• 恋愛
  • 現代ドラマ

私の海賊さん。更新しました!(最新話読後推奨)

白虎、邂逅。開始しました。
展開の都合につき、引き続きメイズの視点で進行します。
クライマックスに向かって着々と進んでおります。着地点は決まっておりますので、あとは繋ぎと表現力……!

ライアーの名前について「名は体を表す」と出しましたが、由来はもちろん「嘘つき」の「Liar」です。
口が回るキャラ、という感じにしたかったので。
また彼は奏澄を最初に見つける人物であり、サポート役でもあるので、奏澄の名前に関連させたいと思っていました。
「ライアー」という響きには「Leier(lyre)」、弦楽器の意味があります。
弦楽器は人間の声に近く、揺らぎの音があります。
バランスを取る役割のキャラとして、ぴったりかなと。

ついでに名前の話を続けるのですが、コアメンバー三人の名前は割と即決でした。この三人で話を作りたい!と決めた最初の三人です。
(現状のコアメンバーという意味ではマリーも含まれるのですが、彼女はプロットの最中で必要性を感じて追加したキャラなので。)

奏澄はわかりやすく、音楽の「奏でる」に清らかさの「澄む」で奏澄です。
また、カスミソウの花言葉には「清らかな心」「幸福」「感謝」などがあります。
人間関係を大切にするキャラにしたかったので、人への感謝を忘れない、他者に幸福を与えられるようなキャラでありますように、と願いをこめました。
では何故イメージが「たんぽぽ」なのかと言うと、理由とか花言葉とかあるのですがこの先の展開を含みそうなので割愛します。

メイズもそのまま「maze」で「迷路」です。
複雑な気性、奏澄には理解しきることのできないひと、深みにはまると出られない、ということで。
あとは、奥華子さんの「迷路」という歌が大好きなので、無意識にそれが過ぎったかもしれません……。異世界転移もの書く時によく聞いてます。奥華子さんの歌には多大な影響を受けています。
とてもいい歌なので是非聞いてほしいです。
ちなみに作品自体の個人的テーマソングは別にあります。

あんまり小ネタ書かないのでたまには、と思ったのですが、書き始めたら長くなってしまいました~!
他のキャラにもそれぞれ名前の由来はあるので、またいつか機会があれば。

2件のコメント

  • 谷地雪様

    初めまして、海野ぴゅうと申します

    『おかあさん、あのね』をお読みいただき、星までありがとうございます(#^^#)
    励みなりました!
  • 海野様

    わざわざこちらにコメントありがとうございます!
    自分の現実と重なる部分があり、なんだかうまいこと言葉にならなかったのでノーコメントでお星さま投げてしまいましたが、作品とても良かったです。
    企画の参加ありがとうございました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する