はじめて近況ノートを利用させていただきます。
トランプさんが大統領になってしまいました。。
当確が出た後の演説で「これは全世界の人に向けて仕掛けた壮大なドッキリです。お騒がせして申し訳ありませんでした。この選挙で全財産のほぼ全てを使い果たしましたが、とりあえずあと10年ぐらい、寝て起きて食うぐらいの資産は確保しています。今後は残りの財産を食いつぶしつつおとなしく生きていく所存であります」とか言ってほしかった。
関係ない話はさておき。
私は、2年ほど前から小説を書くようになったのですが。
例えば技法とかセオリーとか流儀とか、そういうものを全く知らないまま書いているもんで、「私の書いてるものって小説と呼んでもいいのかなあ」なんて思いつつ。
なので書き始めるまで怖くて何にもしない時間を延々と過ごしてしまったりするのですが、それとは裏腹に書き始めると面白くて、というのがあります。
で。
今まで書いた小説は、生まれて育って今も住んでいる新潟を舞台に書いたものが多いのですが。
今時の新潟は方言を使わない人が多くて(中高生なんてほぼ100%標準語です)、新潟弁は絶滅危惧言語といってもいいんじゃないか、ぐらいの勢いです。まあ他の地域もそんな感じなのかも知れませんが。
にもかかわらず。私、自分の小説に出てくる人が新潟人であれば絶対新潟弁で喋らせてるし、そういう人に語りを担当させたら全編これ新潟弁のオンパレード、となります。
読みづらいんだろうなあ、とは思います。関西弁みたいに耳慣れた言葉ならまだしも、と思ったりもしますが(一方で「関西の人は関西弁が市民権を得てるからいいよなあ」とも思ってますw)果たしてどのくらい伝わってるのか不安、でもあります。
アクセントは仕方ないとして、ニュアンスというか雰囲気というか。
そういうのって結構大事なんじゃないか。などと勝手に思っています。
もしかしたら、だからこそ方言で書いてるんじゃないか、とも。
どうなんでしょう…… やっぱり読みづらいですか、邪魔くさい演出だと思いますか?