• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

書けないと思う人にこそ読んで欲しい

久々にエッセーを書こうと思います。
一行書くのも悩んでいた私を懐かしみながら振り返る。
題して「作文嫌いの🦍が文章を嗜む🦍になるまで」であります。

どのような過程を経て書くことが趣味となったのか、
そんなことで書くことに悩んでいる人に少しでもエールを送れれば幸いです。

https://kakuyomu.jp/works/16817330664973196149

不定期更新となりますが、ひとつお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

8件のコメント

  • ゴリラ可愛い。
  • 白兎さん。こんにちは。

    重ねてお礼申し上げます。礼!
  • ちびゴリ様、こんにちは😊

    エッセイですか?
    楽しみです(^^♪

    ちびゴリ君の最敬礼、可愛い!
  • のこさん。どうもです。

    久々のエッセーはノンフィクションです。
    ひとつよろしくお願いいたします。
  • ちびゴリさんの「原稿用紙5枚弱の物語」は、私の教科書だと思っています。
    そこにエッセーが・・  で、またもう1冊教科書が増えます。
    嬉しいです。
    エッセーはノンフィクションですから、ちびゴリさんの素顔が見られるかも知れません。楽しみです。
    (因みに私はエッセーで75才の素顔丸出しです。お恥ずかしい😅)
  • ローバさん。こんにちは。

    教科書なんて言っていただけるだけで光栄なことです。
    今回のものはヒントと言うか、いうなれば参考書にでもなれば幸いです。

    そうですね。おバカな素顔がきっと垣間見えるでしょう。(笑

    75歳!まだまだお若いですよん!
  • ちびゴリ様
    書けないと思う人🟰もしかして私
    読めないと思う人🟰私
    実はムチウチしてから、(10年くらい前かしら)読むのが苦手になったという……(こんなところでポロリ)首が痛いだけのケガじゃないんですよね。
    1ページが長いものは後回しにして、そのまま読めなかったり……。なので、近況ノートの長さが一番楽なんですw特に画像入りは大好物。
    もしかしたら読めないのは加齢のせいかしら?

    あら、ノンフィクション、それは興味深いですね。
  • スミレさん。こんにちは。

    あら?ムチウチですか。実は私もあるんですよ。
    後ろから追突されましてね。その時は大した痛みもないので良かったと思ったんですが、示談も済んで一年後くらいに急に。

    ずいぶん後になっても出るんだと驚きましたね。
    結局は自費で整体に通いましたが、けっこう生活するのに困りましたね。

    今はもう何ともないし、あの痛みと付き合ってた頃は何も書かなかったし、本も読まなかったので何とも言えませんが、たぶん、痛みに邪魔されて出来なかったかもしれませんね。

    え?加齢??
    そんなことないでしょう。スミレさんの画像を見ると(なんちゃらレディース)まだピチピチですもん。

    割と短めですからお時間のある時にでも是非!!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する