• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

ちょっとだけ反省文

執筆の手が止まってどうしようもない、歩です

「まんじりともせず」って表現がぴったりくるような

構想メモをまとめるところまではやったのに、そこから執筆に入れない

何故にどうしてといわれると困るのですが、そういうときって、ありません?

なんか無性に体が固まったように書けないという

頭の中にはもう世界が出来ているのに……

時間もあるのに……

書けない

じりじりとして、どうにもならない午後でした

時々、ネットの海で「ほぼ日」のネタ探しも、いまいちみんなにいいたいってこともないし

ああ、今日は低空飛行から上がられない(またかよ)

一日が終わってしまう……

と、そんなとき「チーズケーキ」にレビューもらったこと気付いて、それで「あ……」と血の気が引くほど失敗と思ったのが

ヨムすればよかった……

こういう時こそ、ヨムで刺激を!

だったはずでした

なんかもう、それに気付かなかったことも含めて「ああ……」と沈んでいます、今

明日は切り替えていこう!

よろしくお願いします



レビューの紹介は止めていますが

レビューいただいた【クリスマスにチーズケーキを】はこちらです
https://kakuyomu.jp/works/16817330669134789697

レビューいただいたからこそ宣伝?

それくらいなら

5件のコメント

  • こんにちは。
    追記拝見しました。

    人それぞれですよ〜
    読む気が起こらないとき、時間がないとき。
    読むペースも好きなジャンルも人それぞれ。
    体調不良のこともある。
    書く準備万端整えても、なぜか書けないときもある。
    それ言い出したらきりがないですし。

    血の気が引くほどの失敗ではないと思いますよ〜。
    (というか失敗とはいわないのでは)
  • 三奈木真沙緒さま

    いろいろありがとうございます、本当に
    そしてまた、お気を遣わせてしまっているというのも

    明るく言えば、本当にヨム忘れていたんです!
    読む気もない以前に、ヨムしてそこからって、あのコロナの「前兆」の時ですらそれはしていたことなのに!!

    何故に今日に限って……
    と、自分に笑ってしまっていました
    血の気が引くは大げさでも❤
  • 自分は書けない時は、ムリして書かないです。
    書ける泉が溜まるまで、別の作品の設定とか。資料集めをします。
    意外と散歩とかドライブとか入浴していると、ポッと先が見えて筆が進みます。
    もしも、スランプだったら、それは次の一段高いステージに上がるために力を溜めている、最中だと思いますよ。
    プロじゃなかったら、気楽にね♬
  • 追記・失敗と感じることでも、次に活かせばそれは失敗じゃなくなりますよ。
  • 楠本恵士さま

    ありがとうございます!
    気が楽になります、そういってもらえると♪

    私はとことんまで自分を追い込んでしまうタイプなので
    気分転換するほうがいいと分かっていても、それをすると確かに驚くほどその後から書けるのに……
    たまーに、どツボにはまるのです(笑)

    今はまた、ちょっとけがして外に出られないので💦
    そこの精神的なところもあるのかなと思っていたりなかったり
    パッと出られればいいんですけど、この機会に、ここでこそって、思い過ぎたかもしれませんね
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する