• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

卒業 追記あり

今日は娘の卒業式です。
早く寝ないとー!
髪を切ったり、下着を買ったりして、てーへんだー。
娘もやらなければならないことがあって、大変でした。
流石にもう寝ました。
ああー!卒業式に着せる服のリボンが、留まらないんだった!
ブラウスにボタンがついてなかったのね。どうしましょう。
こんな時間だし、ゴム紐ないし。
眠い、お腹空いた。
あ、今日は宇都宮餃子!
あーんど、好評のあさりのお味噌汁でした。
ちゃんちゃん。


続く。

ちなみに、KAC8参加してますー。
詳細は後程。

いすみん🌸

========================
追記:

忙しかっただす。
出掛ける支度でちょっと手間取って、娘にローファーを買ったのを彼女が忘れて行ってしまったので、団地から下にある向かいのコンビニへ声を掛けた所、何故か気付いて帰って来てくれました。
そしたら、ハンカチとティッシュを忘れたと思ったとのこと。
うっかりぽんの私は、朝になって値札を取って、これを履いてねってしました。
昨日伝えればよかった。
その後、まったり化粧もしてられないのですが、かなりのおばちゃんだから、アツゲッショーで、コンシーラーは使わなかったけれども、カネボウさんのファンデーションで隠しまくりのお肌でした。
おー、眉が奇跡的にぼちぼちの仕上がりで、マスクって、半ば顔隠しでお綺麗に見えるかもとか呑気なことを。
などと言っている内に、慣れないヒールの低いパンプスで、えっちらおっちら小学校へ。
ちょっと遅かったのか、前から五列目でした。
それは構わないけれども、前のお方が背が高く、ムービーフルで私の前で撮らないでよーん。
色々とあって、歌は一番しか歌いません。
保護者の方も歌いません。
歌ったのは、卒業生がよくある仰げば~のような歌で、澄んだ歌声でした。
卒業証書授与式、壇上に娘を発見しました。
カメラは失敗でも、目に焼き付けたよ。
その後、集合写真を一瞬マスクを外して、にこやかに。
小柄な私に席を譲ってくださったお母さま、ありがとうございます。
息子のときは、校庭で花のアーチを潜ったけれども、今年は、白線の上を卒業生が歩みました。
あ! 女子はあっち。
そう分かると、どのご父兄もカメラを持って反対側に行ったりして、それも楽しいできごとでした。
そして、今日は修了式で、ずっと正門で待っていた息子と合流し、混んでいる「卒業式」の看板の前では写真を撮らずに、近くで数枚撮りました。
何と、他大学の桜を写真にいただきました。
綺麗でしたね。
え?
笑ってくれた娘もですよ。
だって、道々、「ママ、産んでくれてありがとう」ってしがみ付くんだもの。
そのとき、自転車が向こうから歩道を走って来て、片手運転で退くように威張っていたな。
私の見た目が怖い人でも同じこと言えますかね。
まあ、散りそうな程に風が強かったけれども、桜も強い子だから、今日は枝にしっかりしがみ付いておりました。
家に帰って、何だかゲームをする話になって、どうぶつさんの森をテレビを使ってゲラゲラ笑いながらしてました。
ご飯は、お寿司! と、夫から機転の利いたメールが来たのですが、先ずは、レンタルの衣装を返しに、洋服屋さんへ行きました。
すると、頼んでおいた制服ができたとあって、娘が試着したりしたのはいいのですが、店長と奥様のお話しが長引きまして、かなり色々だったわ。
結局、直していただいた一回り大きいものにいたしました。
展示品でしたので、奥様の配慮で、割り引いて貰いました。
全額支払ってあったけれども、その辺の行き違いとか、シューズのサイズがなかったとか、シャツも一回り大きいものにするかとか何とか、エトセトラ。
一時間程経って、冬服を持ち帰り、その後はお寿司をスーパーで買い求めました。
娘、トイレに行きたがり、またかと。
ちょっと、びくびくした所があるので、もう少し
どきどきが減るといいなとは思います。
ママ一人でお寿司を買って、帰るとお疲れモードになっており、家計簿つけてから食べるとか言った私に夫は後にしなさいと話しましたね。
拗ねてましたから。
まあ、奮発したお寿司、今日はお子様向けではないものなのよ。
娘ちゃんも挑戦してみよう。
楽しそうじゃなかったのが残念でした。
しかし、そんなものかと。
無事、ここまで大きく育ってくれたんだから、いいんじゃないかなと。
そう思えば、いいじゃない。
と言うわけで、パソコンに触る余裕がなかったママでした。
ごめんなさい。
明日から、春休みじゃー。

いすみん🌸
2021/03/26(書いたのは25日)

13件のコメント

  • いすみ 静江様

     ご卒業おめでとうございます。
     明日はママ泣いちゃうかしら?
     返信不要ですので、早く寝て備えてくださいね。
  • 娘さんの卒業おめでとうございます。思い出に残る式になりますように。
  • いすみんさん☘
    おはようございます😃🌸

    🌸🌸娘さん🌟の卒業おめでとうございます🌸🌸
  • 卒業式できるんですね。
    たくさん写真撮って、いっぱい思いで残してください。
  • ご卒業おめでとうございます!
    うちも今日です。
    お互いこんな中ではありますが、心に残る卒業式になると良いですね。^-^
  • ありがとうございます( ;∀;)。ご返信は後程ね。
  • 涼月様、

    こんばんは。^^娘の卒業祝いを誠にありがとうございます。ママは、式が終わってから、ちょっと、どきっとしまっした。「産んでくれてありがとう」だなんて、どうしたー? と。いつもべったりな娘でありながら反抗的でもあったりするので、どっちなのかとも思っていましたから、ああ、信頼してくれているのだと思いました。いらしてくださって、本当にありがとうございます。
    三月吉日
    いすみ 静江🌸
  • にゃべ♪様

    こんばんは。^^娘の卒業祝いを誠にありがとうございます。近況ノートの追記にあるように、とても想い出いっぱいです。お心配り、ありがとうございます。
    三月吉日
    いすみ 静江🌸
  • 月野璃子様

    こんばんは。^^いすみんでーす。🍀。可愛い卒業祝いを誠にありがとうございます。🌸🌸。無事、小学校を卒業しました。四月からは兄と同じ学校です。(^▽^)/。仲良くできるかなー。
    三月吉日
    いすみん🌸

  • 彩理様

    こんばんは。^^短縮、その他さまざまな工夫をしての卒業式となりました。お声掛け、誠にありがとうございます。写真も少し取れました。近くの大学で桜の揺れる中、撮らせていただきました。笑ってくれてよかったです。
    三月吉日
    いすみ 静江🌸
  • コノハナサクヤ様

    こんばんは。おおおおお、同じくご卒業ですか。誠におめでとうございます! お祝いのお言葉もいただいてしまって、嬉しいです。どんな形であれ、泣いても笑っても、卒業したんだと言うことがしみてくれば、彼女にもいいことだと思います。コノハナサクヤ様、🌸おめでとうですー🌸°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    三月吉日
    いすみ 静江🌸
  • 先ほどは素敵なレビューをありがとうございました。
    お嬢さん、卒業式だったのですね。
    おめでとうございます。
    ステキな卒業式だったようでよかった。
    入学の年の春休みは何かと忙しいですし、無理せずにおからだに気を付けておすごしください。
  • 安佐ゆう様

    こんにちは。^^。御作へのレビューは、皆さんに読んで欲しいなと思いまして。内容はちょっと個人の感想です。汗。少しお元気になられたのなら、よかったです。ねこちゃんもお元気かしら。娘ちゃん、卒業式でした。卒業へのお祝いのお言葉をありがとうございます。ママは緊張しっぱなしです。娘は舞台度胸があるのですが。どのような卒業式であれ、(酔っ払い乱入がありました)、彼女ががんばるのであれば、私が弱弱しくあってはいけないなと思いました。あ、そうか! 慌ただしかったのか。一言で説明がつくと、落ち着きますね。お気配りのお言葉ありがとうございます。無理せずですね。ゆうさん、こちらの近況ノートもどこでも大丈夫ですので、お気軽にいらしてくださいね。(^▽^)/花粉のシーズンですが、ご自愛ください。
    いすみ 静江🌸
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する