• 現代ドラマ
  • 恋愛

開港記念日 + お知らせとお願い

6/2は幕末に鎖国をやめて港が開かれた日です。もちろん横浜も。
例年だと市立校はお休みなのですが、日曜日……明日は振替休日にはならないそうです(^ω^)

山下公園前の海でドラゴンボートレースをやっていました↓(曇っていて遠くて上手く撮れなかった)
あちこちイベント、夜には花火のはずです。でも今、雨が降りだしています……。


そんな日なので宣伝!
「開国横浜・弁天堂奇譚」
https://kakuyomu.jp/works/16818023213109989016
まさにその幕末に開港を迎えた横浜を舞台にした、神様と村人のほっこり絵巻です。
よろしくお願いしまーす!

そして、お詫びも。
この作品、某アルファ○リスで開催中の〈歴史・時代小説大賞〉に突っ込んでみております。
そちらでは6月中にある程度の分量を掲載するべきだということで、下書きした分は順次載せていくことにしました。
そのため、十日ぐらいするとア○ファがカクヨムに先行することになるかと……申し訳ありません。カクヨムでの更新ペースは変えたくなくて。
でもあっちは、解説(言い訳)の回ナシです! あのエッセイ部分はカクヨムプレミア!(という言い訳)

アルファポ○スさん、先月アカウントを作ったばかりです。
5月に相互さまが〈ライト文芸大賞〉に出していらっしゃったので、応援すっか!と見にいったら次は〈歴史・時代大賞〉て……連載始めたばかりのが一応あてはまるな……。

知らないサイトだし迷いましたが、ギリギリでエントリーしてみました。どなたか読んで下さってるみたいで、出してよかったなと思います。
ちなみに初日、66/603位でした。

まあこれまでの受賞作である、剣劇や人情お江戸グルメとかとは別次元にふざけた作品なので、どうにもならないでしょうが。

ア○ファの民の皆さま、票が余っていらしたらご支援たまわりたく、よろしくお願いいたします!

2件のコメント

  • そういえばそうですねぇ<開港記念日
    今年は残念がっていそうです。
    私は高校生までお休みでした(w
    なので友人にはちょっと羨ましがられました(笑)
  • 和泉さま。
    市立高校、少ないですもんねw
    それはうらやましい(県立でした)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する