★★ Very Good!! 無表情だけどユーモアのある担当さんとのやり取りが微笑ましい ギルバ 小柄で容姿も優れているがほとんど無表情で淡々とした喋り方、そして頻繁に「ジョークです」と称して悪戯紛いの事をしかけるお茶目さとのギャップが非常に楽しめました! もし続きがあるのならぜひ見てみたいですね。 レビューいいね! 0 2016年4月23日 11:15
★★★ Excellent!!! 「ジョークです」の連発が心地いい 九紫かえで 締め切りぎりぎりの作家の元に押し掛けてまで原稿を書かせるヒロインと、担当作家の一泊二日のお話。 「ジョークです」という言葉を添えて突拍子もない行動をしつつ、チラ見せするかのようにさりげなく主人公への興味・好意を見せるヒロインに、読者も彼女に対する好感度が上がると同時になにを考えているかわからなくてやきもきした気分を味わうことができるでしょう。 「……ジョークじゃありませんから」が本心なのか冗談なのか。主人公にだけ向けられたののかそうでないのか。 冴子さんに関する描写が必要最小限に抑えられている効果のおかげで、10000字ギリギリの短編の中には様々な可能性が残されています。 レビューいいね! 0 2016年4月20日 23:07
★★★ Excellent!!! 「進捗どうですか?」― 担当編集者 狐夏 こんな担当さんだったら「進捗どうですか?」なんて言われたくなってしまいますね。 小気味好いテンポで次々としかけられる担当さんのジョーク。 最後に言い残していった言葉は果たして冗談なのか本気なのか? 作家と編集の距離が感じられるフィクションさがまたよい。(え?実体験じゃないですよね?) タイトルもうまく全体を捉えていて◎ 短編としてちょうどいい文量ですが、だからこそ二人のその後が気になります! (ゲリコン参加作ということで読ませてもらいましたが、良い一作に出会えました) レビューいいね! 0 2016年4月20日 06:36