母の日と、カーネーションと 余談
今回いろいろ調べていて、話の流れから割愛したけれど、面白い豆知識情報がいくつかあったので、せっかくだから以下羅列。
◎もともとカーネーションは贈るものではなく、子供達が胸に飾って母への感謝を表すものだった。それが時代の流れとともに贈り物になった(これも花屋の陰謀なのか?)
◎昭和23年に発布された『国民の祝日に関する法律』では、5月5日のこどもの日の項目に「こどもの幸福を語るとともに、母に感謝する」という一文がある。つまり法律的には5月5日が“母の日”といえる。
◎花言葉は国によって違う。日本の場合、おそらくもっともポピュラーな贈り物であろう赤いカーネーションには「母親の愛情」「あなたの愛を信じる」といういかにもな花言葉がある一方で「傷心」「欲望」という意味もある。ついでにいうとカーネーション全体の花言葉には「熱烈な愛情」「熱心」という妙に力強い意味が。……なんだろう、曲がった見方をすると、とても危険な気がする(追記:「傷心」「欲望」は濃赤だとするサイトもあった。どっちが正しいだろう?)。
◎↑の補足。『図説 花と樹の事典』によれば、赤いカーネーションの花言葉は「私の哀れな心」…………ますます贈り物としてどうなんだろうという気がしてきた。
◎赤は一旦置くとしても、黄色のカーネーションには「軽蔑」「侮蔑」という意味なので贈らない方がいい。
◆参考にしたおもな書籍やサイト
三省堂『年中行事事典』
PHP『12ヶ月のしきたり』
神典社『花と花ことば辞典』
朝倉書店『祭り・芸能・行事大辞典』
平凡社『世界大百科事典』
柏書房『図説 花と樹の事典』
母の日コム (本来ならURLを貼るべきなのだけど、カクヨムはURLを貼っていいのかどうかわからないので失礼ながら名前だけ)
信じてくれないかもしれないが……それでも書く かませ犬 @under-dog
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。信じてくれないかもしれないが……それでも書くの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
関連小説
統合失調症で入院した話新作/みな
★0 エッセイ・ノンフィクション 連載中 1話
行きつけの喫茶店のつもりで最新/@Tsukinoyouni
★3 エッセイ・ノンフィクション 連載中 56話
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます