★ Good! この話の主人公は、きみだ @kojyumi ヘッドホンで、音を聞いているの?それとも音を消してるの? 何気ない日常が、急に。軽いタッチなのに、あとからドキドキしてくる・・・ レビューいいね! 0 2016年5月8日 21:16
★★ Very Good!! 雑音のない世界は、まるで病のようで。 杠葉結夜 乙島さんの作品(ブラクロ)を今までも追っていましたが、今回短編も投稿したということで読ませていただきました。 シンドローム、という言葉は医学用語だそうです。 雑音があるからこそ今の自分たちの生活がある。 雑音がない世界はとても素敵で、だけどどこか狂った1つの病のようで。 病を抱えた自分の世界は果たして幸せなのか? そんなことを深く考えさせられる作品でした。 今までのファンタジーとは大幅な路線変更。 現代の生活だからこそ自分の身にも起きうる話で、背景もわかりやすく、今まで乙島さんの作品を読んだことのなかった人にもとっつきやすい話だと感じました。 レビューいいね! 0 2016年5月10日 22:30
★ Good! ノイズを忘れたのに、取り戻したい声がある 紅白たまご うるさいものが全部なくなればいいのに。 でも実際になくなったらどう思うのか。 もしかしたら主人公のように取り戻したくなるのかもしれない。 レビューいいね! 0 2016年5月10日 23:17
★★ Very Good!! なんて物を書いてくれたんだ……! 夜乃偽物 つい昨日、新しいイヤホンを買った僕にはタイムリーな作品でした。面白い、面白いけどさ……怖いよ…… レビューいいね! 0 2016年5月10日 23:43
★★ Very Good!! 失う事で滲む恐怖 あんちぇいん 夢か現か…… 世の中には当たり前に溢れていて、そして邪魔だけど普通に受け入れている物はたくさんあるはず。 もしその一つが我慢出来ないほどに煩わしく、そして欠けた時…… それは現実のままとして受け入れられるのか、それとも受け入れられないのか…… 読んで頂きたい作品です。 レビューいいね! 0 2016年5月17日 14:47
★★★ Excellent!!! 周りを見直す機会を与えてくれます @meteor07 無駄に情報が勝手に侵食してくる昨今で都合のいいとこ取りして究極の引き篭もりを決め込んだ主人公とカブる人は結構いるかも。 人の温もりに気づいてノイズと評していた現実を取り戻そうとしたけど時すでに遅し。 怖いですねぇ。 俺もたまに妙にリアルで現実と区別の付かない夢を見るしねぇ。 とってもよく染み入ってくる社会風刺でした。 レビューいいね! 0 2016年5月19日 22:08
★★★ Excellent!!! 予想もできない展開と結末にご招待します はる(haru8) タイトルから勝手にホラーと勘違いして敬遠していたのは本当に勿体なかった、とまず反省した。 不機嫌な青春群像劇かSFかと思ったら、いやいや、全然違う。(現代ドラマってちゃんとジャンル書いてあるじゃん、ごめんね)非常に優れた短編、秀作である。 生き生きとした会話とテンポ良い展開で、主人公の後を追い掛けながら読者が追体験する世界は、架空世界のようで、でも理想世界じゃない。 特に第2話はドキドキハラハラしながら読んだが、最後はそう来たか!と意表を突きながらも、とても明るい未来を予感させてくれる後味の良さは作者の非凡な才能を醸し出しているのだろう。 既に秀逸なエッセイでその片鱗は感じていたが、他に大長編も書いておられるご様子、今度時間を作ってそちらも読みに伺いたいと思った。 レビューいいね! 0 2016年7月12日 18:15
★★★ Excellent!!! 最後が気になります 琴梨 泣いてしまいました。どちらにもとれる最後で、私はハッピーエンドを希望しますが… 音って気になりだしたら不愉快なものですよね。犬の鳴き声、車のエンジン、足音とか。 レビューいいね! 0 2016年7月12日 21:20