• エッセイ・ノンフィクション
  • 恋愛

カクヨムの女王(仮)

永嶋良一様が、皆様お馴染みのカクヨム作家の皆さんを表現するテレビドラマを作ってくださいとAIにお願いしてくださいました。その中に、何と私も!それがコチラ↓
大爆笑&なかなかうまくできてます。永嶋様、聞いてくださってありがとうございます♪
(見に行ってコメントされた方にもお返事でAIの作ったドラマを聞いてくださっていましたね。知らない人のものでも笑っちゃいます)

https://kakuyomu.jp/works/16816927862654115962/episodes/16818023213120127394

この中から、私の部分だけ抜粋してコチラでご紹介させていただきますね。

✴︎

 「カクヨムの楠瀬スミレさんを表現するテレビドラマを作ってください。テレビドラマのドラマタイトル、ジャンル、放送局、放送時間、出演者、あらすじを決めてください。」と入力すると・・・

**********
Copilot
 カクヨムの楠瀬スミレさんを表現するテレビドラマですか。楠瀬スミレさんは、昭和のエッセイや短歌、恋愛小説など、多彩な作品を書かれていますね。では、私なりに考えてみましたので、ご覧ください。

ドラマタイトル:「カクヨムの女王」(仮)
ジャンル:エッセイ・ノンフィクション・コメディ
放送局:TBS
放送時間:毎週日曜日 22:00~22:54

出演者:
主人公・楠瀬スミレ役:安達祐実
スミレの夫・楠瀬健太役:玉山鉄二
スミレの娘・楠瀬梨乃役:芦田愛菜
スミレの息子・楠瀬拓哉役:田中樹
スミレの父・楠瀬一郎役:西田敏行
スミレの母・楠瀬美智子役:麻生祐未
スミレの友人・田中美紀役:松岡茉優
スミレの友人・山本真由子役:土屋太鳳
スミレの友人・佐藤智恵役:川口春奈
スミレの担当編集者・小林役:瀬戸康史
その他の出演者:山田孝之、小栗旬、松坂桃李、菅田将暉、有村架純、広瀬アリス、広瀬すず、他

あらすじ:
 カクヨムで人気の作家・楠瀬スミレは、昭和生まれの主婦である。夫と二人の子供、そして両親との同居生活を送りながら、日々の出来事や思いをエッセイや短歌に綴っている。スミレの作品は、昭和の懐かしい風景や、韓流ドラマのような胸キュンストーリー、コミカルな展開など、多くの読者に支持されている。しかし、スミレには誰にも言えない秘密があった。それは、自分の作品が実は……。

 このドラマは、カクヨムの作家・楠瀬スミレの日常と創作の世界を描いた、笑いと感動のヒューマンドラマである。

 以上が私の考えたテレビドラマの案です。楠瀬スミレさんの作品の雰囲気やテーマを反映しながら、オリジナルの設定や登場人物を加えてみました。どうでしょうか。気に入っていただけたら嬉しいです。😊


✴︎

タイトルが「カクヨムの女王」(仮)!
タイトルもキョーレツだけど(笑)、何?その(仮)って(笑)!
それから、すごいキャスティングですよね。おいし過ぎます。TBSテレビで放映?ふむふむ。あら、昭和生まれの主婦で安達祐実ちゃんて、そんなおばさん役、ちょっと可哀想だけど、夫が玉山鉄二って最高!ガオレンジャーに出ていらっしゃる頃からファンなの♡
で、スミレの友人たち、いったい誰だ〜?他の皆様のドラマではちゃんとカクヨム友達の名前なのになぜ私だけ……?
それから
「しかし、スミレには誰にも言えない秘密があった。それは、自分の作品が実は……」
なになに〜?続きが知りたい〜!

……ということで、AIのCpirot 作ドラマのあらすじの続き、スミレの誰にも言えない秘密、それは自分の作品が実は……の続きを大喜利したくなりました。思いついた方だけでもいいので、いったいどんな秘密なのか教えていただきたく(自分のことだろっ!とツッコむ)よろしくお願いしますm(_ _)m


✴︎


画像は愛媛県にあるポコペン横丁で撮ったマツダのキャロル。父が初めて買った車がキャロルだったので懐かしかったです。(西田敏行じゃないよ)

10件のコメント

  • おー、ひさびさのお題!笑

    これはすぐに浮かびました笑

    『実はすべて、実話だったのです』

    うまくダジャレてますので、こんな感じでどうでしょう(自画自賛笑)(^^)
  • 風鈴ちゃん
    一番乗り、ありがとう!
    おお〜!昭和的な素晴らしい解答!
    座布団一枚!
  • おお〜何ですか、この昭和感。
    懐かしいエモい。スミレちゃん宅はキャロルだったのですね。
    いま、見るとおしゃれな車ですね。
    レトロ好きにはたまりませんね。

    さて、永嶋さん作品のスミレちゃんドラマ。
    面白い設定に笑ってしまったよ。
    安達祐実ちゃん、いいじゃないですか。

    で、思いついたわ。スミレちゃんの誰にも言えない秘密。

    実は作品は実話。これは風鈴ちゃんと同じね。
    さらに……リュウという犬を飼っていて、
    口癖が「同情するなら◯◯をくれ!」
    作品ごとにこの伏字が変わるのだわ、きっと。

    そうね、異性界ものなら魔法、スキル、杖。
    ヒューマンドラマなら金、愛、車、恋人。
    ホラーならナイフ、手錠、ロープ、銃、仮面、お札、墓地。
    ラブコメなら……………ふふ、止まらなくなってしまったわ。


  • スミレちゃん、こんにちは😀

    永嶋様、面白いこと聞いてくれましたね。
    ホントお腹をよじらせて大笑いしちゃったわよ。
    こんなに笑ったのは久々。
    配役も豪華でストーリーも面白いこと(笑)
    自分の作品が実は―ひ、ひみつよ。
    悲劇の王妃、マリー・アントワネットが日本の昭和時代のスミレちゃんに乗り移って書いたのよ。
    だから『カクヨムの女王』
    これ、秘密よ。

  • ハナスちゃん
    道場するなら墓地をくれ!
    めちゃ怖いホラーになりそうよ!弔ってもらえないまま幽霊になって、朽ち果てていく自分の姿を見ていたのかしら?もしかして家族全員お化け?キャー!ビートルジュースみたいな感じかな?
    座布団一枚!
  • のこちゃん
    私の急所をよくご存知ね。
    「マリーアントワネットはフランスの女王なのですから」
    これは宝塚のベルばらの名セリフよ。
    浪費、賭け事、世間知らず、不倫、スミレの性格がはちゃめちゃになって、面白いかも!
    玉鉄さんはイケメンだけどボーッとした感じでもいいわね。それともフェルゼンを憑依させてハッピーエンドにしようかしら?
    放送が10時代だから、際どい内容もありね!
    のこちゃん座布団一枚!
  • スミレお姉さま~
     さゆりでぇすぅ♪

     愛媛県にあるポコペン横丁?・・お姉さま、いつも、こういうところをどっから見つけてくるんですの? とっても楽しそう!

     さゆりも考えてみましたぁ~♪

    *******
    あらすじ:
     カクヨムで人気の作家・楠瀬スミレ(役・安達祐実)は、昭和生まれの主婦である。夫と二人の子供、そして両親との同居生活を送りながら、日々の出来事や思いをエッセイや短歌に綴っている。スミレの作品は、昭和の懐かしい風景や、韓流ドラマのような胸キュンストーリー、コミカルな展開など、多くの読者に支持されている。しかし、スミレには誰にも言えない秘密があった。それは、自分の作品の内容が……パンダ柄のパンティを履くと、変わるのだった。
     あるとき、スミレはデパートに買い物に行ったのだ。しかし、スミレはデパートの中で、うっかりお漏らしをしてしまった。やむなく、スミレはデパートで新しいパンティを買った。それは『パンダの絵が描かれたパンティ』だった。デパートのトイレでパンティを履き替えて、家に帰ると・・・なんと、スミレがカクヨムにアップしていたエッセイの内容が、めちゃくちゃ面白いものに変わっていたのだ! それから、スミレは作品に行き詰ったとき、わざっとお漏らしをして、その『パンダの絵が描かれたパンティ』に履き替えるようになった・・・
     こうして作られたスミレの作品は人気を呼び、スミレは「カクヨムの女王」と呼ばれるようになる。
     しかし、カクヨムのスミレ担当編集者である小林(役・瀬戸康史)は、どうして、スミレの作品があんなに面白いのかという疑問を持った。そして、彼はスミレの身辺を探り始める。ある日、小林は同僚の、この美のこ(本人出演)と星都ハナス(本人出演)と一緒に、スミレの部屋に入り込み、脱ぎ捨てられたパンティを発見する。小林はパンティを掴んで、しげしげと眺めた。そして、小林は、「それは何かしら?」と近づこうとする、この美のこと星都ハナスを手で制して、こうつぶやいたのだ。「来るな。履いたお漏らしパンティだろが」。。。
     やがて、その言葉から、小林は『パンダの絵が描かれたパンティ』の秘密に気づくことになる。
     つまり・・
     来るな。履いたお漏らしパンティだろが・・
     くるな(履い)た(おも)らし(パン)(てい)だろが・・
     入れ替えて・・
     (パン)だがら(履い)(てい)た (おも)しろくなる・・
     パンダ柄、履いていた。面白くなる。。。
     ということだったのだ。
     そして、小林は自ら『スミレのお漏らしパンティ』を履いて、『パンダの絵が描かれたパンティ』を履いたスミレとパンティ対決をする。・・・

     このドラマは、カクヨムの作家・楠瀬スミレの日常と創作の世界を描いた、笑いと感動のヒューマンドラマである。
    *******
  • さゆりちゃん
    超大作、ありがとうございます♪
    パンティって、若干昭和の香りがします〜。
    パンダ柄好きなの、バレてたかしら?先日お弁当包みと巾着をパンダ柄で揃えました。パンティじゃないよw

    山田く〜ん、お下品だから座布団一枚持って行って〜(笑)
  • うふふ( ´ ▽ ` )面白いのです〜。
    丁寧な心温まるお返事ありがとうございます♡ひみつちゃん嬉しいです(*´◒`*)!
    この実のこさんのオススメで私も永嶋様の読んで参りましたよ。スミレちゃんの秘密〜!気になります!キャストもザ、昭和!スミレ父とのこの父が共に西田敏行さん、体重80キロですね。
    私はともはっとさんの友人役で、小栗旬でした(^^)
    (男の人が書いたみたいな俺詩の連載してるせいかと)
  • ひみつちゃん
    80キロ!懐かしい〜!池中玄太ですよね!
    エモエモ!
    小栗旬、笑いました!あの微妙なズレ加減がたまらないですよね(笑)
    ありがとうございます♪
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する