安井鉄和(テツカズ)という名前は作中の登場人物です。 「カタカナしか文字がない世界」という発想は、旧ツイッターの投稿から勝手に拝借しました。 https://x.com/tera_sawa/status/1572672236473192450 https://x.com/tera_sawa/status/1572831611153829888 しかも、意図的に曲解して、ストーリーをつくってしまいました。「カタカナだけで英語の正書法を」は無謀だから、異世界にもアルファベット(ラテン文字)を取り戻せという展開。 そして、異世界英語の正書法改革を画策。 ただし、表音主義ではない。接頭辞・接尾辞、二重子音字、読まない文字なども、概ね維持。 とりあえず、暫定的なルールをここに。 ◇「分割ダイグラフ」をとりやめる。 ◇母音ダイグラフ(2字1音つづり)の不規則を是正。 ◇母音トライグラフ(3字1音つづり)の不規則を是正。 ◇OUGHとAUGHとEIGHの不規則を是正。 ◇"ch"が /k/ の音をあらわす場合の修正。 ◇"o"が /u:/ の音をあらわす場合の修正。 ◇そのほかの個別的修正。
初めまして、カズタロウといいます! (❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 王道やバトル、ファンタジーが好きな小説書きです! 自分自身や読者様も心から楽しめる作品作りを心がけています。 マイペース投稿ですが、ぜひお楽しみくださいね♪ 代表作 太陽のブレイバーズ 魔王のコンビニ経営支配計画
宮城県に住む太宰治・新撰組と東北が好きなオタク。 書籍化やアニメで自分の作品で地域を盛り上げたい夢がある。 主に群像劇、東北地方を絡めた作品を書いています。心情描写多め。じれったい関係みたいなのが好きです。
詩・短歌・俳句を中心に投稿しています。 作品は「コレクション」より探せますので、読んで感想をいただけると嬉しいです。 短編も書きます。 ジャンルは不問でいろいろ書きます。 いつか長編異世界ファンタジーを書いてみたいと思っています。 そして書籍化されたいっ! ◇ ◇ ◇ 【コンテスト結果】 第一回カクヨム短歌・俳句コンテスト →一句部門 金魚鉢びょーんと映る猫の顔 最終選考手前まで残りました 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト →一句部門 カクヨム100選に選ばれました カクヨムコンテスト短編賞2023 →『この町の小さな花屋』 中間選考通りました ◇ ◇ ◇ サポーター様限定の近況ノートは 【詩・お絵描き画像・お花の写真など】 を載せています。 よろしければ、どうぞっ!✨ ( ・∀・)つ by とろり。
【サポーター募集中!】 作品はフリーではありません。転載はおやめください。 100字あるいはそれ以下のショートショートばかり作っている書き散らかし型の凡。 空想ってる症候群。(←読み方不明) ペンネームかえるのだいすきで〜す 夢は、自分の作品のキャラクターで街を作ること。手伝って欲しいです。 自称ラノベ作家・沼津平成の短編工房 連絡などございましたらこちらまで https://kakuyomu.jp/works/16818093091533692804 サポーター限定で月のニュースをつくっています。 アルファポリスにも同名で投稿している、ミステリー好き。 カラオケ大好き。好きな作家は、角川出身で言うと時雨沢恵一氏と北川恵海氏ほか。石田衣良さん(ショウイチさん)朝井リョウ先生の青春ものも大好き。 レビューだいすき!! 主にコメディを書き続ける。流行物もたまに書くが、自分の好きなものを書いた方が100倍楽しいSuzuriというグッズアプリでSTICKMAN名義で絵を発売プロフィール欄に書き下ろしSSを連載します。 青春小説、冒険小説を好む。鬼ごっこ「テツこりとパグ」シリーズが大好評(?) オレンジと茶色の区別がつきにくい()
suu-ki(すうき) 福岡県在住 女。小説のソウルフードは海外ユーモア作品です。「日常」「笑い」「言葉遊び」「コメディ」「人間」もろもろ取り扱います。 ♡と★、フォロー等は通知を切っております。気づかなかったらごめんなさい。 何かありましたら近況ノートまでお願いします。コメント、誤字脱字のお知らせ受け付けております。
紹介分を強化しました。少しはわかりやすくなっていればいいんですが。 初めまして、はたと申します。作風は雑食です。 王道ファンタジーあり、SFあり、ラブコメあり、 面白そうなら書いてしまいます。 いかに長期の大作でも、完結せねば駄作なりを 信条に、とにかく作品を完結させる、 その自己満足一つで書いてます。 なるべく気を付けますが、 お休みをいただく日もあるやもと。 ご理解のほど、よろしくお願いします!!
ファンタジーとSF、最近は短歌を嗜んでいます👍 代表作は、すべては私の計画通り!! です。 皆様が気づいた点、気になる点、 ございましたら遠慮なくコメント欄などで ご指摘お願いいたしますm(_ _;)m アドバイス大歓迎です👋(*^▽^*) 遠慮せず、ビシバシお願いします。 ※なろうにも投稿しています。 https://mypage.syosetu.com/2812264/
はじめまして【ほのぼの太郎】と申します。 名前のとおり皆様が笑顔で楽しめるほのぼのとした 作品を書いております。 どうかよろしくお願いいたします。
普段は都心に住むサラリーマン。満員電車の中でスマホを片手に執筆しています。約8年前、新型コロナでないウイルスで肺炎となり若干、右耳がよく聞こえません。私が反応しないときは左側から話しかけてください。 大学受験前、理数系科目の偏差値が最も高いときで100を超えつつあったときでも国語はいつも平均点付近でした。 中学生の時から国語が苦手で、高校生の時には現代文でたびたび赤点すれすれ。それでも、何とか大学には進学できました、少しでも、作文力を上げようという思いから、この頃、物語を書き始めました。 社会人になって、小説のことなど忘れていましたが、ひさひざに物語を書くと、不思議と筆が進むようです。通勤時間にスマホで書いて、自宅で清書するという書き方もします。 普段はサラリーマンなので、なかなか清書と推敲がすすみません。1~2カ月ごとに短編を掲載するというのがとりあえずの目標です。
個人事業主の社畜しながら書いているので多少なり投稿頻度は前後します。
文字を連ねます。旅、冒険、変な生き物、美しい悪夢。 第8回創元SF短編賞 長谷敏司賞(久野曜名義) 第11回星新一賞 優秀賞
SFとファンタジーが好物です (^^♪ 思ったような世界観を文字で出すのは難しいですね!
カクヨムの皆さまはじめまして! 黒猫虎(クロネコタイガー)と申します。 ホラーコメディやSFファンタジーの短編作品を中心に執筆している初心者作家です。普段はプログラマ(IT土方とも言います…笑)として働いていますが、空いた時間を活用して物語を書いています。 ■執筆のきっかけとジャンルについて ホラーコメディを書くようになったのは、ホラー系企画に挑戦したのがきっかけ。気軽に書けると思いきや、その面白さにどっぷりハマりました。また、SFファンタジーは、子どもの頃から星新一さんのショートショートや藤子不二雄F先生の少し不思議なSF作品に影響を受けたことが大きいです。どちらのジャンルも、斬新な設定やコミカルな要素が詰まった作品を目指しています。 ■代表作と目標 代表作は、ホラーコメディ短編「クラス全員からいじめを受けている僕は絶対呪われる駅の連絡通路に凸して実況ムービー撮ってきます。」です。また、10万文字の長編作品を書き上げることを目標にしています。まだまだ成長中の作家ですが、読者の皆さんに楽しんでいただける作品を届けられるよう努力中です! ■読者へのメッセージ 私の作品では、異世界転生や現実世界を舞台に、弱さを抱えた主人公が成長していく物語を描いています。特に、ライトノベル好きや短時間で読める物語を求めている方、励まされたい方におすすめです。ご意見や感想、ご指摘は大歓迎!作品作りの参考にさせていただきます。 ■趣味や執筆への影響 普段の仕事や経験が作品に色濃く反映されています。たとえば、主人公がブラックIT企業で奮闘するプログラマ(陰キャ)として描かれることもしばしば…自分の分身です(笑)。趣味は漫画や読書。かつては素人映画の自主制作にも参加していました。最近、ムスコが生まれたことも執筆活動や作風に良くも悪くも影響を与えている気がします。 ■さいごに ホラーと笑い、少し不思議なSF。そんな要素が好きな方、ぜひ作品をのぞいてみてください!これからも精進していきますので、よろしくお願いします。
【カクコン参加中 〈天華星翔奮戦記〉読みに来てね☆】 書籍化狙ってれっつごー 的なノリで書いてる人です。 中学一年生、FTX。 自分の小説が一番面白い! でも人の小説も面白い! と思っている人。 HSP、ADHDの可能性あり。
「皆様を異世界から取り戻す」をスローガンに、 活字が苦手で、小説はおろか漫画すら満足に読めない人間が、友人と二人三脚で物語を書いてます。
フェチ沼から生まれ、フェチに生き、フェチを描く、ライトノベル作家でございます。
20年以上に渡って読み専をしていた七瀬 莉々子(ななせ りりこ)と申します。 2023年9月より発起して執筆活動を開始致しました。 長年の読み専生活で培った知識と経験とで、読者様に少しでも良い物を提供出来るよう頑張っていきますので、何卒宜しくお願い致します! あと、小説では気軽にコメント等して頂けると嬉しいです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ ) <<コンテスト活動記録>> ●カクヨムWeb小説短編賞 ラブコメ部門 最終選考入り 『恋を実らせる要素は『戦略』と『力業』とひとつまみの『奥ゆかしさ』 ~冒険者になる彼について行くため、私は拳闘士を目指します!~』 ●カクヨムWeb小説コンテスト エンタメ総合部門 最終選考入り 『テイマーの生き方、歩み方 ~少女はペットとの楽しい冒険のために強くなる道を選んだ~』
最近社会人になってしまった者。小説やエッセイを書くつもり。 noteやなろうにも同じものを投稿することがあります。
ファンタジー、SF、ラブコメが好きです。 自分が面白い!と思える作品を書けるように頑張ります。よろしくお願いします!
「ながくらけいか」と申します。どうぞよろしくお願い申し上げます。小説書きとしてはアマチュア以下新米以下です。色々な小説やメディアを矯めつ眇めつしつつ、ゆっくり修行して行きたい所存です。 なるべく毎日更新を心がけますが、間に合わない場合はどうぞご容赦願います。 コメントや評価を頂戴したら飛び跳ねて喜びます。どうぞ遠慮なくお願い致します。 書くものの属性についてですが、これまで書いたお話のうちおよそ半数超が百合ものになっております。「三文百合文士」とでも申しましょうか、同好の士がいらっしゃいましたら、何卒ご贔屓にお願い奉ります。 小学生と大学生時代に乱読していた以外は本とは縁遠く、高校大学時代はTRPGのシナリオを粗製乱造していました。Call of Cthulhuでジル・ド・レーが登場するシナリオを作ったところ、プレイヤーがマジで震えて逃げだした快感が、ストーリーを作りたい気持ちになるきっかけだったのかも知れません。 好きな作家は、J.R.R.トールキン、H.P.ラヴクラフト、天沢退二郎、マイクル・ムアコック、J.P.ホーガン、浅田次郎、篠田節子、横山秀夫、鹿嶋田真紀、米澤穂信、高田郁。でも読んでも全然頭に残らないトリ頭なのが悩みです。 2022年7月1日にそれまでの「長倉冬青(ながくらとうせい)」から「永倉圭夏(ながくらけいか)に改名しました。
良き出会いがありますように。
魔法のiらんどからお引越ししました。 ショートショートから長編まで、SFファンタジー作品が多いですが、ミステリーやホラーっぽい作品も少々。 これからの時代、決して空想や妄想では済まされない広大なスペクタクルロマン、そして怪しげな世界観をお届けします🌠 プラス詩や短歌も少々。゚(゚^∀^゚)゚。 魔法のiらんどでの投稿を修正している途中お引っ越しの情報が入りましたので、カクヨムでは1から投稿し直します。 そのため殆どが過去作になります。
他小説アプリでも別名で細々と活動中の小説🔰 一話完結の掌編を中心に書きたいものを書く。 ✳2022/11/24 開始✳2023/10/14 再始動✳
現在小説の書き方を勉強・練習中の古杜(こと)あこと申します。 小説を書いているとのめり込み過ぎてしまうので、少し客観的な目を養いたいところ。 面白いなと感じたら反射的にフォローやら♡やら★やら押しています。 フォロー返しや応援返しは大丈夫! 不要ですよ~。
大分県出身 7月7日生まれ ミステリーとホラーとコメディが好き 高齢腐女子 前世は猫 コタツ大好き❤
趣味で小説を書いてます!! ラブコメが好きです!! 星や応援コメントなどもいただければ活動の励みになりますので、大変ありがたいです!!
高2。ガキなので敬語ができない。 短編中心に、拙いながらも物語を紡いでいきます。 ※7/17、筆名を「みうら」から「心沢 みうら」に変更しました。心と書いて「うら」と読みます。
名前は犬が好きという理由だけで適当につけました。 外国人のような名前ですが純日本人の『わん』といいます。 基本的に描き貯めしたものを投稿しようと思っています。 面白いと思ってもらえるような物を書けるように頑張りますので、是非読んでみてください。
公募によるデビューを目指して、 小説の投稿を始めました 普段はフリーゲームのサークル 「MEME」の代表としても活動しています よろしくお願いいたします!
ニイミヤフミフミと読みます。 猫とファンタジーが好きです。
どのジャンルの物語も好きですが、特に大好物なのは青春もの・ホラー・SF。 カクヨムでは短編をメインに書いています。 とある新人賞で受賞し、現在書籍化に向けて邁進中。 同じように小説を書いている方、フォローしていただけたら幸いです。
もともとは異世界ファンタジー好き。 今現在は「異聞・鎮西八郎為朝伝」という伝奇小説を書くことに没頭しつつ、主に拙作を読んで頂いた方の作品を「ぐる~り」と読ませてもらいに回ってます。 「自分にしか書けない物語を」が信条。 それでお星さまとかフォローとか頂いたら、感謝感激、雨あられです (^_^)
コトリ アザミと申します。 小説、詩、短歌など創作しております。 ライトノベルの知識はなく、どちらかと言えば硬めの文章を今まで書いてきました。 公募では今まで受賞経験はありませんが、詩は過去に受賞歴、自費出版系の詩誌に投稿させていただき採用歴などがあります。 しばらく書くことをやめていましたが、また執筆したいと考えています。 カクヨムでは、他の作家さんの作品を拝読させていただくことを通して、いろいろ勉強していきたいと思っています。 Z86WOnYe4H
主に純文学私小説を書きます。
小説家になろうでも活動しています。
普段じゃ書く機会の無いジャンルの小説を書いていく予定です。 読書以外の趣味は、ゴルフの試合観戦、ロボットアニメ鑑賞、古書蒐集、美術館巡り、博物館巡り。 好きな作家は渡辺一夫と幸田露伴と永井荷風。 墓まで持っていくと決めている本は、モーム「月と六ペンス」、ワーズワース詩集、渡辺一夫「狂気について」、リラダン「未来のイヴ」。 趣味が合いそうな方は、話しかけてくれると喜びます。 Twitterはそのうち作ろうかな
読み専
SF、アニメ、ミリタリーと文明論に興味があります。自分でも、〝文明の星〟理論(仮説)というものを考えました。 沼正三先生のように趣味を極める(笑)覚悟も、若杉冽先生のように本格的な社会派作品を書く能力もない、オタクなアマチュアです。 しかしその分、広く浅くというか、知的生物(ひと)の文明活動全体を、虚実皮膜論で言われるように、夢と現実を折り合わせながら描いてゆきたいと思います。
現代もの、ホラー、ファンタジー、SF……いろんなジャンルが好きす。小説はもちろん映画もすきです。よろしくお願いします。
「カク」も好きですが、「ヨム」も好きです。 沢山の作家様と交流し勉強させて頂ければと思っています。 好きなジャンルは、ミステリー、ファンタジー、恋愛、SFなどですが、その他のジャンルでも何でも読みます。 レビューは基本的に☆3しか付けません。物語を紡ぐ方々へ最大限の敬意を込めています。 皆様の素敵な作品を読ませて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。 ★拙作についてのご紹介 現在は『リフレイン・コード -神葬のレクイエム-』をメインに執筆しております。 更新頻度は週1、2回程ですが、その分ストーリーをしっかりと練り上げています。 この物語は、異世界ファンタジーにミステリーの手法とSFの要素を取り入れた長編小説です。 読者様の予想をひっくり返し、想像の先をお見せすることを目標としています。 全てが完結した時、物語そのものがひっくり返りますので、ぜひ最後までお付き合い頂けますと幸いです。