第2話:火事と喧嘩は江戸の華
暗闇から目を覚ました僕は、随分と温かい陽の光にとぎまぎした。
まわりは倒壊した木造建築。崩れたというよりは“燃えた”といったほうが相応しい有様だ。地面は土。ただの土という感じではなく、舗装された土の道といった感じだ。
秋田の冬は基本的に灰色の空だが、見上げる空は十分に青い。太陽の光は暖かく、しかも優しい。
けれども肌を撫でる風は十二分に肌寒かった。身震いしようとして、その割には温かいことに気付いた。横を見ると千花が僕の肩に寄りかかっていた。
「天地、気付いた?」
「気付いた。でも少し恥ずかしいかな」
「あら、そう? 意外と初心なのね。なにか気付いたことはない?」
「そうだな……。空が青い、空気が温かい、景色は見慣れない、それと」
僕の着ていた服が、いつのまにやらいなせな着物に変わっていた。
「いい着物だね。僕は着替えた覚えがないんだけど……」
「私が変えたの。素敵なしつらえでしょう? 元の服じゃ、目立っちゃうから」
「ええっと」
「細かいことは気にしないの。ここは江戸の街よ」
「東京? どうして」
「東京じゃないわ。江戸。東京なんてこの時代にはないもの」
僕は少しその言葉を頭のなかでこね回して、意味がわからないと言う結論に達した。
「どういうことだい?」
「私が貴方を永安の江戸に連れてきたの」
「エイアン?」
「永安。田沼時代といった方が分かりやすいかしら。それとも、江戸時代の後期と言わなければ分からない?」
「ごめん、日本史はあまり得意じゃないんだ。というか、そうか。江戸時代か」
「疑わないの?」
「疑ってるよ。でもね、疑おうがなんだろうが僕のやることは変わらないんだよね?」
「そうよ。戻りたければ絵を描いて」
「脅迫じゃないか」
「その通りよ。ほら、立って」
僕は立ち上がる。風が吹く。千花は僕の手をとった。暖かい手だ。
「さ、行きましょ」
「何処へ?」
「画材がなければ絵は描けないじゃない」
「……この時代に、僕が愛用していたホルベインやターナーの画材たちがあるのかい?」
「無かったから取り寄せたの」
「は?」
千花に手をひかれて向かった先は通りに面したお店だった。この辺りは火事を逃れたのか、立ち並ぶ店はみな無事だ。
「さ、あそこのお店」
「あそこ? 黒田屋? えっと、ああ、呉服屋って書いてあるね」
「そうよ。あなたの服もあそこから貰ったの」
「良いの?」
「良いのよ。私は神様だから」
「良くないように聞こえるなあ……」
千花はずんずんと奥に進んでいく。僕は手をひかれるまま、縮こまってその後をついていく。
店に居たのは恰幅のいい女将さん。
千花を見て声を上げた。
「あら千花ちゃん。お帰りなさい。そちらのいい男はだあれ? 千花ちゃんの良い人?」
「ただいま。そんな感じよ。奥の部屋借りるわよ」
「あらあら、ふふふ。どうぞ」
勝手知ったる様子で千花はずんずん奥へ入っていく。
人の家に上がりこんでも構わないのだろうか。僕が少したたらを踏むと、振り返って小首を傾げる。
「どうしたの、天地? こっちよ」
「あ、ええっと」
ちらりと女将さんに目をやると、女将さんはニヤリと笑って頷いた。僕は苦笑に近い表情で会釈をして千花を追う。
「ここよ」
通された部屋には、そこらじゅうにお札が貼られていた。
壁も、天井も、観光地のシールのごとくにお札に埋もれているが、唯一違うのは床である。畳の敷かれていない木のままのそこに置かれたのは鏡である。
「……ここは?」
「ここは中心。時間と、空間と、そしてほんのちょっとの涙と悔恨の」
「中心? ごめん、僕にはまるでさっぱりだ」
「例えばそうね……。円には中心が一つしかないけど、球には、輪切りにして出来た無数の円と同じ数の中心があるでしょう? 世界が重なれば重なるだけ中心は増えるけど……、球の中心は一つだけ。ここはそれなの」
「わかるような、わからないような」
「わからなくても良いわ。ほら、その鏡に向き合って」
「僕の顔が映るだけだよ? このさえない顔」
「多少は男前なんだから我慢しなさい」
「初めて言われるなあ、こっちに来てから、そういうこと」
「皆お世辞で言ってるのよ。ほら、そしてほしい物を思い浮かべながら手を」
千花は僕の手をとって鏡に押し当てた。
「変なこと考えるんじゃないわよ」
「わ、分かってるって」
思い浮かべるのは、僕の画材一式。アクリルと水彩、木炭とチョークに鉛筆とその他。プラスチックの大きなケースにまとめていた。
手のひらに感触。
「来たわね? 引っ張って」
「うん」
引っ張ると、出てきたのは僕の画材道具一式。
「おお、すごい」
「これ、結構力を使うのよ。あなたをこっちに連れてきたのも含めれば、あと三ヶ月は何も取り出せないわ」
「じゃあ何で僕を連れてきたのさ」
「思いを晴らすには時間軸が近い必要があるのよ。怨念がこの世に漂っているうちに、ね」
千花は改まって僕に向き直った。顔が少し近い。どうも恥ずかしい。
「私はあなたに絵を描いてほしいの」
「それは聞いたよ。炎の絵を描いてほしいってことも」
「……今は永安と年号があるけど、少し前までは明和だったの。明和九年。これが何の年か分かる?」
わからない、と言おうとして、千花の言葉が脳裏で何度か瞬きした。
「……それが、明和の大火?」
「そう。焼け跡の残る街を見たでしょう? あれが惨状よ。振袖火事以来の大きな火事と街の人は騒いでる。江戸のほとんどが焼けたわ。たくさん人も死んだ」
「待ってくれ。話が見えない」
「だから、あなたに絵を描いてほしいの。鎮魂のために」
千花の顔が迫る。目の前に目がある。吐息と、熱と、激情が目を通して伝わってくる。
「僕には」
つばを飲み込む。続ける。
「僕には、重すぎる」
「どうしても駄目なの?」
「駄目とは言ってないよ。重すぎるんだ。僕にはそれを為す覚悟と力が足りない。時間をくれ。それを為すには僕は未熟すぎる」
「それじゃあ」
「待って。僕に一つ考えがあるんだ」
「……何かしら?」
「千花が神様だっていうなら、僕のお願いを一つ聞いてほしい」
「出来る範囲でなら」
僕は一度言葉を切って、落ち着いて、千花の目を見据える。
永安という年号が確かなら、僕の尊敬するあの絵師は今、おそらくこの江戸の町にいる。
「
ガランドゥ・ランガドゥ 山田病太郎 @yamada_byotaro
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。ガランドゥ・ランガドゥの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます