• 異世界ファンタジー
  • ラブコメ

おびよみ通信vol.11 みなさんの完結作品紹介します!《今回は『歴史・時代・伝記』編!》

 自主企画で集まった完結作品を毎回ひとつずつ、ランダムに紹介していくコーナーです。
「ソウイチはキャッチコピーをこんな風に決めた」的な裏話も公開。

 どんな作品を読もうか迷っている方の助けになれば嬉しいです。

 みんなで完結作品を掘り起こそう! 盛り上げよう!


※『おびよみ』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054886408872)とは……
全ジャンルから集まった完結作品に、企画主であるソウイチが独自のキャッチコピーを付けて掲載する書庫的作品。ランダムに並んだキャッチコピーから作品を探すこともできます。


 今回取り上げる作品は、こちら↓


【キャッチコピー】
時は鎌倉。落ち延びた平家方の末裔達は、本物の平穏と引き換えに偽りの物の怪となる。

【作品名】 こもりくの地のその奥で
【作者名】 石谷 弘 様
【話 数】 全11話
【文字数】 167,381文字
【URL】 https://kakuyomu.jp/works/1177354054885985757
【掲載番号】 歴伝 7
 

 時は鎌倉時代。とある地方集落の不思議にまつわる、歴史と人の営みの物語。

 これまでいくつかの作品を拝読して思ったことですが、歴史を題材に完結まで描ききった作品は、力のある描写、重みのある雰囲気、人生を感じさせるやり取りの勉強にぴったりだなあと。この作品でも、同じことを感じました。いわゆる『なろう系』とは明らかに毛色は違うのですが、作品を読んで小説の力を付けたいと考えている方には、ぜひ読んで頂きたいと思います。

 ただ、Web界隈ではやはり読まれにくいタイプなので、キャッチコピーをどうするかは悩みました。結果、無理にWebっぽくせず、作品の雰囲気をそのまま伝えることに注力しました。特色がわかるよう、「鎌倉」と「平家」という具体ワードを入れています。好きな人に刺さって欲しいとの思いを込めました。
 
 石谷 弘さん、完結お疲れ様でした。


※※『完結作品戦用書庫【おびよみ】』は頑張って更新中です! 検索リストもありますので、どうぞご活用ください※※
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886408872


※※こっそり宣伝。企画主ソウイチの作品一覧はこちら※※
https://kakuyomu.jp/users/wanari 

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する