やっぱりダメでした……
↑ みたいなタイトルにすると、そこだけPV数が跳ね上がるのは何でなんすかね……?
やはり皆、人間が失敗したりダウンした姿が見たいのでしょうか。いやいや、きっと心配しているからですよね。ポジティブに考えましょう。
そして何がダメだったかと言うと、7月中に感想を書き終えることができなかったということです。
お待ち頂いている方々には重ね重ね、本当に申し訳ないです。それと、企画終了も夏の終わりまでかかることが確定しました。今回はそのお知らせです。
と言うのも、感想依頼された作品の中に、『勝手にゼロの使い魔21巻』という二次創作作品があります。
コチラは他の方の感想企画や書評でも名前があって、見かけるたびに「あー僕も早く読んで感想書かないとなぁ」と思っていました。
しかし実を言うと私、ヤマグチノボル先生の『ゼロの使い魔』をちゃんと読んだことなかったんですよね。アニメは少し観ていましたが。
そして他の方の書評コーナーでも「原作は読んでいないのですが~」というパターンが多く、それはまぁ個人の自由なので何の問題も無いのですが、そこで私まで「いやぁ、実は感想書くマンも原作読んでないんですけどこの二次創作作品は~」ということをやるのはあまりにも酷だろうと。
そこで作者のカゲヤマさんにご相談させて頂き、その結果、原作を全て読み終えてからレビューすることになりました。
というわけで、ゼロの使い魔01~21巻、全巻購入してきました。
今後の予定は残っているリクエストを消化し、8月は原作ゼロの使い魔を全て読み終え、そしてカゲヤマさんの『勝手にゼロの使い魔21巻』を読んで感想を書いて、それで企画終了……という運びになります。
……マジで夏の終わりまでかかるとは思っていませんでした。早く感想を欲しい方、そしてもし次の企画を楽しみにしていた方がいらっしゃったら、そういう方々には本当に面目ない展開となってしまいました。
僕は読み専でなく書くのもメインでやっていますし、それに私生活も忙しくなってきて……と、言い訳や謝罪を重ねても仕方ないですね。
頑張って読んで感想を書いていこうと思うので、グダグダな企画ですが、今後とも完走までお付き合い下さると幸いです。完走したからって何かあるわけじゃないけど。
以上、及川シノンからのお知らせでした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます