• ホラー
  • 現代ドラマ

2023年総括

今年一年お世話になりました。
特に『夜道を歩く時、彼女が隣にいる気がしてならない』をお買い上げいただいた皆さんへの感謝はそれはもう計り知れないものがあります。

さて、今年一年を振り返ってみて、やっぱり一番大きいのは著書『夜道を歩く時、彼女が隣にいる気がしてならない』が刊行されたことですね。
一年に一作くらい長編を書いて、新人賞に応募してみて、最終かその一個手前くらいで落ちるというのを一生繰り返していくのかなぁと思っていたんですが、まさか賞も獲らずに刊行されるルートがあるなんてビックリですね。
なんでも大事に仕舞い込まずにカクヨムに載せたりしておくもんですね。
私は比較的運が良いタイプで賭け事なんかも割と強いんですが、人生の中でも上位に入るラッキーな出来事でした。
ホラーならKADOKAWA、ファンタジーなら新潮社、ミステリなら講談社がいいなーなんて漠然と思っていたのでそういう意味でも贅沢な希望がかなって嬉しかったです。

あとは個人的に応援していた人たちの飛躍も嬉しかった年でした。
『近畿地方のある場所について』は連載最初期から推していたわけですが(星入れたの10人目くらいです)、10万部のベストセラーになって、ベストホラー2023でも1位ですからね。すごい。この作品が本にならなかったり、売れなかったりしたら出版業界終わってるわって思ってたので、どうやら終わっていなかったようです。

新しい学校のリーダーズの紅白出場と武道館公演決定もね、ファンとして誇らしい気持ちですね。私は2018年からファンで、初めてライブに足を運んだのは2019年なんですが、最初に行ったライブなんてファン10人くらいでしたからね。当時はライブの後に一緒に写真撮ってもらって、サインもらって、ダラダラお喋りしたりとか、なんなら出番終わりのメンバーと隣同士で並んで対バン相手の出番を観たりしてました。遠くに行っちゃった感がなくはないんですけど、やっぱり売れた方がいいに決まってますからね。
『オトナブルー』がめちゃくちゃ流行りましたけど私のおすすめは『キミワイナ'17』『恋ゲバ』『恋の遮断機』です。

もう一つ、クマリデパートというグループも応援していまして。クマリが武道館単独公演まで辿り着いたのも感動しました。2年くらいライブに通っていながら、一度もメンバーと話すことなく、さっさと帰っていたんですが、ちょっと心境の変化があって特典会(チェキ会とか握手会がライブ後にあるんですね)に残ったら一発で覚えてもらってしまって、そこからはちょくちょくお喋りしてます。
このグループはもっと有名になって、もっと売れてもいいのになと思っているので、今後も応援していきたいと思っています。

色々とお声がけをいただいたり、面倒くさくて断ったり、ちょっと前向きにやってみようかなと思ったり、プロットが通って原稿を提出してみたりはしていますので、何らかの形で来年以降もカクヨムの外でも皆さんとお目にかかれたらいいなと思っています。

ではでは。良いお年を。

12件のコメント

  • 飛躍の年、あらためておめでとうございます。
    個人的にも応援していたアーティストが高みへ昇っていかれたようで良かったですね、なかなか胸熱です。
    今年は『よみかの』読めてよかったです。
    良い年をお迎えください。
  • @つるよしのさん
    ありがとうございます。
    『よみかの』をお手に取っていただけたこと、とてもうれしく思います。

    パフォーマーはどうしても表舞台で活躍できる期間に限りがあるので、応援している人たちが売れると安心します。
    小説は性別も年齢も関係ないのでいつかはデビューするだろう/売れるだろうと信じて応援し続けられるんですが。

    どうぞ良いお年をお迎えください。
  • こんにちは~(*´▽`*)

    書籍の出版、本当におめでとうございます……っ!ヾ(*´∀`*)ノ

    応援している方々のさらなる飛躍は本当に嬉しいですね……っ!(≧▽≦)

    和田様の新作書籍を手に取る日を楽しみにしております(*´ω`*)

    どうぞよいお年をお迎えくださいませ~(*´▽`*)
  • @綾束さん
    こんにちは。
    綾束さんのご活躍には及びませんが、本が出たことは一生の思い出です。
    自分だけじゃなくて、応援している人たちも幸せになるのが一番ですね、やっぱり。

    どうぞ良いお年をお迎えください。
  • お疲れ様でした。良いお年をお迎えください。
  • @スミハリさん
    ありがとうございます。
    スミハリさんもどうぞ良いお年をお迎えください。
  • 書籍の刊行おめでとうございました。

    私、結局カクヨムで出会ったプロの方で書籍を買ったのは、2023年は和田先生だけでした。

    来年も和田先生がさらなる飛躍をされることを陰ながら応援させていただきます!
  • 和田正雪様。

    『夜道を歩く時、彼女が隣にいる気がしてならない』の書籍化、本当におめでとうございます💐
    素敵な一年でしたね。
    表紙も素敵なので私はいつも目に見える所に飾ってます。
    これからご活躍も応援してしています。

    さらに良いお年をお迎えください。
  • @笹慎さん
    ありがとうございます。
    なんと、その1冊に選んでいただけて光栄です。
    私も笹さんの書籍を買える日を心待ちにしています。
    どうぞ良いお年をお迎えください。
  • @この美のこさん
    ありがとうございます。
    書籍が出ただけでなく可愛い装丁にしてもらえたことも幸運なことでした。飾っていただけてうれしいです。

    この美のこさんも良いお年をお迎えください。
  • あけましておめでとうございます。
    幸多き飛躍の年となりますように!
    お年始に、もふもふたちが部屋で並べていた落花生を🥜🥜🥜
  • @晴れ。さん
    あけましておめでとうございます!
    落花生のお年玉までいただいてしまいまして。ありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する