たか★たか☆パニック~ひと塾の経験~完結したですー✨

のり。初の長編小説でいきなり全107話の作品(笑)
無事完結させましたー。

書き出しから締めまで。
楽しく書けたのは、主要キャラ。
武藤なみこちゃん・松浦鷹史くん・高樹純平くんのお陰。
あと。こんな長い小説やのに、ずっと付き合って下さった読者様のお陰です✨

頂いた感想も独特なのばっかりで、更新するのが楽しみでした。

頑張ったところは
キャラを大切にする事。
どの作品も大切やけど、長編やので、これは特に深いです。

キャラの行動や台詞には全部ちゃんと意味があります。
こんな長いの、2回も読むの嫌かも知れんけど、2回読むと違った意味で楽しめます。

最後の方。
他の小説やと、あまり見ない(……っていうか邪道な)のり独特の書き方でやってましたけど、アレにした意味もちゃんとあります。

『あ。こいつ、こんなとこにおるやん』
そんな発見もあるです。

読者の方に楽しんで頂けるように
色々考えれて楽しかったです✨

また変なの書きます。
おっ楽しみに♥

7件のコメント

  • お疲れ様でした。
    長編の完結は読む方も書く方も感極まりますね。
    はやりの異世界ファンタジーにもチャレンジしてほしいと思う共この頃♬
  • そして今、ちょっと遠いラーメン屋さんから帰ってきたところ。
    勿論、坊ちゃんの運転で。

    でったんサブいぞ!
    雪降りそうな勢い。
    ついに暖房入れたよ。

    串焼き、美味そうかい?
    よし!今度一緒に飲みに行こう!



    自分もなんか書かないかんなぁ~。
    っち、ゆーばっかし。
    どげんすっかな。


  • 坊ちゃんと、小倉のスーパーオートバックスまでクルマの部品見に行っちょった。
    昔とは品揃えが違うき、トキメクアクセサリーとかが全くない。
    とりあえず、タイヤワックス買った。

    たしかに。
    盛り上がるやろーね。えっちぃネタで。
    これはもぉ、飲みに行くしかないね。

    自分の場合、どのキャラも最初っからおバカやき、後々何をさせても崩壊せんのやないやか?
    それが狙いやし。

    要さんのは今、考え中。
    毎度のことながら纏まらんくて…。
    頑張ります。

    実は、知り合いこーゆーの投稿しちょーっち、誰も知らん。
    ゆってないもんね。
    でも、もし見られたら、一発で自分っち断定できるっち思う。
  • この友達はタイヤ屋さん。
    んでもって、畑もしよる。
    クルマカンケーは、ほぼ全部お任せやん。
    車検安くしてくれるき、でったん助かるっちゃ。ハイエース、商用車で毎年車検やき有難いんよ。

    のりさん近いんなら、タイヤ交換やら車検、友達紹介できるのにね。

    焼き鳥屋さんは、大将が五つ上の先輩。友達とは小中学校、自分とは中学校が同じ。
    元々は友達と仲が良くて、自分はその焼き鳥屋について行って顔見知りになった感じ。だき、自分とはそんなに話さんよ。

    エロい話は…二人の時やら子供連れた時はせんな。
    プチ同窓会レベルの集まりで弾けた時するぐらい。
    性癖はどーかな?今んとこ、モデルに知り合いは使ってないもんな。

    エロさの視点の違いは…自分のはなんか直接的でエグイよね。女子には敬遠される類のヤツっち思うけど。
    違った?

    キャラは…女子のコト全く分からんき、妄想で書きよる。
    一生懸命っちゆーのは…そうやね。そこはちょこっと意識しとるかな?
    好きっちゆって貰えると、でったん嬉しいね!
    ありがと!
  • そやろ?
    流石に遠いもんね。
    この距離じゃ、気軽に「おいで」とも言えんし。
    仲いい友達が、クルマカンケーの仕事しよるのは、マジありがたい。

    ん~でもって、評価ねぇ。
    たしかに気になるところではあるけど、こればっかしはね。
    読んでくれる人の好き嫌いの問題やき、自分ではどーしようもないもんな。
    最終的には自己満しかないと思うっちゃけど…どーかな?

    手法が魅力的とかゆって貰えると嬉しいよね。
    ホント、ありがとうございます。

    今のも頑張りつつ、他のも作らんとなー。
    とはいえ…ネタが無いな。
  • 山本さん
    こんにちは。

    『プロローグは刺激的に』
    閲覧、たくさんのコメント、レビュー☆彡ありがとうございました。
    序盤は確かに、只野先生は変わり者ですよね。(;^^ゞ 
    お互いが徐々に恋愛感情を抱き、甘い雰囲気になっていきますが、不器用な者同士、それには相当時間が必要なようです。
    最終的にはカバーイラストのような雰囲気に。(∩´∀`∩)

    現在リアル多忙にて、『カク』に集中しているため、『ヨム』は時間のあるときに少しずつ拝読させていただいております。
    スロー読者ですみません。(^◇^;)

    先ずはお礼まで。
    ありがとうございました。


  • ご無沙汰してしまい、申し訳ありません。
    第3回webコン参加作品ミステリ一ホラ一『ダウト』本編を公開しました。お読みいただけましたら、嬉しいです☀
    今までの私の作風を覆す作品になると思いますが、お付き合い頂ければ嬉しいです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する