消ゴム with鉛筆

【さて、われわれは今、人間の机の上にいる。そして、われわれの目の前にあるのが何だかわかるか?】

「えっと~、厚紙に包まれてて~、白い半円がのぞいてて~、所々に黒ずみが見えます!」

『消ゴムですね。この手のひらに納まる小人用の消ゴムと比べると、見上げるくらいの大きさです』

【うむ。これから、この消ゴムを探険しようと思うが、注意すべき事がある】

『なんですか?』

【この同じ空間に、人間がいる】

「え~~!?それ、危ないですよね!?第2回目の探険にして、最大のピンチです!」

【む。大丈夫だ。この消ゴムはほとんどが厚紙でくるまれている為、人間からは見えないと思われる。今なら人間もかがんでいるのか、この机の上からは姿が見えない】

「良かった~」

【では、フェムト隊員、この消ゴムの概要を】

『はい!この消ゴムは柔らかくて人間の間で消しやすいと評判のものです。子どもにも受験生にも大人気!ただし、大人になるにつれ、ボールペンが台頭し、使用頻度が激減していくかわいそうなやつです』

「あ~、わかります。結局最後まで使いきったことのない現実と、程よい柔らかさでムダに消したり、とがったもので刺したりしちゃうんですよね~」

【む。ピコ隊員は見た目は無害そうなのに、そんなことをしていたのか】

「やだな~、隊長、昔の話ですよ」

【一番若い者に昔だと言われても・・・】

『隊長。人間に見つかる前に始めてしまいたいです。登るならばどこから行きますか?厚紙の中に入ってしまうならば、下から登りますか?』

【うむ。そうしよう】


          *

【材質的に、厚紙よりも消ゴムの方が掴まりやすいな。では、消ゴムの方を登ろう!ワシが先に行く。続いて来い】

『「はい!」』

【よいしょ】

『よいしょ』

「よいしょ」


          *

グサッ

『「うわぁ」』

【ど、どうした!?】

「うわぁん(T□T)フェムト先輩が刺されました!」

【なにぃ!?大丈夫か!?】

『いえ、刺さったのは服なので、問題ありません。ただし、抜けません』

【消ゴムに掴まっていてよく見えないが、何が刺さった!?】

『先が黒くて尖ったものが、厚紙と私の服を貫通し、消ゴムに刺さりました。この黒さは恐らく鉛筆でしょう』

【ほ、無事なら良かった・・・】

「あ~、鉛筆で消ゴムを苛めるやつかぁ。ありましたねぇ。小さい時特有の残酷さ。きっとこの人間はまだ子どもですよ」

【イヤイヤ、鉛筆で消ゴムを刺すとか無いだろ。ワシは昔のピコ隊員が心配になってきた】

『あ、刺さった鉛筆が抜け、解放されました!厚紙に穴が開いてます』

【うむ、のぞいてみよう】

「ぼくもぼくも~」

『人間は大きすぎて、子どもか大人かは、はっきり見えませんね』

「比較対象がいないとわかりにくいですね~。あ、2発目来た」

グサッ

「今度は上でしたね」

【む。これは、もしかして、ここも危なくないか?】

『そうですね。また来るかもしれません。かといって、前進して登りきっても、厚紙がなくなるだけで、状況は変わりません』

【むむむ・・・万事休すか・・】


          *

「わわわ!?消ゴムが上に向かって移動を始めました!!」

『人間が厚紙から消ゴムを取り出そうとしているようです。このままでは、われわれは厚紙から出てしまい、人間に見つかってしまいます!』

【厚紙の方に掴まるんだ!】

『「はい!」』


          *

【2人とも、無事か!?】

『「は、はい」』

「消ゴム、抜けちゃって厚紙だけになっちゃいましたね」

【先程の穴から、外の様子をのぞいてみよう】

『何やら人間が鉛筆で消ゴムを突っついています』

「やはり、後ろ姿の様子から、子どものようですね。消ゴム虐めるとか、暇だな~」

【ピコ隊員には言われたくないと思う】

『あ、消ゴムを置きましたね。ラッキーなことにこっちを向いています』


          *

 ・ ・

  V


「あ、顔だ。鉛筆を刺して顔を書いていたんですね。昔、やったなぁ」

『隊長!右方向に見えるペン立てに、青い持ち手のハサミが入っています』

【む。見覚えがあるな】

「もしかして、前のハサミはあれかな?」

【次の探検もここから見える物かもしれないな】


          *

【これにて、消ゴム(と鉛筆)の探検は終了!今回はフェムト隊員の服が犠牲になった】

『まぁ、支給されている隊服なので、新しいのがもらえるなら大丈夫です』

【うむ。上にかけ合っておこう】

『よろしくお願いします』

「今回は楽しいだけではないこともわかりましたが、スリルがあってちょっと楽しかったです」

【む、不謹慎だが、ヤル気があるのは良いことだ。次回も2人とも、よろしく頼む】

『「はい!」』

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

小さな世界~小人探険隊の大冒険 日捲 空 @himekurisora

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ