• 現代ファンタジー
  • 詩・童話・その他

『瑠璃の王石』キャラ名はこうして生まれた

 いよいよ明後日から、『瑠璃の王石』第二部が公開です。
 そこで! ……と言っても第二部公開と何の関係もありませんが、キャラクターその他名前の由来を書いてみようと思います。はい、ただの思いつきです。


~人物名~

①ハーシェル(主人公の少女、ナイル帝国の王女)
 中学生の時、理科の教科書の裏表紙で見つけました。イギリスの「ジョン・ハーシェル」、天王星を見つけた学者です。当時、自分で考えた「シェルミア」という名前で愛称を「シェル」にするか、「ハーシェル」にするかで悶々と悩んでました。そのうちに、「そうだ、『シェルミア・ハーシェル』とかどうだ⁉」と合体させた名前を考えたりもしたのですが、なんかごちゃごちゃしてるしで現在の「ハーシェル・ルイス」で落ち着きました。
 ちなみにこの「ジョン・ハーシェル」、本名は「ジョン・フレデリック・ウィリアム・ハーシェル」なんですよね。
 ――お気づきでしょうか。
 ウィリアム! ウィルなんです!! ウィルがいるんです!!! これを後で知った時の感動といったらもう。まあ、ウィリアムなんてイギリスにはよくいる名前ですけどね。でも、それにしてもすごくないですか?


②ウィル(ハーシェルの幼なじみ)
 「ライラの冒険」に登場するライラの友達、ウィルから取りました。中学生当時、「ライラの冒険」の小説にハマってたんですよね……。全巻持ってます。ウィルの苗字については、いまだに二択で迷ってます。第二部の途中で出てくるので、それまでには決定しないと。あと、実はウィルは偽名です。


③セミア(ハーシェルの母、ナイル帝国の王妃)
 当時見ていたアニメ「獣の奏者エリン」の「セイミヤ」っぽい雰囲気の名前がいいなと思って、あれこれ模索。当時の名前候補のメモを見てみると……? ふむふむ。シェルア、セイシェル、セルミア、セルシア、シェミア、セラミア、セラミナ、セミヤ……――で、色々考えた結果「セミア」になったようです。いやぁ、それにしてもめちゃくちゃ悩みましたね。この名前に決まる前は、仮に「アイリス」として小説を書いていました。今やアイリスは花の名前になりましたが。


④アスリエル(ハーシェルの父、ナイル帝国の王)
 これはあっという間に決まりました。「ライラの冒険」に出てくる、ライラの父「アスリエル」のパクリです。またパクリかよ……。


⑤ラルサ(将軍)
 どっかの古代都市の名前です。確か、ネットの地名集で見つけたのかな?
 ラルサ、もともとはアッシリア側の武人で、第三部まで登場しない予定でした。大出世ですね。


⑥へステラ(女官長)
 当時読んでいた漫画「王家の紋章」のナフテラっぽい名前がいいなと思って微妙に変えました。ちなみに、ナフテラも女官長です。


⑦サラバン(近衛隊長)、スコット(ハーシェルの歴史学の先生)、シーモア(宰相)、ダルーシア(ハーシェル付き護衛)
 このへんは、ネットで色々名前検索しながらパクったり自分で考えたりしました。どれも近年考えたものばかりです(つまり、昔決めた名前ほどパクっている)。



~地名~

①ナイル帝国(ハーシェルの出身国)
 これも「王家の紋章」から拝借。つまり、エジプトのナイル川。「ナイルの姫」って響きが好きだったんです……。


②アッシリア王国(ハーシェルが7歳まで住んでいた国)
 はい、これも「王家の紋章」ですね。このあたりで、「さすがにパクリすぎじゃね?」と名前を変えようとした時期もありました。執筆してきた内容のすべてを「アリシア王国」に変えて書き換えたこともありました。しかし、すでに違和感しか感じなくなっていて、私の心がどうしても受け付けませんでした……。いいですよね、別に売るわけじゃないし(逃。


③ミスク共和国(ハーシェルたちがアッシリアに住むきっかけになった、戦争を引き起こした国)
 「王家の紋章」のミノアから、なんとか別名に変更しました。最初は「ミノア」で書いていたのですが、さすがにパクリ過ぎだなと思い(何回目)あとで名前を修正しました。これはまだなんとか変更する心の余地がありました。


④カルヴィア(戦争の時にナイルを助けた国)
 誰も覚えていないでしょうが、第二部では結構重要な国になってきます。これは頑張って自分で考えました。


⑤リディア(ナイルの同盟国)
 たぶん、世界史の教科書か「王家の紋章」のリビアに影響されて、ふと思い浮かびました。パクってません。たぶん。



~その他~

①アイリス(ハーシェルが一番好きな花)
 たぶん、「王家の紋章」のアイシス女王から思いついたのかと。本当にどれだけ王家の紋章に影響されてるんだ。


②ラピストリア(瑠璃色の石の正式名称)
 これはかなり悩みました。なにせ最重要案件ですので。「ラピス」は「ラピスラズリ」から取りました。「トリア」は自分でなんとか考えました。
 「ラピス」は「王」、「トリア」は「石」という意味にしましたが、この「ラピス」を「王」にするか「神」にするかでかなり悩みました。このとき、タイトルも同時期に悩んでいたと思います。もしここで「王」にしなかったら、おとぎ話「王の石」も、タイトルの「瑠璃の王石」も、その上おとぎ話の内容まで別のものになっていたかもしれません。それくらい、この名前が持つ意味はすごく重要なものでした。


③『瑠璃の王石』(タイトル)
 これも書き始めて三、四年のうちはぜんっぜん決まらなくて、長い間仮タイトルとして『瑠璃色の石』にしていました。しかしネット公開を決意した時、必要に迫られ、ようやく本気でタイトルを考え始めました。
 もうあの頃の候補メモはスマホに消去されてなくなってしまいましたが、確かハーシェルを「〜の姫」的な感じで言い換えたタイトルにするか、石に関連したタイトルにするかでちょっと迷っていたように思います。しかし、やはり物語のキーになるのは瑠璃色の石だったので、石を中心にしたタイトルを考えるようになりました。これまでに読んだ色々な本のタイトルを参考にしたり、ネットでも「タイトルの決め方」とか検索したり。ネットではラノベ的な長いタイトルを推しているところが多かったですが、それだけは断固拒否。そして、「ラピストリア」とほぼ同時に決まったのが「瑠璃の王石」でした。



 ――以上、鈴草結花のパクリだらけの名前由来解説でした。
 追々、第二部の新キャラの名前なども付け足していこうかなと思います。




2件のコメント

  • 鈴草様

    私の近況へコメントいただいておりましたのに、お返事が遅れてごめんなさい!
    時空間の旅路も、改稿を考えているのです。時間がないのでいつになるかわかりませんが(話の筋は変わりませんけれど、全体の文章構成などを)
    もし長くてもいいから待っているよ〜と思ってくださったら大変、光栄です。
  • 蜜柑桜 様

    わざわざこちらにお返事ありがとうございます!
    なんと、時空間の旅路も改稿されるのですね!それはまた大変な労力が……。
    また、改稿されたら読みに行きたいと思います♪
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する