6年3組

るさん

6年3組編

第1話 いつもの。

ここは、とある都会の町外れにある小学校。


そしてこの教室は、この6年3組の居場所。

私は6年3組の「鏡 青葉」(かがみ あおば)


今日も、「いつもの日」がはじまる______


「あ!青葉ちゃんおはよー!」


「おはよ…」

教科書を机のなかに入れ、宿題を提出した私に話しかけてきた人は「明石 円」(あかし まどか)。


私は円と一緒にいつも行動している。


でも、何故かそれが嫌になってきている。


「あ!昨日の、『ザ☆イケメンズ』見た?

本当に、『ダ・ヴィンチ』の曲はいいよねー!」


『ザ☆イケメンズ』は今このクラスで女子に流行っている、イケメンアイドルグループのライブをまとめた番組だ。


「え!?昨日の見たの?私その時間はお稽古で____」


もう一人の女子が入り、会話は中断されて、チャイムが鳴る。


「うわっ、次算数だ。じゃーね!青葉ちゃん!」


「あ、うん…」




***




今日の算数は、最近授業で進めてた、比のまとめで、教科書の問題を解き、先生に提出後、すべての問題に丸がついたあと、プリントをやる。といういつものまとめ方だ。


「____では、始めてください。」


解き方を簡単に解説したあと、先生は椅子に座り、宿題の確認をしている。


5分後。


椅子を引く音が聞こえた。


あの人______「月城 千歳」(つきしろ ちとせ)

が、問題を全て解き終わった音だ。


月城さんに続いて、男子数人も立ち上がる。


たまに、一番早く解き終わるのが男子になる時もある。


「月城、全問正解。」


こんな風に月城さんは完璧な優等生に見えるかもしれない。


でも。


月城さんはうるさいし、家庭科と体育が苦手だ。


そのため、皆が必ずしも月城さんのことを認めているわけではない。


例えば、掃除の時間に、月城さんに八つ当たりする女子など、何人も見たことがある。


でも、月城さんは、このクラスの四天王の1人…ということになっているが、別の男子になるのか、四天王のバランスの問題で月城さんのままなのかと、心の中で皆思っている。


因みに、私の成績は、真ん中ぐらいだ。


「月城はえー」


隣の席の男子がそう呟く。




***





チャイムが鳴る。


もう帰る時間だ。


「もう帰るのか…」


そう呟いた時、


「青葉ちゃん一緒に帰ろっ」


円が来た。


「うん」


私は、冷たい態度をとってしまった。


仲良くしたいのに出来ない。


こんな気持ちが帰る時、心の中にずっとあった。







第1話


おわり


※鏡 青葉の読み仮名を訂正しました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

6年3組 るさん @Biore

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ