息抜き小説

流民

第1話


「なあ、知ってるか?」

 そいつは真面目な顔をして話し出す。こいつの話は大体がかなりやばい話が多い。今回もまた、かなりやばい話になりそうだ。

「とある物質の話なんだが……」

 そいつはそう前置きをして話し出す。化学的な話は嫌いじゃない。俺は黙って聞いているが、もう一人のツレはスマホをいじりながら、適当に聞き流している。いつもこいつはスマホばかり見ている。人の話はちゃんと聞いた方がいいぞ、本当に。

「これがかなりやばい物質らしい」

 俺は黙って頷くが、こいつはずっとスマホを見てやがる。ほんとに……

「まず、やばいのは酸性雨の主成分だってこと。もうこれだけでもかなりやばいのに、この物質はそれだけには留まらない位やばい」

 何てことだ、そんなやばい物が有るのか? 俺はそいつの話を聞き続ける。

「さらに言うと、温室効果も引き起こすらしい。地球が温暖化してる原因もこいつにあるのかもしれないな……」

 そいつは少し悲しそうな顔で言う。ああ、お前の気持ちは解る。俺だって地球は大事だと思う。

「身近な所で言うとこういう物もある。火傷だ。しかもかなり重篤なやつだ」

 火傷だって!? 俺はかなり驚いてしまった。そんな身近な怪我にまで関係してくるのか? おいおい、いったい何なんだ、それは……

「もっというと、地球の浸食を引き起こし、多くの物質の腐食を進行させ、電気事故の原因となったり、ブレーキの効果を低減させたり、さらに酷いのが、末期癌患者の悪性腫瘍から検出されたり……とにかく、この物質はかなりやばい」

「癌だって!?」

 俺は思わず声を出してしまったが、そいつは黙って頷く。こいつは相変わらずスマホをいじってる。なんて奴だ!

「だがな、こいつがやばいのはここからだ」

 俺はゴクリと唾を飲む。

「その危険性に反して、それは頻繁に用いられる」

「おいおい……ちょっと待て、今なんて言った?」

 俺は思わず聞き返した。まさかそんな危ない物が頻繁に使われている? いったいどういう事だ? 国はなんで規制しない? 俺の頭の中では色々な疑問が渦巻いた。

「そうだ。たとえば、工業用の溶媒や冷却材として用いられたり、原子力発電所でも使われたり、発泡スチロールの製造に使われたり、防火剤としても使われたり……まだまだある」

「ちょっと待ってくれ、もう聞きたくない!」

 俺は耐えかねて思わず声を出す。

「いや、これは俺たち人類の問題だ。ちゃんと最後まで聞け! それが俺達人類の義務だ!」

「解った……」

 俺がそう言うと、そいつは少し頷き、また話し出す。

「続けるぞ……この物質は、各種の残酷な動物実験に使われたり……」

「動物実験だって!?」

 動物好きの俺は、思わず声を出してしまう。

「ああ、そうだ動物実験だ。だがな、被害は動物だけじゃない」

「なん……だって……?」

「防虫剤の散布にも用いられたり、洗浄した後も産物はそれによって、汚染状態のままだ。それに……」

「それに?」

「ジャンクフードや、その他の食品にも添加されたりもしてる。更にこれはかなり直接的だが、それを吸引すると死亡するという例もかなりある」

「死……」

 俺は確認するかのように『死』という言葉を呟いてしまった。

「ああ、そうだ。だがな、それが最も怖いのは、それが飲食物に紛れていたり、子供のすぐに手の届く所にあるってことだ」

「子供たちが手の届く場所に……」

 俺は絶望してしまいそうになった。

「それはいったいどんな物質なんだ?」

 俺は最後の気力を振り絞ってそいつに聞いた。

「一酸化二水素」

 そいつは一言そう言うと黙り込んでしまう。

「一酸化二水素……」

 俺は確認するようにもう一度言葉に出す。

 すると、今までスマホをいじっていたこいつが急に話に入ってきた。ようやく、こいつにもこの重大さが解ったか。















「それってさ……

水だよね?」

 俺は騙されやすい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る