• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

ルビについて

皆さま、おはようございます。
いつもと違う場所にいる、長月そら葉です!

 昨日、あるお方からアドバイスを頂きまして、ルビについての変更をお知らせします。

現在「尊い! 『推しメン』原案小説コンテスト」応募作
『ばさら! ~気弱と豪胆の幼馴染二人組は、今日も戦国の世を駆ける~』
https://kakuyomu.jp/works/16817330648110527958/episodes/16817330648230419095

において、主人公の「武士」の読み方が分かりにくいというご指摘とアドバイスを頂きまして……

主人公 武士→ルビを必ず振る「たけし」
ブシと読む→ルビなし

と変更します。

 これまでの更新分は既に対応済みです。

 また、もう一人の主人公「ばさら」についても、名前に漢字を当てようかと考え中です。地の文に埋もれてしまいますので……。
 こちらも変更次第、ご連絡致します。

 こうすることで、少しでも読みやすくなれば幸いです!

 同じコンテスト応募作
『銀蕾~銀の華咲くその前に~』
https://kakuyomu.jp/works/16817330647592693733/episodes/16817330647620295001
も宜しくお願い致しますm(__)m

4件のコメント

  • 名前の読み方については 全部にルビを振るか、悩むところですよね。

    自分も拙作で あまり良くないのですが 同じ読み方の 登場人物を物語の構成上 登場させる必要があり、 紛らわしいので 片方をあだ名で呼ぶように変えましたね(^_^;)

  • kazuchiさま
    コメントありがとうございますm(__)m

    そうなんですよね……悩みどころです。
    基本的には、最初の5話くらいは初出にルビを振る、くらいなのですが。

    なるほど。
    構成上は仕方がないですが、そういう変更の仕方もあるのですね!
  • こんにちは。

     名前の読み方は、どんな字を使ってどんなふうに読んでもいいこと(一部例外はありますが……)になってますから、同じ作品中で、別の読み方をしないといけない名前の時は、個別に必要かと思います。まさに、『たけし』と『ぶし』みたいに。
     それから、『ばさら』は、カタカナでいいのでは? 『バサラ』って。漢字をあてたら、またルビ振らないといけなくなるかと思います。
  • ひなちゃん
    コメントありがとうございますm(__)m

     名前は、リアルでも様々な読み方をされますからね。現実の方が読み方に迷うかもしれません(笑)

     確かに、カタカナでもアリですね。
     作品によっては、キャラの名前は全部カタカナ(名字は漢字)というものもありますからね。
     アイデアありがとうございます!

     どっちにするか、またご報告しますね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する