★★ Very Good!! 思っていたことを代弁してくれたような文章でした。 さかな こういう災害が起きるたび、何かにつけて「不謹慎だ」「自粛しろ」という言葉がたくさん飛び交います。 何が不謹慎で、どう自粛すべきなのか。 皆が皆自分の物差しを押し付ける。 正義感を以て、自分は正しいことを叫んでいるから他人を傷つけても大丈夫だ、と。なぜそのような人がいるのかという部分で、少しだけ疑問が解けた気がします。 レビューいいね! 0 2016年4月21日 22:45
★★ Very Good!! わかりやすいストーリー tsutsumi わかりやすいストーリーでテーマを明示し、結論もちゃんと書いてある。 あまり文学的でないような気もするが、わかりやすくていいとも言える。 絶対的にいい書き方というのはないので、こういう書き方も一つの行き方だと思った。 レビューいいね! 0 2016年4月21日 22:17
★ Good! 善意っていうのは、誇りに変えるものだと思う!! ハギわら 確かに、最近多いよね。 不謹慎、不謹慎って。 あほかと。思います。 見返りを求めてもいいとは思います。 写真アップしてもいいし、何してもいい。 誰かを助けてることが事実なら、それはいいことです。 偽善っていう言葉は、妬みだと思ってます。 そうしたいけど、そうできない。 やりゃいいのに。皆、何故しないのでしょう? レビューいいね! 0 2016年4月21日 21:46
★★ Very Good!! ネット上でこそよくあること。 手嶋柊。/nanigashira 無償の善意を美化しすぎる――右の空気読む日本社会では、この傾向は否めませんね、言葉だけのやり取りでは特に、どちらかがどちらかを封殺しなければ気の済まない悪循環……そして思考停止すら(殴 レビューいいね! 0 2016年4月21日 19:43