第5話 そして、モルモット小隊異常なし

〈俺〉は〈機械仕掛け〉のアームでぶら下げられたまま、500メートルほど〈目標ターゲット〉から離れた。


やっとのことで、防護服を脱ぐ。


暑さと、戦闘とはまた異質の慣れない緊張。


そのため、汗だくになっていた。


微風が肌に心地いい。


「〈隊長チーフ〉。

 動体反応あり。

 この振動は車輌しゃりょうが接近してくるものです」


「よくないな」


注意はしていたのだが、建物の中に警報装置があったのかもしれない。


時間制限と防護服の狭い視野のせいで、見落とした可能性が高い。


「衛星(の上空通過)はまだだろ?

 ドローンを出そう。

 舗装路は通らず車輌しゃりょうを避けながら、回収ポイントに向かう。

 車輌しゃりょう以外の敵勢力も見落とさないようにな」


〈俺〉はルート選択を〈機械仕掛けこいつ〉にまかせながら、後に続く。


〈俺〉が先行したほうが早いかもしれない。


だが、撤退中に〈俺〉が先行した後で〈機械仕掛けこいつ〉が木のみきの間に挟まれる。


そんな無様ぶざまなことになるよりはよっぽどいい。


それに〈機械仕掛け〉にまかせておく。


そうすれば、〈俺〉がGPSグローバルポジショニングシステムをいちいち確認する手間がはぶける。


「〈隊長チーフ〉。

 いままで、可能な限り最短ルートを選択してきました。

 しかし、この先は困難です」


「ルートを読まれているな。

 どのみち、が海に出るしかないことはお見通しということか……」


〈俺〉は、おのれが発した“俺たち”という言葉。


それに、自分自身少し驚いていた。


しかし、この喫緊きっきんの問題をかかえたいま。


そんな思考は即座に押しやられてしまう。


こういった作戦オペレーションでの移動方法で定番。


それが、水上艦からのヘリコプターチョッパーでの空輸。


あるいは、潜水艦サブからのボートによる接岸なのだが……。


今回は、潜水艦サブが俺たちをピックアップしにくることになっていた。


「周辺マップを表示。

 ドローンはもういい。

 回収だ。

 このまま、最短距離を進むとどうなる?」


液晶モニタ上に進行ルートをしめす、輝点ブリップ


表示されたそれが、海岸線へ向かう。


平面図が立体図へと変わる。


立体図が回転すると、進路の先が断崖絶壁だんがいぜっぺきなのがわかる。


「海面まで何メートルある?」


「この場合問題になるのは、海面までの距離ではなく。

 現在の潮位ちょういでは……。

 海面というよりも岩場といったほうが、正しいのではないかということです」


どんな状態かわからない場所。


それを懸垂降下ラペリングするような、そんな時間的余裕はあるのか?


そもそも〈機械仕掛けこいつ〉は懸垂降下ラペリングできるのか……。


〈俺〉の頭の中で、様々な思考が駆け巡る。


しかし、結論が出ようはずもない。


こういうときは進んでみることだ。


装備もわかっていない敵中を、強行突破するのだけは御免ごめんこうむりたい。


「この進路上に敵勢力はないんだな?」


「現時点では反応なし。

 敵勢力の配置。

 浜辺ビーチへの経路をおさえています」


「よし。

 このまま進む。

 ところで〈機械仕掛けおまえ〉泳げるか?」


「人のように『泳ぐ』ということはできません。

 しかし、アタッチメントのタイプB。

 それに推進用モータユニットとフロートのタイプEを装着することで……」


「あー。

 もういい。

 行くぞ!」


どうせそんなモジュールは、〈研究所ラボ〉に戻らなければありはしない。


「〈隊長チーフ〉!」

「伏せてください!」


若い兵士と壮年の兵士の声が同時にした。


〈俺〉は、反射的にその場に伏せる。


地面を銃弾が叩いた後、銃声が追いかけてくる。


おそらく狙撃銃スナイパーライフル


長距離からの狙撃だ。


「なんだいまのは!?」


狙撃銃スナイパーライフルによる狙撃と思われます。

 わたしのかげから出ないで!!」


「そうじゃない。

 いまの声音こわねは、なんのマネだといっているんだ!」


「わたしの警告よりも、以前の小隊所属者メンバーのほうが反応が早いのではないか、と。

 やはり、そうでした。

 0.3セカンドも、わたしの呼びかけより反応が早かったです!」


「……」


〈俺〉はなんともいえない気分になる。


まったく、最近のAIエーアイってヤツは、人をたばかるのか……。


「敵狙撃手スナイパーの位置はわかるか?」


〈俺〉は期待せずにいた。


なぜなら……。


狙撃手スナイパーというヤツは、実に偽装カムフラージュが得意で……。


わかります」


「本当か?」


「手を振ってますよ」


「?!」


「若い女性ですね。

 あの少年もいっしょです」


「どういうことだ?」


「『さっさと行け』

 と、いっているみたいですよ。

 しきりに海の方を指しています。

 恩返しじゃないでしょうか?」


「なんの……」


「チョコボールのでは?」


〈俺〉は恐る恐る起き上がる。


そして、〈機械仕掛け〉の高倍率カメラアイが向いている方向へ、手を上げる。


「少年も手を振っていますよ」


「そうか」


「助かりました。

 チョコボール1年分を進呈しんていしても安いぐらいですね」


「馬鹿なことをいっていないで行くぞ」


「〈隊長チーフ〉……」


「どうした」


「よくないです。

 浜辺ビーチを抑えていた勢力が、こちらに移動して来ます」


「衛星か?」


「そうです。

 やっといま回って来たので」


「まずいな」


「まずいです。

 すごく」


「とにかく、海面まで降りられるところを探そう。

 それがダメなら、いよいよ懸垂降下ラペリングだが……」


「〈隊長チーフ〉。

 ちょっと、遅かったみたいです。

 背中に乗って!」


「なんだと!?」


「早く!!」


そのとき、射撃音が響きはじめた。


銃弾は頭上を飛び越していく。


銃が押さえ込まれていない。


銃口が跳ね上がっている。


兵士の練度が低い証拠だ。


とはいえ、このまま接近を許す。


そして、1ダースの銃口で弾をバラまかれてしまった場合。


練度もへったくれもない。


〈俺〉は救難信号を発するビーコンのスイッチをONオンにした。


そして背嚢はいのうを捨てる。


「ええい。

 ままよ」


〈俺〉は〈機械仕掛け〉をよじ登る。


すると、アームが移動してきて足掛かりと、手すりハンドルができた。


〈俺〉は足を踏ん張り、しっかりと手すりハンドルを握った。


「しっかりつかまって!」


「いわれなくても……。

 うっ!」


〈機械仕掛け〉は脚部を曲げ、姿勢を低く安定させる。


それから、車輪ホイールを出し急発進した。


機械仕掛けこいつ〉走行形態もあったのか……。


〈俺〉は、「舌をかまないように!」とも警告してほしかったと思った。


また〈研究所ラボ〉で、ちゃんと説明書マニュアルを読んでおけばよかったとも後悔した。


ちょっとだけだが……。


「おい。

 この後どうする?

 〈機械仕掛けおまえ〉と心中は御免ごめんだぞ!!」


「そんなことさせない。

 〈隊長チーフ〉は、必ず娘さんのところへかえす。

 そう約束したんです」


「約束?」


いったい誰と?


〈俺〉は混乱する。


〈俺〉はとにかく、〈機械仕掛けこいつ〉を無事に持ってかえれと命令さいわれてきている。


機械仕掛けこいつ〉が〈俺〉を無事かえす?


それじゃあ、本末転倒ほんまつてんとうだ。


びます」


次の瞬間、〈俺〉を乗せたまま〈機械仕掛け〉は跳躍していた。


重力が、一瞬だけ0Gジーになる。


その後はもう、ちていくしかない。


ロケットモータの逆噴射。


あるいは、パラシュート降下でもできない限り。


〈俺〉は死を覚悟する。


娘との約束は果たせなかった。


今度、連れて行くと約束したライブステージ。


出演アイドルのアーティストネームはなんだったか?


海面、否、岩場がぐんぐん近づく。


〈俺〉が死ぬときは、銃弾や砲弾によるものだと思っていたな……。


これでは戦死KIAというより、事故死ではないか。


衝撃。


〈機械仕掛け〉の伸びきっていた脚部が、極限まで縮む。


脚部の衝撃減衰装置ショックアブソーバが底を突く。


気化した衝撃減衰剤が噴出する。


「〈隊長チーフ〉!

 〈隊長チーフ〉!!

 大丈夫!?」


「ああ。

 まだ、生きてるみたいだ」


「よかった……」


周囲に着弾がある。


「おい!

 〈機械仕掛けおまえ〉こそ動けるのか?」


〈機械仕掛け〉の脚部はギシギシいうだけで、制御が効いていないようだ。


「無理みたい。

 行ってください。

 潜水艦サブが近くまで来ています。

 〈隊長チーフ〉なら、泳げない距離じゃない。

 どうせ、もう、わたしにはかえるところなんて……。

 〈隊長チーフ〉は、娘さんのところへかえらなくちゃ」


御託ごたくはいい。

 さっさとかえるぞ!

 いっしょにな!!」


前方で爆発!


岩がくだけ散り、引きちぎられた〈機械仕掛け〉の部品パーツといっしょにくうを舞う。


〈俺〉は、崖上を見る。


そこには、小銃アサルトライフルを構えた兵士に混じって、対戦車擲弾RPGを構えた兵士がいた。


あれはまずい!


大いにまずい!!


〈俺〉は肩に掛けていた小銃アサルトライフルを手に取ろうとするが、どこかにいってしまってない。


ホルスターから軍用拳銃オートマチックを抜くが、崖上の敵兵を豆鉄砲で撃ち上げてどうなるとも思えない。


せめて、至近弾で敵の頭でも引っ込めさせることができれば……。


そのとき、銃声が2つして、対戦車擲弾RPGと敵兵が降ってきた。


海を振り返ると、黒々としたホエールの背のようなものの上に、腹ばいになった兵士の姿が見えた。


〈俺〉は海軍の特殊部隊れんちゅうだな、と思う。


「助かったぞ!

 おい!!

 返事しろ!!!」


〈機械仕掛け〉に呼びかけるがいらえがない。


「くそっ!!」


〈俺〉は〈機械仕掛け〉の〈AIエーアイユニット〉を探す。


こんなことなら、ちゃんと説明書マニュアルを読んでおけばよかった!


そのとき、ひび割れた液晶モニタが展開した。


目をやると、


「【警告】AIエーアイユニットよりも、記録モジュールを優先せよ!」


と、ある。


「どうせ、データは転送してあるんだろ?

 バックアップなんかよりも、〈AIユニットおまえ〉のが優先さきだ!!」


〈俺〉はやっとのことで、〈AIエーアイユニット〉を取り外した。


ソケットは強引に引き抜いた。


何個か破損したようだが、〈研究所ラボ〉の連中ならなんとかするだろう。


〈俺〉は〈AIエーアイユニット〉のストラップを引き出し、腕を通して背負う。


何が詰まっているのか知らないが、ずっしりとした重みがある。


「〈隊長チーフ〉!

 お会いできて光栄です!!

 お怪我けがは?」


いつの間にかボートで接近してきていた海軍特殊部隊の若い士官が、声を掛けてきた。


「〈俺〉は大丈夫だが、〈AIエーアイユニット〉に電源が必要だ。

 早急さっきゅうに艦内に運びたい」


「了解。

 はどうします?」


若い士官が、躊躇ためらいがちに大破した〈機械仕掛け〉の抜け殻を指す。


「連中に贈り物プレゼントはできない。

 収容できないのなら、爆砕ばくさいするしかないな……」


「了解」といった若い士官が、部下たちに指示を出す。


軍用爆薬C4を取り出した特殊部隊員へいしたちが、きびきびと動きまわる。


「背中のものをこちらへ」


「ありがとう。

 だが、〈俺〉が連れて行くよ」


〈俺〉は手を貸してもらいながらボートへ移る。


ボートは岩場を離れ、黒光りする潜水艦サブへ向かった。


振り返ると、すでに崖上に人影はなかった。


そのとき、崖下で大音響とともに水しぶきが上がった。


岩場の形が変わるほどの大爆発だった。


〈機械仕掛け〉の身体からだだったものは、跡形あとかたもなく消え去っていた。


〈俺〉の脳裏には〈研究所ラボ〉の連中の苦虫をつぶしたような表情が浮かんだ。


出撃前に、〈機械仕掛け〉がどんなに資金や労力を費やした傑作機なのかを力説していたっけ。


これからの戦場を変える発明だとかなんとか。


もちろん、〈俺〉はよく聞いていなかったが……。


潜水艦サブはしごラダーを登ると、狙撃銃スナイパーライフルかかえた特殊部隊員へいしが敬礼してきた。


「さすが海軍特殊部隊かいぐん狙撃手スナイパーだな。

 艦上から、この距離でよく当ててくれた。

 命拾いのちびろいしたよ」


〈俺〉が手を差し出すと、狙撃手スナイパーはガッチリと握手してきた。


「恐縮です、〈隊長チーフ〉。

 いやあ、でも。

 1発じゃ無理でした。

 狙撃銃こいつ半自動セミオートマだったおかげです。

 まだまだですよ」


「〈隊長チーフ〉、急ぎましょう。

 この国にも、形だけとはいえ海軍というものがある」


いちど艦内に消えた若い士官が、ハッチから半身はんしんを出していった。


〈俺〉は、ハッチから艦内へと導かれる。


はしごラダーに足を掛けようとしたが、このままでは通り抜けられないことに気づく。


そして、〈機械仕掛け〉の〈AIエーアイユニット〉を背中からそっと降ろす。


潜水艦乗りすいへいが手伝ってくれる。


「大事に扱ってくれ。

 そうだ。

 そーっと」


そして〈俺〉は、〈AIエーアイユニット〉を手の平で2回軽く叩きながら、


「いっしょに還ろう。

 


といった。



「侵出のモルモット小隊」【完】

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

侵出のモルモット小隊 SKeLeton @SKeLeton

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ