• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

2回目のお題「危機一髪」のこと

隙間時間に近況報告します

この後にもまだ用事残っていますので



【ほぼ日】
https://kakuyomu.jp/works/16817330668993452773

昼のニュースを見て、「そうか、明日からだったか」と更新しました

「大学入試センター試験」
https://kakuyomu.jp/works/16817330668993452773/episodes/16818023211750858426

がんばれ!

負担になるといけないから「がんばれ」はあまり言いたくないですけど

今回は、いやもういつでも

年寄りからいえることはそれしかないのです!!



「モニかな」で全力尽くしすぎました
https://kakuyomu.jp/works/16817330669717008980

読み専さんにフォローつけていただいていてうれしい限りなんですけど

幼女強し、おそるべし(笑)

続いて今回のお題でも連作気味でやりたいところなんですけど

今はまだ頭動いていません

前回の時はカウンセラーさんところへ行って、それですっきり「(人生を)楽しもう!」として、そのテンションのまま一気に物語出来たんですけど

今回は全く逆、ローテンション

ちなみに、カウンセラーさんって、ボランティアの方なんですよね(NPO申請されています)

私一切、お金払っていません

つながりを持ったのも15年以上前、公的なところへお手紙送って、「この子は何とかしないと」と向こうに思ってもらえたことからです

そこからずっとお付き合い続いています

と、脱線しましたけど

昨日出掛けて、いつも通りの感じだったと思っていたんですけど、ダメでした

だんだんきつくなってきて

なんかね、意識過剰な感じ

昔に戻った感じで、人の声や人に見られていることが異様に気になって気になって……

緊張感? 気にしないようにはしていたんですけど、やっぱりどこか心に負担がかかっていたようで

それがまた疲れに重なり、帰ってくると倒れてしまったという

コロナ後の体力低下からだったかなあと、今にして思えば

そのしんどい中で「モニかな」の結末を変えよう!

なんて思ってしまい、夜中やっと起き上がってからそれで書き換えていました

ギリギリ9時でしたか? アップして、今日のあれこれもバタバタと始めて、昼休憩して、でもまだしんどくて、だからといってこの後もいろいろあるという

そんな今です

一番はパソコンのフリーズを直さなければいけないことなんですけどね

めんどくさ



【「カクヨムWeb小説短編賞2023」創作フェス 2回目お題 「危機一髪」 締切:1月15日 午前11:59】
https://kakuyomu.jp/info/entry/webcon9_shortodai2

ともかく、今回のお題に関して頭が回りません

「モニカ、危機一髪!」で、やれそうなんですけどね

なので、「療養記」をこの機会に書き上げて出します

「危機一髪」であったことは確かなので

どちらかといえば「絶体絶命」のような気もしますが

物語も考えたいので「まずは」としたいところなんですけど、週末って案外忙しいんですよね、いつでも

なので集中できないところもありますので

「療養記」もさっさと終わらせたかったのでちょうどいいかもと

よろしくお願いします

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する