• 異世界ファンタジー
  • 歴史・時代・伝奇

カクヨムコンとネット小説大賞

 本日は、8月13日です。
 ネット小説大賞の一次選考が発表されて、全部落選でした。
 本来であれば、なろう様の方に書くべきなのでしょうが、カクヨムコンの分析を書いている人のエッセイも含めて、気になったことの忘備録として残そうと思います。
 まず、結果が発表されると「エッセイ」の数が増えることでしょうか。
 その中から、気になったこと……。

1.「ネット小説大賞七」→「ネット小説大賞八」→「ネット小説大賞九」
 毎年(?)同じ作品で応募しても良いということ。
 中身を全く変えてないのかは分かりませんが、これが、「応募総数xx作品」のからくりなのかな~。などと、無粋なことを感じてしまいました。
 
2.重複応募
 カクヨム様に関しては、選択できないので無意味な考察になります。
 今回の「ネット小説大賞九」では、「なろう様内の同時期の応募不可」なのだそうです。一次を通過した作品で、他の応募と重複している作品は、二次に進めないとも書かれていました。それと、去年トラブルがあったとも……。

3.文字数もしくは短編
 一人で100作品以上応募している人がいました。単純にすごいと思います。カクヨムweb短編小説コンテストもあったので、10万文字以上の作品でなくても受賞できる可能性がある。数撃てば当たるとも書かれていていましたが、それだけ書けるのであれば、内容も共感できるものでした。
 毎日でなくても、短編を書いて、文章のスキルアップを狙った方がいいのかな……。

4.一次選考のみでもいいという考え方
 書籍化までは行かなくても、一次選考で十分と考える人は多いのだな……。
 私だけではなかったのだ。
 お祭りに参加したい、低い目標の承認欲求、あわよくばという考え方……。

5.感想
 一作品だけ運営より感想を頂けました。あるエッセイの分析では、機械によるランダム抽出ではないとのこと。それと、コンテストに応募すると「評価」や「★」が増えました。もしかしたら、運営様が評価してくれるのかもしれません。

 適当に羅列しただけですが、今後の作品作りに生かしたいと思います。
 もう、二ヵ月ほど更新を止めています。
 「自分に足らないモノ」を探している最中ですが、短編でも書いた方が、自分のためになるのかもしれないと思った日でした。

2件のコメント

  •  この内容の1と2に関する論考を書きました。『一次選考……』の続きです。

     3の短編については、私は長編とは全く別の物だと思っています。
     短編を書けば、必ずしも長編が上手くなるわけではありません。自分ではそれを分けて考えています。
     
  • 油布浩明様
     コメントありがとうございます。
     読ませていただきました。個人的な意見としては、一話でも追記したら、別な作品となり、次の年に応募してもいいのかなと思っています。
     一文字も変更しないで、ただ応募を繰り返すのは、時間の無駄かなとも。落選した作品も読み直して、どうすれば読まれるのかを考えながら、書き直したりしています。
     それと、重複は避けた方が良さそうですね。レーベルを考えるべきかな。
     『失敗作』と『新作を書け』には、共感が持てます。手塚治虫先生は、読まれない作品も多かった。(古いかな?)

     KAC2021に参加したのですが、10話書くだけで大分精神を削られました。書き始めて一年ちょっとなのですが、まだ短編と長編の区別がついていないのかもしれません。スキルアップの方法を求めているのですが、考え直してみます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する