• ホラー
  • 異世界ファンタジー

短編コンテスト、中間突破しました

拙作『竜宮城から飛び降りて』が年末web短編コンテストのホラー部門にて、中間選考を通過しました。ここにご報告させていただきます。
これも全て、作品を読み、評価し、応援やフォローを下さった皆様の力添えがあればこそ。心より御礼申し上げます。

浦島太郎をモチーフとした伝奇ホラー。
竜宮城を模した廃旅館、盗まれた人魚のミイラ、そして闇夜を徘徊する未知の怪物。ミステリアスなサークルの先輩に誘われ、廃屋キャンプを決行した「僕」を待ち構えていた衝撃の結末とは!?

諸星大二郎やクトゥルフ神話が大好きな方におススメです。

https://kakuyomu.jp/works/16816927859726198331

また先日公開した『時を越えたロールキャベツ』や『大阪女の酸っぱいけど酸っぱくないレモンケーキ』『嘘つき詩人』にも沢山のご助力を頂き、心遣い痛み入ります。
格別のご高配にあずかり、恐縮に存じます。

これからも企画や作品を通じてカクヨムに貢献する手段を模索していこうと思います。
どうか、今後とも皆様のお力添を宜しくお願い致します。

6件のコメント

  • カクヨムコン通過おめでとうございます!!
  • おめでとうございます^^!
    ご飯系、自分には難しいので、発想がスゴい! と思いながら読んでいます。
  • おめでとうございます!
    本選が楽しみですね!
  • >一色まなる様

    アトランタも中間突破おめでとうございます。
    あれは本当に面白かったですよ。設定、キャラクター、オチ、全部魅力的でした。他にも幾つか知っている作品が通過していましたが、全部レベル高いのばっかりでしたね…。SFとホラーは思い入れのあるジャンルなので今の扱いには思う所あるのですが……。
    我々も出来る形でカクヨムに貢献していくしかありませんね。
    とりあえず今は、感謝あるのみですねぇ。
  • >高山小石さま

    ありがとうございます!
    とりあえず安定したガチガチのホラーと自己流のコミカルではっちゃけた奴を二本書いてみたのですが……やはり自己流は通じませんでした。なぜか? 他にもっとセンスの良い作品があって、そちらの方がコミカルで面白かったからでしょう。企画で読んで確認済みです。
    やられっぱなしは性に合わないので、いつかお返しをするつもりですけどね!

    料理は資料を集めて勉強しないと良い物が書けないので、かなり難易度高いっスね。だからこそやり甲斐もあって面白いのではないかと思います。こちらも精進していきたいと思います。
    どうか今後とも宜しくお願い致します。
  • >さいとう みさき様

    ありがとうございます。
    さいとう様も複数作品が中間突破なされたとのことで、その確かな実力には驚かされるばかりです。書かれた新作の本数をみれば、努力こそが最短の道なのだな…と首を垂れるしかありませんでした。

    全てをチェックしたわけではありませんが、ざっと見た感じ単純に星の数で決めてないと感じました。

    大半の作品にとって入賞は厳しいかもしれない。けれどこれらの中間突破作品に少なくとも運営はOKを出したわけです。それは何故か? その理由を考えることこそが、年末カクヨムコン最大の意義ではないかと…私はそう思いますね。考えさせられます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する