• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

ギフトのお礼&近況など

島本です。
こんばんは。

お礼が遅くなりましたが、先日ろくろわさんからギフトを頂いてしまいました。びっくりしました(゜o゜;
まさかいただける日が来るなんて想像していなかったもので、焦ってしまって。
改めまして、ろくろわさん、ありがとうございます!

ろくろわさんは短編を中心に書かれている方ですね。
お話も面白いのですが、私は物語の仕掛けがすごく良いなあと思うのです。
なんというか「ピタゴラスイッチ」みたいな。
伏線回収というのともちょっと違って、バラバラに動いていたものがピタリと同期するというか、一箇所で交差するというか。
物語の作り方が上手いなぁと思うのです。
140字の小説も書かれているのですが、私の書くものとはまた少しタイプが違って、すごく発見があって面白いのです。

そんなろくろわさんの作品を勝手にご紹介させていただきます。
ぜひぜひ、ろくろわワールドに触れていただければ。


みんなの危機一髪
https://kakuyomu.jp/works/16818023211837649560
先日の「危機一髪」のお題の作品ですが、お題の扱いがとても上手い。
そして世界は色んなところでちょっとずつ繋がっているんだなあと感じるのです。


時の針は動かさず
https://kakuyomu.jp/works/16817330668872985378
大雪で止まった新幹線の中で隣の男と会話する。
もうこの導入だけでなにか起こりそうですよね。


コインランドリーシンドローム
https://kakuyomu.jp/works/16817330659592098064
雨の日の古びたコインランドリーでの一幕。
登場人物は二人。ラジオから通り魔のニュースが流れてきて……


雨降れば隣いいですか?
https://kakuyomu.jp/works/16817330655829881009

雨降れば隣は誰がいいですか?
https://kakuyomu.jp/works/16817330656078433305
この二作はセットで。
雨の日の帰宅時の一コマなんですが、とても面白い構成なんです。おすすめ。
関山さんが有能すぎる。


畳の記憶を辿れば
https://kakuyomu.jp/works/16817330655696240240
とても懐かしくなる、郷愁を感じる掌編。
めっちゃ好き。めっちゃ島本好み。


桜ドライブ
https://kakuyomu.jp/works/16817330654725170371
ろくろわさんの作品を読ませていただいたのはこの作品が最初でした。
お話も素敵なんですが、ここでもやはり構成が面白いのですよね。
すごく考えて書かれているなあと感じたのです。


ルート140の文字
https://kakuyomu.jp/works/16817330659751587988
ああ、これも外せませんね。
140字小説集です。
オチの効いたもの、ほっこりとするもの、考えさせられるもの。
いろんな世界があって、とても面白く勉強になります。


まだ未読の作品も沢山あるので、また読ませていただこうと思っています。
この度は本当にありがとうございました!


さて、軽く近況を。
もうカクヨムコンも残り僅かということで、ヨムを中心にして過ごしています。
長編は時間がかかるので、短編ばっかり読ませていただいています。
お陰で一万字くらいの話を読むのも慣れて来ました(*^^*)

フォローさせて頂いてる方のものでも読めていない物も多く、申し訳ないと思いつつも作品が多すぎて……

カク方は
「日常の欠片」
https://kakuyomu.jp/works/16817330669538235237

をポツポツと更新中。
これは物語というよりはワンシーンの切り取りのようなイメージ。

そろそろ短編も書きたいなぁ、というところでございます。
多分3月になったらまたイベント始まるんですよね?
それまでには一本書きたいな。

それではまた。
ごきげんよう。

1件のコメント

  • 島本葉様
    ご紹介頂き有り難うございます!(*^^*)
    これからも少しばかり、ささやかではございますが、応援しております(*^^*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する