• に登録
  • SF
  • 現代ファンタジー

2023/05/02 今期

気力もなければ体力もない。
本日は病院に行って口の奥に詰めてあるガーゼを交換してもらってきたのだが、
それだけでもうガス欠である。はあ。

書きたいことや、いまのうちに書いておきたいこともイロイロあるのに
なかなか集中できない。
まあガンになってからこっち、あれこれ散漫なのはいまさらなので
たいして変わっていないとも言えるものの、
あまり嬉しいことではない。

そんな訳で飯を作って食って片付ける以外の時間はほぼボーッと寝ている。
しかしどんな体勢でも寝転んでさえいれば楽とは行かない。
寝方にまで気を遣わないといけないのは面倒臭いものだ。まったく。

時間はあるのだから本でも読んでみればいいのだろうけど、これがなかなか。
病院でも試してみたのだが、あまり読めなかった。
やはり集中力に欠けると難しい模様。

だからとりあえず、と言うのもおかしいかも知れないが、
いまはアニメを三本観ている。

「スキップとローファー」
「僕の心のヤバいやつ」
「地獄楽」
の三本。「推しの子」は評判が高いがまだ観ていない。
観るかどうかはわからない。

同じ時期に三本も観るアニメがあるというのは近年珍しい。
普通は二話か三話でおなかいっぱいになってしまい、
クールが終わる頃には一本も観ていないこともよくある。
それが今期は三本も継続して視聴している。これは喜ぶべきなのだろうな。

「スキップとローファー」以外の二本はアマプラで観られる。
正確には「スキップとローファー」も三話までは観られるのだが、
四話からはdアニメに登録しなけりゃならんらしい。
なので私はニコニコで追うことにした。

ここで評論めいたことを書くつもりはないし、そんな気力もない。
とにかく三本ともよくできている。
合う合わないはあるだろうが、おそらく観て損はしないはずだ。

いまは他者の創作物に触れて気力をみなぎらせる段階なのだろうか。
そう思っておけばストレスも小さく済みそうではある。
自分の見たい物語は自分で書ければ一番いいのだけれどな。

2件のコメント

  • 人が生きている意味とは一体何なのでしょう?僕自身も奥さんが亡くなってからもう3年近くなりますがいまだに生きています。別に生きていて辛い事はありませんがその代わりに楽しい事もありません。何か意味があって今こうして生きているのかも知れませんがまだ分かりません。これは酔っ払いの戯言ですがお互いそのうちにお迎えが来てくれるまでは何かしら足掻いていきましょう。ではお休みなさいです。
  • 生きる意味や理由なんて、ほんの些細なことで十分です。
    その些細なことがなかなか見つからないんですけどね。
    時間がどれだけ残されているのかは知りませんが、
    まだしばらくは足掻くつもりですよ。
    しかし全然眠れないなあ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する