• 現代ドラマ
  • ホラー

台風一過、そして御神木のお話など

 拙作「よもぎ☆スピリッツ」に登場する神社と御神木にはモデルがあります。そこには実際に樹齢数百年の大ケヤキが2本ありました。過去形なのは本編と同じく1本は数年前の台風で主幹が折れてしまったことによります。これが本編の導入部のアイディアの基になったエピソードです。
 そして2018年9月、再び台風による強風がこの地を襲いました。立ち並ぶビルによりその威力が増した強風により、駅前の街路樹が枝ではなく幹からボッキリと折れて濡れた舗道を塞ぎました。道ゆく人たちはみなスマホで写真を……そんな光景を見てすぐに思い浮かんだのがあの神社の御神木でした。鎌倉時代から生き延びた巨木が台風によりあっけない最期を遂げた後、二代目を襲名した現在の御神木は今回の台風に耐えられたのだろうか。そう思うとなんだかいても立ってもいられなくなり、明けて今日(とは言え、夕食後のことですのでだいぶ時間は経ってしまいましたが)、見て来ましたよ、御神木を。
 結論を早速。えーと、まったくの杞憂でした。防犯灯の明かりの下、夜空に黒い影となって枝葉は元気に広がっていました。いやあ、よかった、ほんとうによかった。
 実は本編執筆中にネットで件の御神木について検索したところ、初代御神木が倒木した際、現在の二代目御神木の主幹も折れていたんだそうです。確かに幹は途中で切れてますし鉄柱で幾重にも支えられています。昔の記憶ではもっと雄大で鬱蒼としてたんですが……なるほど、そういうことだったんですね。
 しかし、何はともあれ、猛威を振るったあの台風にもしっかり耐えた御神木にエールを送りたいと思います。そして、御神木様、どうか拙作が多くの人の目に止まりますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する