リアルでガチな天才が異世界に転生しても天才魔法使いになって元娼婦嫁とイチャイチャする話。

作者 @kmsr

4,794

1,780人が評価しました

★で称える

レビューを書く

Good!

なんといっても主人公のキャラがリアル極まりない。
私は幸いにして、いわゆる天才と自称する人物に何人か会った経験があるが、この主人公の言動は驚くほど「彼ら」に似ている。「神」に対する態度や、冒険者ギルドにおける行動の種類や言葉尻の捉え方など、「彼ら」そのものである。
特にヒロインが娼婦であるという点には舌を巻いた。
女性の魅力はいくつもあるが、主なものとして愛の他に、若さ、美しさ、強い個性、処女性、床上手、などである。愛と美しさにおいては異世界ノベルにおいて当たり前だ。だが、「彼ら」にとっては、それ以外のポイントのいくつかはあってはならない。強い個性はダメだ。「彼ら」の上位に立つ可能性があるからだ。処女性もダメだ。凡人が最も求めるものだからだ。つまり「彼ら」が選ぶべきは、若く、美しく、強い個性がなく、反処女性を持ち、床上手の、つまり売れっ子娼婦しかありえないのだ。おまけに社会的弱者をあえて選んだ高貴な人物という評価までついてくる。
この作者の視線と描写は凄まじいの一言につきる。
作者は「彼ら」がとても身近にいて観察できる立場にあるとしか思えない。

★★ Very Good!!

背景が薄く違和感をもつ場面が多い。
(両親への説明もなく学校へ入学するところが一番謎です。そして両親も入学することを受け入れていることも)
イチャイチャはしてると思うが効果音がセリフなので残念です。
もう少し周りの人物への描写が丁寧だといいと思います。

これからの期待もこめて★二つです。

Good!

「異常にカンがいい」「頭の回転が速い」ためなのか、方方に喧嘩を売って、けど理詰めでやりこめていく主人公です。
登場人物全てを論破していくような感じなので、合わない人はブラバ推奨。
おバカな登場人物をダンガンロンパするのが好きな人なら楽しめると思います。

また、不必要な情報は全くといっていいほど出てこないので、ストーリーがわかりやすくてサクッと読めます。
(例えば、両親の名前さえ全然出てきません。必要ないので)

★★★ Excellent!!!

ストーリーは単純かつ明快で、ちょっと寂しがり屋の世渡り上手の主人公が愛しのヒロインとのイチャイチャライフを守るために仕事する話です。
後半になっていくにつれ作品の世界観に触れる話になっており、しっかり伏線も回収されます。
主人公もチートレベルの頭脳を持っていますが、決して超人的精神がある訳ではなく寂しがり屋でヒロインがいないとダメになってしまう情けないところが人間味があると思います。
後味もよく、少し性的な表現に嫌気が刺さなければ十分に楽しめる作品だと思います。

★★★ Excellent!!!

ヒロイン元娼婦ですが
ビッチじゃないので
かわいいです!

プロのでも終盤になると
ストーリーと設定を追うので
一杯になる作品が多い中
終盤でも話にエロコメ要素を
入れた良作。

ご都合主義だろうと
重力魔法を使って
時空魔法を作り上げ
過去に
ターミ◯イターみたいに
C級冒険者
クランク先生の姿をした
分身体などを送り込み
「嫁の回想に出てきた客たち」は
「実は
主人公が操作していました。」
みたいなオチを付けてくれると
期待します。

嫁が娼館に買われてから
主人公に会うまでの6年間や
大魔王と精霊王の
因縁話
お姉ちゃんの過去話も
見たいです。

★★★ Excellent!!!

天才が主人公というだけあって、様々なシーンで天才的頭脳を発揮して油断してた相手を倒すという読者にとってはスカッとする描写や、嫁やその他の個性的な仲間達との掛け合いが面白く、見飽きることなく最初から最後までぶっ続けで読めました。

主人公の境遇は羨ましいはずなんですが、理不尽と呼ぶにふさわしい仕打ちには、同情します(笑)

そして最後の数話は主人公マジで格好良かったです。良い終わり方に必要なのはこの言葉。

「唯々、良作の一言でした!」

★★★ Excellent!!!

タイトル通りヒロイン登場以降は、毎回ヒロインとイチャイチャしながら、頭のいい主人公が、異世界転生した世界で色々とやらかしていくお話。

外道のようでありながら身内には割と甘い主人公、娼婦だったけど実はその正体に大きな秘密のあった現嫁、この世界に転生してきた元恋人、龍の魂を祖体とした中二病混じりのアンドロイド達、お節介が変態クラスとなった受付嬢etc、といった魅力的なキャラクター達、読みやすい話のテンポ、テンプレート的でありながらどこか深みのありそうな世界観。そんなところが魅力の作品だと思います。