弓道……なんか、かっこいいですよね。
なんとなく憧れはあるものの、今まで自分の人生の中で触れる機会がなかったので、小説内で描くのもどうやって描いていいのかわからない。
うちの小説の中にも記号的に弓道を経験していた登場人物は出てきますが、弓道のことが全然わからないので今まで具体的な描写はしてきませんでした。
でも!
これを読めば、付け焼刃だけど、なんとなく弓道の輪郭が見えてくる!
どんな動作、どんな構え方が正しいのか……なんとなくわかってくる!
そして。作者さんがチャレンジャーで、若いころ色んなことを弓道で試していらっしゃる(火矢やチャリンコに乗っての流鏑馬など)ので、その実体験からくるお話もとても興味深いです。
さらに、個人的にすごくありがたかったのが、入門者、高校生、大学生、ベテランとそれぞれの方々が使っている道具類の種類や値段を年代ごとに教えてくれていること。
大学生のトップ層の的中率はすさまじい……とか、そういう書籍などには出てこないお話です。
さぁ、みなさんもこれを読んで、自作内にかっこいい弓道男子や弓道女子を登場させようぜ!
高校時代に弓道部。
社会人になってから、かつての恩師のいる弓道会に二月に一度ぐらいのスパンで弓道をやりに行っているのですが、今更聞けない弓道に関する疑問や問題の解決を分かり易く書いていただいていたのを見て、つい書き込みしてしまいました。
特に射法八節の下りなどは、実際高校時代に恩師が教えてくれたことと同じ。
つまり、弓道に興味はあるけれど、一体どんなもんなのだろうと思う方がいらっしゃったら、まず予備知識として読んでおくと間違いはないと思われます。
本文中にはいろいろな実験が書かれていましたが(やろうと思っても普通は出来ません(笑))、弓道経験者もニヤリとできるエピソードも多くて大変楽しめました。
面白い投稿をありがとうございます!