• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

時には自然の美しさに打たれてみるのもいい

こんばんは。
最近暑すぎて麦茶の消費が激しいです。
子供3人分の水筒を満タン用意したらもうやかんが軽い。
大きいのに買い変えないと。
去年の夏も思ってた。

さて、今日の140字ピックアップはこちらです。

「忘れた心」
https://kakuyomu.jp/works/16816927860315752504/episodes/16817139556461017044

こちらは、GWに一人植物園へ足を運んだときに思い付いた作品です。
子供を引き連れず自分のペースで見たいところを回る…最高です。
きれいに手入れされた温室に入った時は、何か花や草木からエネルギーを受け取っている気がしました。

で、訪れたところは室内に音楽も流れてて。
ちょっと幻想的な雰囲気の落ち着いたメロディーで、それがまた創作意欲を掻き立てました。
温室の中を笑いながら駆け抜ける子供達の姿が浮かんできて、それを140字に収めました。

でも、ちょっとこの字数では伝えきれなかったかも。
多分この時心に浮かんだことをきちんと書くと、感覚的に数千字〜1万字くらいの短編にもなれそうな気がする。

いつか改めて書いてみるのもいいなって、振り返ってみて思いました😊

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する