• 現代ドラマ
  • 恋愛

お礼&〈恋愛〉と〈ラブコメ〉

やっとこ10話(解説回含む)になりました、
「開国横浜・弁天堂奇譚」
https://kakuyomu.jp/works/16818023213109989016
フォローとお星さまと応援コメント、たいへん嬉しいです!
そして2つめのコメントレビューをいただきました。和泉将樹さま、ありがとうございます♪ 横浜民からのエールを力にします!

和泉さまといえば、代表作はもちろん日本刀持って転移しちゃって竜を殺すやつなんですけど(タイトルとキャッチコピーよりw)
私が読んでるのは「白雪姫の家族」↓
https://kakuyomu.jp/works/16817330656060480073
超ハイスペック女子高生(ワケアリ)と二十代男性(こっちもたぶんワケアリ)の年の差恋愛……の手前で動かない話です(笑)

こちら、和泉さまは〈ラブコメ〉ジャンルで登録なさっています。コメディ要素(エロ要素も)ないのに。
カクヨム的には『おもに男性向けに書かれた、恋愛が主題の作品』はラブコメらしいです。だからですよね?
私の感覚では「白雪姫」は〈恋愛〉ジャンル、つまり女性向けでもいいような気がしています。女性が読んで拒否感は一切ありません。
どっちに登録するのが戦略的に正しいのかは、わかりません。


ジャンル分けなんて無視して(あるいはヘルプを読まずに)、〈恋愛〉に男性向け作品が入っていまして。
妻に浮気された俺が復讐する、とか。ビッチな彼女がうんたらとか。
コメディ無しなので〈恋愛〉に入れたのでしょうけど。ランキングで探している時に、ちょっと嫌だったんです。

そういうのじゃなくてさ!
癒しの恋や愛の物語が欲しかったのよ!

……という個人的な想いがあふれただけです。
すみません(´-ω-`)


カクヨムのジャンル分け、難しいですね。

2件のコメント

  • ご紹介ありがとうございますっ。
    動かないどころか今は酷い展開になってますが(汗)

    仰るように男性向け、というかいっそで『男性が書いたから』という理由だけでラブコメに入れてます。
    恋愛ジャンルじゃないかという話は……多分あるんですがね。
    コメディ要素は稀に少しだけ……なくもないはずですが……(ほとんどないともいう)
    カクヨムのこれはホントに難しいですよねぇ。
    変更した方がいいのかなぁ、というのは常にあったりします……。
  • 和泉さま。
    あ、しまった。@猫部のところを抜かしていましたよw
    「白雪姫」、もちろんフフッとなる部分はありますけど、そういうのは現代ドラマにもあるものですし。
    ラブコメって何だろうという思考の沼にはまるのも、私にはきっと書けないから無駄な労力なのです。
    ジャンル変更するのって、なかなか踏ん切りつきませんよねえ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する