• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

夏休みの宿題、読書感想文

夏休みの宿題で、後は作文のみの娘。
息子は全壊だと思う。

子ども達が終わらないのは、ママの小説が微妙なせいですかね? (笑)。

よく、ガールスカウトで、レポートを見て欲しいとリーダーから頼まれましたが、私は厳しかったのでしょうか。
あまりにも目立つ日本語の使い方などの指摘は嫌われたものです。

作文は、上手である必要はないですが、気持ちの表現があるといいと思います。
子ども達へ。
段々、自分でできるようになってね。

後、数日で夏休みも終わりです。
蝉さんともさようならかな?
今からでも、勢いよくがんばってくださいよ。

(=^・・^=) ニャートリーと格闘中!

7件のコメント

  • 私も宿題には苦戦していましたので息子さんの気持ちも分かります。つい後回しにしちゃうんですよねー。夏休みが長すぎるのが悪いんや(計画性のなさを吐露)。
    そのリーダーの方は文章を書くのが上手ではなかったのでしょうか? そう言う人だと細かい指摘を嫌がるのかもですね。文章が好きなら指摘も納得して受け入れると思いますし。

    もうすぐ8月も終わりますね。早い、早すぎます。
  • にゃべ♪様

    こんばんは。^^ましろ こゆきです。
    夏休みの宿題が楽しいなーと思っていた記憶は小さいときですね。
    後は、色々とやらなくてはならなくて、大変でした。
    夏休みが長いから、できるだろうと沢山宿題を出すのでしょうね。
    近況ノートにレポートをみる話を書いて、反応してくださる人がいるとは思わなかったですよ。
    ありがとうございます。
    リーダーが文章を書けないから、である調もなにもかも整わず、接続詞は、「そして、」ばかりでして、一言あってもいいでしょう。
    自分から学びに入っていかないと、難しいですよね。
    本日は、30日です。
    宿題が終わっていないごときで、自殺しないで欲しいと、若い子ども達に伝えたいです。
    それが、切に願うことですよ。
    ましろ こゆき
  • こんばんは。
    そしてお疲れ様です。
    夏休みの読書感想文ですか
    なんだかんだで私はきちんと出してましたが、得意ではないですね、かなーり悩んだ覚えがあります。

    近況ノート来訪感謝です。
    忙しい中で書いた作品って、いいものになることが多いので気に入ってますー。
  • 時流話説様

    こんばんは。^^ましろ こゆきです。
    いえいえ、私などは、お疲れ様の内には入らないですよ。
    でも、ありがとうございます。
    もう夏休みも過ぎましたが、まだ、兄はすっとぼけてます。
    時流話説様はきちんと派なのですね。
    凄いなあ。
    悩んでも仕上がる辺り、うちの子にも学ばせたいです。
    作品って、多忙で書いたときって、無駄もなく、ブレない、いいものになる傾向がありますね。
    段々秋も深まると、カクヨムコンの気配が……。
    私は、参加できるのでしょうか? (;^_^A
    いらしてくださって、ありがとうございます。
    ましろ こゆき
  • たきもずみのり様

    こんばんは。^^ましろ こゆきです。
    沢山、お返事いただき、ありがとうございます。
    カクヨムコン……。
    落ちるーと思ったら、本当に、落ちたーの、私です。苦笑。
    がんばるのなら、今からでもいいと思います。
    長編でのご参加、がんばってくださいね。
    今回、短編部門があるのかは、まだ発表されていないですし。
    実りのあるお話がかけますように。
    ましろ こゆき🌼
  • ましろさん
    こんばんは。

    夏休みの作文。
    学生の時、必ずありましたよね。
    読書感想文もありましたね。(^^)

    このたびは『愛の鎖 ~淑女と悪女~』閲覧、レビューまでありがとうございました。
    カクヨム向けの作品ではないので、公開するにあたり迷いましたが、レビューを拝読し嬉しかったです。
    (^ー^)

    Fカップ愛花さん。
    裸にエプロン、お玉フリフリのイメージが脳内で暴走しています。( ´艸`)ww
    楽しい作品をありがとうございました。
  • ayane様

    こんばんは。ようこそお越しくださいました。
    夏休みの作文は、兄のは知りませんが、娘のは三つありました。
    先日、発表会があったのですが、原稿とは異なる言葉で、堂々とスピーチしていて、舞台度胸だけはあると思いました。
    私のことは、忘れています……。
    レビューを気に入ってくださって、よかったです。
    同じ評価なら、レビューがあった方が、どこがよかったのか分かっていいですよね。
    カクヨム様は、心が広いので、多様な作品を望んでいると思いますよ。
    『シンデレラ☆ぱっしょん』の愛花さんは、不思議な子となりました。
    私にとっては、自分の心を込めたのは、『Eカップひなぎく』だったりします。
    楽しんでくださって、ありがとうございます。
    ましろ こゆき🌼
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する