• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

ファンタジーって書けるかな?

 私は、余り、ファンタジーに触れてきませんでした。ゲームに興味はあるんですが、今は、やってません。

 ファンタジーの世界観や、キャラの造形、セントラルクエスチョンや、何を訴えるのか? 物語の展開について、そういったことが、全く、理解できません。

 それに、10万字、以上の長編の小説は、余り、向いていないようです。
 何故なら、私は、精神障碍者なので、私の仲間が、読み切れる様に、簡単で、分かりやすい事が、もとめられているからです。

 仮面ライダーの様な、孤高の男が、……悪と戦う、改造人間……見たいな、勧善懲悪の世界観で、書いた方がいいのでしょうか? 正義とは悪とは何なんでしょう……私には、さっぱり、わかりません。

 

2件のコメント

  • ファンタジーは空想の世界なので、正解もルールもありません。
    長さも設定も好きに書いて良いと思います。
    短い作品でも良いんです。
    お書きになりましたら、拝読させて頂きます。

  •  酒呑みさん、ご助言ありがとうございます。
     空想物は、余り書いた事がないので、不安ですが、チャレンジしてみたいと思います。
     私事ですが、事業所(作業所)の職員からも、空想物を書いたらと、言われているところです。
     空想物は、慣れていないので、どんなものが出来るのか? 想像もつきませんが、分かりやすい、物語から、書いていきたいです。
     じゃあ、……。

                          あらいぐまさん

     
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する