• SF
  • ラブコメ

今後について

こんにちは、玉木紫乃です。
今回は今後について少し書こうと思います。

まずは連載についてです。
今小説を三本書いているわけですが、単刀直入に言うと、「マインドシェアを無期限休載しよう」ということです。理由としてはいくつかあります。
1、連載を一本に絞りたい。
2、連載だけでなく、賞を目指した完結する作品を書きたい。
3、他者の作品に触れる時間を取りたい。
等々、一部を抜粋して表記させていただきました。
これらの理由から、勝手な判断ではありますが、マインドシェアは18話を持って無期限休載にしようと思います。
マインドシェアを読んでいただいていた方には申し訳ないと思っていますが、この作品はテーマを大事にしたい。という個人的な思いもあり、テーマが無い今は無理に書く必要も無いかと思って休載という道を選びました。
再開に関しては、他二本の連載が終るか、無性に書きたくなったら唐突に再開する可能性があるということもここに書いておこうと思います。

プラス、項目1に書いてあるように、「連載は一本に絞りたい」と思っています。なのでドロップアウト・ワンダーワールドを書き進めるか、変異体アーデスを書き進めるか。なるべく早い段階で決断を下し、一方を完結させてからもう一方を完結させるような形にしようと思っています。

決断するまでは二本連載という形で行こうと思います。(一本減るだけでも相当首が回るようになるので。)

そもそも三本連載することが間違っていた。なんてことも思いますが、経験してみなければ分からないもので、経験した結果この判断に至ったので、ご理解いただければと思います。

恐らくモチベーションが一番高い「変異体アーデス」の一本に絞るとは思いますが、書きたくなったらドロップアウトも書き進めようと思います。

ということで、散らかってしまったので纏めると。
1、マインドシェアの無期限休載。
2、連載を一本に絞りたい。(恐らく変異体アーデスに絞る。)
3、一本連載を終えたら次に移る。連載は一本のみにします!

追記……今年は賞に重きを置きたいため、連載は不定期かつ更新が遅くなると思います。なので尚更連載を一本に絞りたいと深く思っています。(しつこくて申し訳ない)

長くなりましたが、今年はドロップアウトと変異体アーデスを書いて行こうと思うので、よろしくお願いします。
連載を一本に絞る際は、またノートを書こうと思っています。以上です。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する