• に登録
  • SF
  • 異世界ファンタジー

月間鑑賞・読書記録(2020年2月)

 自分がどんな作品に触れて、どういう影響を受けたのかを知ってもらうために、今年から記録を残してみようと思います。

 レビューみたいなものをコラム枠で投稿できたら良かったんですけど、そういうのに挑んでみたら思いのほか筆が進まず、これは形式の勉強とか必要だなと感じたので、しばらくは近況ノートに作品名だけ列挙することにしました。

 「」で括っているものは小説や漫画で読み終えた日付を記載。「」の無いものは、映画やドラマのタイトルです。初見・再読(再鑑賞)の区別はしてません。

2/2 江戸川乱歩「日記帳」
2/3 「かくしごと 9」
  失くした身体

2/6 ハクソー・リッジ
  スコア
  「かくしごと 10」
2/7 バレッド・ヘッド
2/8 燃えよ剣
2/9 梶井基次郎「檸檬」
夢野久作「きのこ会議」
  夢野久作「がちゃがちゃ」
  夢野久作「キューピー」

2/11 ゲット・アウト
   ROMA/ローマ 完成までの道
  「ドン・キホーテ 前編 1」
2/12 バットマン v スーパーマン

2/17 アトミック・ブロンド
   ローガン
2/18 ロビン・フッド
2/19 シャークネード6 ラストチェーンソー
  「カリ・モーラ」
2/20「感覚の殻」
2/21 アダムズ・アップル
2/22 テリー・ギリアムのドン・キ・ホーテ
   仁義なき戦い
2/23 仁義なき戦い 代理戦争

2/25 太宰修「畜犬談」

2/27 仁義なき戦い 広島死闘篇
2/28「デス・ストランディング(上)」
2/29 ミシシッピ・バーニング

 アクション要素に傾いていた一か月間でした。
 待ちに待ったテリー・ギリアムのドン・キ・ホーテは、期待以上のギリアム節が炸裂していて、個人的には超満足。
 今月も引き続き、短編の勉強をしていきたい。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する