• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

新作「側溝」を公開しました

こんばんは、
島本です。

自主企画を立てたのでヨムのがまあ忙しいのですが書く方も、と。

犀川さんの企画に参加したくて少し普段と違うテイストで書きました。

「側溝」
https://kakuyomu.jp/works/16818093077518658824


なにかエッセイとかもっと振り切ったものを書いてみようかとも想ったのですが、結局小説で参加することにしました。


先日立てた自主企画に参加いただいている作品を順番に読み進めているのですが、皆さんの作品を読むと創作意欲のようなものがむくむくと湧いてきたりします。とても刺激を頂いているのです。

今まで読んだもので面白かったものを少しだけ紹介。



「疲労が色になる入浴剤。」 渡貫とゐちさん
https://kakuyomu.jp/works/16818093076949381171
世の旦那様方は読んだほうがいい。そして反省して噛み締め給え。

「ハングリー」祐里(猫部)さん
https://kakuyomu.jp/works/16818093076075945504
とてもバランスの良い構成。
キャラクターもセリフも、風景もアイテムも。小説の中のすべてが舞台装置としてうまく絡み合っている。そんな印象です。


また続きも読まねばー。
そして犀川さんの企画の他の方のも読みたいし、日常の欠片も書きたいし。
忙しい忙しい。

それでは、また。
ごきげんよう。

2件のコメント

  • わあ、紹介してくださってありがとうございます。
    今「側溝」を拝読して、すごくいい!好き!と感情的になり、こちらを開いたところでした。
    こちらでも褒めてくださって、本当に嬉しいです。
    ありがとうございました!
  • 祐里さん
    コメントありがとうございます。
    ハングリー、ほんとに良いなぁと思ったのです。細かいところまでこだわりが感じられて、こうやって厚みを作るんだなぁと感動したのです。
    側溝もお読みいただきありがとうございました。好みが分かれそうな作品だったのですが好きと言ってもらえて嬉しいです✨
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する