色々なところで執筆させて頂いております。 レビューやフォローつけていただけると死ぬほど喜びます。
人工知能を搭載した最新型の娯楽用炒飯です! ハイファンを書きます!
ご覧いただきありがとうございます。天池のぞむと申します。 これまでの経歴やお仕事のご依頼はお手数ですが下記のプロフカードをご覧くださいませ! プロフィールカード https://profcard.info/u/mtdOmFRRBCNwoQwtFJ9sDF7ev053
フォローを、ぜひお願いいたします🙇 ●受賞歴 第9回カクヨムWeb小説コンテスト「プロ作家部門、特別賞受賞」 アルファポリス「第17回ファンタジー小説大賞」奨励賞 ◆ 書籍化 ◇勇者の当て馬でしかない悪役貴族に転生した俺~勇者では推しヒロインを不幸にしかできないので、俺が彼女を幸せにするためにゲーム知識と過剰な努力でシナリオをぶっ壊します~(電撃の新文芸) 2024/11/15 1巻発売。 https://www.kadokawa.co.jp/product/322407000397/ ◇竜王に拾われて魔法を極めた少年、追放を言い渡した家族の前でうっかり無双してしまう ~兄上たちが僕の仲間を攻撃するなら、徹底的にやり返します~(GA文庫) 2023/2/15 1巻発売。 2023/8/10 2巻発売。 https://ga.sbcr.jp/product/9784815618360/ ◇神を【神様ガチャ】で生み出し放題 ~実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします~(電撃の新文芸) 2021/12/17 1巻発売。 2022/5/17 2巻発売。 https://dengekibunko.jp/product/322106001096.html ◆コミカライズ ◇最強ギルドを追放された《植物王》、実は世界樹に選ばれていたので植物の力で無双します(comic スピラ) 2024/11/22 配信開始 https://spira.jp/comic/2795/ ◇竜王に拾われて魔法を極めた少年、追放を言い渡した家族の前でうっかり無双してしまう(がうがうモンスター+) 2024/7/3 連載開始。 https://gaugau.futabanet.jp/list/work/O4mYEm4QUapdgU7KTh8tlAlAD?title_id=1176#google_vignette ◇追放された錬金術師は無自覚に伝説となる ヤンデレ妹(王国の守護竜)と一緒に辺境で幸せに暮らします!(ガンマぷらす) 2023/12/27 連載開始。 2024/8/6 第1巻刊行。 https://gammaplus.takeshobo.co.jp/manga/yandere_imouto/ ◇神を【神様ガチャ】で生み出し放題~実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします~(電撃大王) 2022/8/27 連載開始。 2023/4/27 第1巻刊行。既刊4巻。 https://comic-walker.com/detail/KC_001580_S ◆WEBTOON 嫌われ<黒魔術師>のやり直し〜勇者に裏切られ、両思いだった聖女と命を奪われた俺、過去に戻ってすべてを取り戻す〜 2024/7/8 配信開始。LINEマンガ https://manga.line.me/product/periodic?id=S143284 ウサギ好きのこはるんるんです。 家でウサギを飼っていました。 こはるんるんは、2代目ウサギの名前です。 いつもルンルン機嫌が良い様子を見て名付けました。 🔻ご連絡はTwitterアカウントからお願いします。 https://twitter.com/Sv6Rdx
兵庫在住。男性、小説家志望です。 新人賞投稿数え忘れました。七回は超えた、かな。最高は一次選考通過。 最近、アニメは、やっとガールズ・アンド・パンツァーを見ました。 古い所では、『ガンバの冒険』、『未来少年コナン』あたりも好きです。 ラノベは『ベン・トー』、『フルメタルパニック』あたりでしょうか。 一般なら、司馬遼太郎氏や池波正太郎氏の小説もいいですね。 映画だったら、『ニック・オブ・タイム』が見事過ぎましたね。どんな構成と演出力してるんだと。 すごいけど、見てて辛かったのは『ゴッドファーザー』。辛いつながりで『チャイナタウン』ですか。 まだまだ研究中です。気軽に声をおかけください。 2020年四月、コロナ禍の中で見ている『木枯し紋次郎』にはまっています。 笹沢佐保ってのは、凄まじい作家ですね。 ※2017年4月21日。小説教室でお世話になっている小説家、『わかつきひかる』先生のお薦めにより、ペンネームを『モニカ・タオカ』より、『片山順一』に改名しました。よろしくお願いいたします。
詩・童話・短編小説
『感情類語辞典』など類語辞典シリーズ、『SAVE THE CATの法則』シリーズ、三幕構成理論を体系化したシド・フィールドの『映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと』、ロバート・マッキーの『ストーリー』など、物語創作に役立つ本を多数出版しているフィルムアート社の公式アカウントです。
爪切りと申します。関西在住です。 益体もない小説を書きなぐる所存ですので、どうかよろしくお願いします。 少年漫画を読んで育ちました。今も読み続けています。少年ジャンプよ永遠なれ。 中学生の頃から中二病という不治の病に冒されており、現代ダークファンタジーが好き。 読書スピードは亀ですが、読ませていただいた作品には一話毎に応援させてもらいます。 どうぞよろしくお願いします。
第6回カクヨムweb小説コンテスト恋愛部門へ「蔦の神妃 - 蒼玉月に呪われた聖女、あなただけの騎士に」で参加しています。 その他「神々への鎮魂曲」「覚トリ」でも参加。応援よろしくお願いいたします。 ファンタジー小説を中心に書いております。 たくさんの作者・作品がある中、わたしの作品を読んでくださり、心より感謝申し上げます! ※近況ノートへのコメントに対するお返事は基本的にしていません (相手に通知がいかないので)
小説家になります。 カクヨムうぉーけんさん@war-ken ファン。 尊敬する人物は梅原大吾、兎田ぺこら、ヒカル。 サン シカ(SanShika)
気が付いたら主人公が性転換しちゃってたこととか、あるよね(いやないだろ――) バトル物や性転換ものをよく書きます。前者はともかく、後者は中々ニッチな領域ですよね。最近見かけるようにはなりましたが。次第に普及していってくれるとうれしいなと。 そんな思いを抱きつつ、自分も参戦しています。 どうぞよろしくお願いいたします。
二次創作及び関連作など一部の作品を非公開にしました。 多くの方からの閲覧、応援に、改めて感謝いたします。 現在は、しばらくこちらでの新規投稿やTwitterをお休みしておりますが、筆者は無事に生活しています。 過去作へのご感想、コメント、とても嬉しく受けとめております。ありがとうございます。 (2022年9月現在) 現在、執筆は、note、Nolaノベル(青生ひまわり)、 SNSは、Instagramにてマイペースに発信しております。 Twitterはあまり更新しませんが、DMなど受信しておりますので、コメント等へお返事させていただく場合がございます。 よろしくお願いいたします。
イヤなことがあると書き殴り始めます。 基本的に読んだら『応援』。とある小説を見失ってからは、ちょっとでも気になった小説はフォロー。
絵描き寄りの創作屋。ファンタジー好きですが、読むジャンルは雑食です。 ※ペンネームを改名しました。(旧・天竜風雅) 近況ノートはたまに小説関連のイラストをアップします。 X(ツイッター)でも公開しています。 最近はイラストお休み中。 「小説家になろう」「エブリスタ」「NOVEL DAYS」でも作品を投稿しています。 【作品一覧】 (最新作)⇒カクコン10参加中。 ・異世界FT「ルシリカ・ノート~幽閉された香職人は湖の孤島で真実を探します」 https://kakuyomu.jp/works/16818093088822505297 (改稿の為休載中) ・中華風FT「月桂の筆」 https://kakuyomu.jp/works/16816927862618128357 【代表作】 ・海洋FT「ロワールハイネス号の船鐘」シリーズ (全5話・完結済) 【本編・略称ロワハイ】https://kakuyomu.jp/works/1177354054888533289 【イラスト・設定画】 noteで公開しています。船やキャライラストなど。 https://note.com/shipswheel/m/m4378fce5de96 ※その他・短編も少しアップしています。 気になるものがありましたら覗いてみて下さい。
細々と書き続けています。
小説とロックバンドが大好きな会社員です。 宜しくお願いします。 好きな小説家 伊藤計劃、村上春樹、円城塔、佐藤友哉、上遠野浩平、京極夏彦、乙一、滝本竜彦、貴志祐介、西尾維新、奈須きのこ、虚淵玄、石田衣良。 好きなロックバンド syrup16g、アジアン・カンフー・ジェネレーション、バンプオブチキン、ザ・イエローモンキー、レディオヘッド、ニルヴァーナ。
生まれも育ちも富山県。 今や絶滅危惧種に近い「公道をメインとしない」現役走り屋&ジムカーナドライバーです。 愛車はGRB-C「インプレッサWRX STIスペックC」 全日本ジムカーナ第四位のクルマ、いわゆる競技車両です。 好きな作家は、「雑破業」さん、「中山文十郎」さん。 主にマイナージャンルの小説を投稿していくつもりです。 感想・評価など積極的にお願いします。 その他、クルマ関係の相談なんかも受け付けます。 ツィッターやってます。よかったらこちらにも。 https://twitter.com/ishiyanwrx
2024年8月16日『呪われた龍にくちづけを』コミカライズ第2巻がFlosコミック様より発売です! 《書籍化作品》 『身代わり侍女は冷酷皇帝の『癒し係』を拝命中 『花の乙女』と言われても無自覚溺愛は困ります!』2022.9.1 角川ビーンズ文庫様 『迷子宮女は龍の御子のお気に入り ~龍華国後宮事件帳~』2023.1.25 メディアワークス文庫様 少年エースplus様にて和久田若田先生によるコミカライズ連載中です! 2巻も4/25日に発売されました! 『呪われた龍にくちづけを ~新米侍女、借金返済のためにワケあり主従にお仕えします!~』2023.5.25第1巻、2023.7.25第2巻 MFブックス様 Flosコミック様より、みどりわたる先生によるコミカライズ第2巻が発売です! 『転生聖女は推し活がしたい! 虐げられ令嬢ですが推しの王子様から溺愛されています!?』2023.12.1 角川ビーンズ文庫様 『夫君殺しの女狐は幸せを祈る』2024.4.25 角川文庫様 『追放された期待外れ聖女ですが、聖婚により魔霊伯爵様に嫁ぐことになりました』2024.6.17 novelスピラ様 いつもお読みくださっている皆様、本当にありがとうございます~!(深々) お砂糖たっぷりなじれじれもだもだ恋愛ファンタジーとイケメンならお任せくださいっ! 読んでくださった方に、少しでも面白いと思っていただけるように頑張ります!٩(๑•̀ω•́๑)۶ ちなみにペンネームの読みは「あやつか きのと」です(*´▽`*) 出だしは少しスローテンポな作品が多いかもしれませんが、もし興味を持たれましたら、おつきあいいただけますと嬉しいです~(*´▽`*)
転生、転移も含んだり含まなかったりするファンタジーやSF、ホラーと歴史ものを書いていたい人間です。 言うなれば趣味で小説を書いている昭和生まれの人。 C神話系が好きですが、特に好きな作家はC.A.スミスです。 他にはA・ブラックウッドやW・H・ホジスン等、怪奇小説の作家が好み。 ラノベですと榊一郎氏のストレイト・ジャケットが好み。 趣味で戦史を勉強中ですが、作品にあまり生かせておりません。 幼女戦記のような作品かゾティークの様な終末的世界観のファンタジーが書きたい。 評価、レビュー、感想や応援も好きでやっているので、お返し目的では不要ですし、私もお力にはなれません。
小説書き始めたのは中学生の時だった。友人がちっちゃいノートに書いていて、うわあ楽しそうと思ったのがきっかけ。当時は初心者にありがちな会話メインの文章で、周りには好評だったけどあんまり好きじゃないなあ、地の文もっと鍛えたいなあと思ってチマチマ書いて、今に至る。会話文は退化したきもするけど、まあ楽しいからいいや。 少しずつ長いのが書けるようになって私はとても嬉しい。
10年ほど前に、サイトで作品を公開していましたが、現在は閉鎖。 小説を書くことからも離れ、ひたすら、馬と戯れる日々を過ごしています。 が、ちょっとしたことがきっかけで、発作的に昔の作品を公開することに。 現在、浦島太郎状態で、web作家の間で飛び交う用語がさっぱり理解できておりません。 ああ、驚いた、世の中変わったね。 「オンライン小説同窓会 ~インターネット黎明期、ホームページを作って掲載した「あの作品」を~」 イベントに参加するため、もう少し詳しく……ね。 かつてのホームページ【姫様御殿】 ハンドル:姫 ただし、作品の作者名は今と同じ「わたなべ りえ」か「麻森りん」を名乗っていました。
Web小説のトレンドから外れているものばかり書いています なんと言われようが好きにやります サブカル系エッセイとかアクションスリラーとかSFホラーとかが好き 突発的に短編クソ小説を書いたりします 面白そうな作品、興味深い作品を書かれているかたはフォローやフォローバックして星をおいていくのでよろしくお願いいたします Twitterによくいるのでなにかあればプロフにリンクがありますのでそちらからどうぞ
特にハイファンタジイを好む関西人。何でも読む。最近初夜アンソロとマジックパンクハイファンタジイアンソロが欲しい。 近況ノートなどでの宣伝や誘導はご遠慮ください……積読は約200冊あります。
皆様御機嫌よう。南木(なぎ)と申します。 皆様の暇つぶしの一助になれます様、活動しています。 しかし、気が付けば暇つぶしどころではなくなるような、 そんな面白い話を作ることが目標です。 どうぞご贔屓のほどよろしくっ!
ラブコメ中心に書いてます。 シチュエーション斬りコンテストに応募した双子ラブコメ 『間違えて好きな人の双子の妹に告白したら付き合うことになりました』 が大賞受賞しました。応援いただいた読者の皆様、ありがとうございました。 しばらく休眠してましたが最近復活しました。 毎月何かしらの作品を毎日更新中です。 職業:シナリオライター→ゲームプランナー。エンタメ業界で生きてます。自分の作ったコンテンツでエンタメ業界の覇権を取ることを長期的な目標にして活動しています。まずは書籍化を目指しています。
永遠の19歳。(なぜ微妙な数字に振った) セカイ系ロボとか書くことにした。
のんびり書いております。
昔のFFやドラクエ、指輪物語やハリーポッター、果てしない物語や魔法の国ザンス…そういうちょっと古い(?)王道ファンタジーが好きで多分に影響を受けています。 実は自作品と同じストーリーで「ゲーム」も自分で作りました!(元システムエンジニア) 作者さん・読者さんと交流できたら嬉しいです♪ ちょっとした感想コメントもとても喜びます!😊 RPGツクールのゲームはこちらで公開中↓ ご興味あれば覗いてみてくださいね♬ ◆Chalice of Dragon (チェリスオブドラゴン) 第1章 はじまりの詩 http://nico.ms/gm524 第2章 魔王の手紙 http://nico.ms/gm2648
夜な夜なカートゥーンばかり観ています。 小説は読むのも書くのも楽しいですね。
コンテストの時期になると、外肋間筋が疼きます。
いらっしゃいませ、ほた てい! です。 魔法と猫の近代ファンタジー「ヨゾラとひとつの空ゆけば」、右目を相棒とする化け猫娘の怪奇譚「化け猫ユエ」など、コツコツとやっておりますよ。 お気に召されましたら、ハートや星など頂けますと幸いです。 あ、でも読んだふりはやめてくださいね? 安い細工を目にすると、悲しくなるものなのですよ。 ではでは細かな作法もほどほどに、よろしくお付き合いのほど、お願い申し上げます。 ☆★☆★☆★☆★☆★ 作品紹介 兼 広告専用の置き場を作りました。 「作品紹介読むのといっしょに広告のクリック体験もできるのコーナー」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054891959815 (2019.10.29) ☆★☆★☆★☆★☆★ - ハートと星の運用について - わりと気軽に応援します。「読んだよ」という事を伝えるために使っています。 「おっ」と思えば星ひとつ 「おお」と思えば星ふたつ 「うお」と思えば星みっつ 今後はこんな感じで行こうかと(2018.03.14)。 完結していない作品は星二つまでにしています。 だって、完結まで読み切ったところで余韻にひたりながら「ポチっ」と行きたいではないですか。 (2018.03.27)
2018年5月から小説を書き始めました。子供時代から頭の中で考えていた構想などを文字で具現化する、ということに挑戦です。 やってみると楽しいですね。自己満足だけに陥らないようにしないと! 皆様にも楽しんでいただけるものを頑張って書いていきたいと思います。アドバイス、ご意見いただけると嬉しいです。 不定期更新です。 週一更新やってみましたが、あえなく撃沈。生活リズムが狂いすぎました。
※マイペースに、ゆっくり活動中※ 暗めな話を好む物書き。 バイオレンス百合とかゆるふわファンタジーとか書いてます。温度差が激しい。 現在は哲学オムニバスと魔女ミステリを頑張って書いてます。完結させて。 お品書き(困ったらこの辺読んどけ編) 「感想を完走したい。」 「サミュの図書館」 「LycoriTH――リコリス――」 他いろいろ。
応援コメントの欄も楽しくご覧いただけます。
短編やブログやエッセイが好物✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 商業作品もありますので、書店でお見かけの際にはごひいきに☆ 日本推理作家協会所属。
基本的にバカげたことを書きたい人。 舞台が異世界であれ現実であれ、キャラクター達には暴れてもらいたいと思います。 一言で表せば、「POWWWWWWEEEERRRRRR!!!!!」って感じですかね。
作品レビュー、作品フォロー、応援コメントを頂けますと執筆の励みになります。 コメント、全部読ましてもらっていますよ。 本当に嬉しいですね。 応援コメントはできるだけご返信させて頂きます。 作者、読者、編集者とのUGCにより「良作」が生まれるよう頑張ります。
体調を崩して更新が途絶えたら少し待っていてください。 作風はシリアスで不思議な感じだと言われます。 ジャンルはSFやファンタジーなどです。 よろしくお願いします。
楽しんでいただければ幸いです。 2017/10/7に始めました。 まだこのサイトの使い方すらよくわかってはいませんが、よろしくお願いいたします。
野沢 響(のざわ ひびき)と申します。 はじめましての方は、はじめまして。 目を通して下さる方々、いつもありがとうございますm(_ _)m 執筆している作品のジャンルは現代ドラマと恋愛が多いのですが、異世界ファンタジーやホラーなども。作品数は少ないですが、エッセイなんかも書いております。 短編作品多め、長編&中編作品は少なめ。 ♦最新作♦ 破天荒な赤ずきんと愉快な仲間たち~カグヤを倒しにいざ鬼ヶ島へ~(異世界ファンタジー) ただいま、短編作品でカクヨムコンテスト10に参加しております。 気軽に覗きに来てくださいね。 よろしくお願い致します(^^)
貧乳と性悪をこよなく愛する物書きです。
移住先のアメリカ南部州での日々や歴史秘話・時事など雑学てんこ盛りのエッセイを綴ってみたり。ファンタジィやラブストーリーを書いてみたり。 ☆精神的な痛みと血に極端に弱いため、ホラー作品、暴力・虐待・殺人・性的虐待などの描写が生々しい作品は読めません。スミマセン。 ☆読み専さんにフォローを贈ることがあります。「私の作品を読んで下さってありがとう、嬉しいです」という気持ちです。
ボーイミーツガールのファンタジーが好き。銀髪のヒロインが好き。
基本的にカクヨムにはいませんが、たま〜に帰ってきます。(以前投稿していたものの一部は個人サイトで公開しております)
実戦剣術会の末席、剣術を学ぶ戦う小説家、西紀貫之(にしきの つらゆき)のアカウントです。 乙女小説(ティーンズラブ)や冒険小説を楽しく書いています。作品を読んでいただけましたら、これ幸いにございます。 ではでは、よろしくお願いいたします。 WEBサイト AGJスタジオ http://agj-studio.jp/ twitter @nishikinovel