• に登録

竹矢のメンテナンス

コロナのおかげで道場が使えず、今日も明日も、道具を使う心配もないのでみっちりメンテ。

竹矢を、ストーブで焦がさないように焙って矯め直し。
大きくは椅子の背もたれの弯曲に、細かくは矯め木で矯正。
照明に向けて光の筋を見ると微妙に歪みがあるんだな、これが。
素人矢師では、やっぱりホンマモンは無理。
似て非なる。
今年の新作君は結構イケてると思ってたけど、矢になって一年生は竹に戻りたがるのよー。

釣具屋さんで買ってきた「漆」で防水&化粧直し。
薄めにのばして、塗っては乾かし、3回ほど繰り返し。
乾燥硬化補助に、ストーブで軽く焙煎。
また歪み!!!
しゃーない、明日また本気で矯め直し。
イラッとした時に手を出したらほぼ確実にやっつけてしまうからね〜😓

我慢、我慢。
寝よ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する