• 詩・童話・その他
  • 現代ファンタジー

自主企画大反省会

 昨日の5月31日をもちまして、自主企画「【半年過ぎても】集まれカクヨム最底辺【読まれない】」が終了いたしました。
 終了といってもあくまでエントリーの受付が終了しただけで、企画の本質である「主催者が作品を拝読する」のはここからになります。
 参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

 すべての作品を読んで可能な限りレビューをつけさせて頂きたいところですが、いつになるか全く見通しが立っておりません。
 ですが一段落ついたということで、今回の自主企画について感じたこと、ならびに最終的なエントリー作品のリストアップ(および拝読の進捗)を行いたいと思います(作品リストは別記事に譲ります)。よろしければ下にスクロールしてご覧ください。





「良かった点」

①たくさんのエントリーを頂いた

 もともと仕事の疲労が限界に達したのと主催者の作品が一話切り以外で誰にも読まれないことが変な形で噛み合って「もう俺カクヨム最底辺の帝王になるわ」と思いつきで始めてしまったのですが、10作品くらい来るかなと思っていたところ最終的には42作品ものエントリーが入り嬉しい悲鳴を上げています。
 当然ながら通勤時間や寝る前などに一人で読んでいるのでまだまだ拝読には時間がかかりそうですが、この場を借りてここに集った最底辺同志たちに帝王として感謝の意を表したいと思います。


②様々な作品に触れられた

 私は読むのが苦手で、普段自分から他の作品を読みにいかないのです。
 しかしながらこの企画で様々な作品を読ませていただいて「なんでこれが底辺なんだ」と思うような作品にたくさん出会えました。今後も未読作品からそういった出会いがあると期待して胸が高鳴っています。
 人の作品を読んで自分の創作にも生かせるところは多々ありましたので、そういう点でも収穫でした。


③参加作者様と交流できた

 元々一方的に私が読むだけですので作者様との交流などは考えていなかったのですが、ご丁寧にお礼のメッセージを送って下さったりツイッターで絡んでくださったりと多くの方とやり取りすることができて、創作のことなんかも話せたりして楽しかったです。よろしければ今後もお付き合いいただければ幸いです。




「反省点」


①規約違反の作品の多数エントリー

 はい、もうこれに尽きますね。とにかく応募要項を読んでいないのか読んでてわざとやっているのかレビューつけるという文言につられたのか(当初は「読んでレビューします」と書いていましたが利用規約の観点から変更しています)、参加条件に該当しない作品が全体の半数近くエントリーされていて整理と把握に手間取った上、正規の参加者様たちにも混乱させてしまい多大なご迷惑をおかけいたしました。
 ある程度予想できてはいたものの、規約にきちんと参加条件を書いておけばみんなちゃんと読んでエントリーしてくれるとばかり思っていましたが、完全に見通しが甘かったです。

 私もできる範囲で注意を促したり近況ノートで騒いでみたり企画タイトルを変えてみたりと手を拱いていたわけでは決してないのですが、現状で主催者権限が一切ないためどうしようもありませんでした……

 おそらく作品を初めて投稿する際の画面ですでに「自主企画に参加する」という機能がついており、そこでは企画のタイトルとチェックボックスしか表示されていないため、何も考えず当企画にチェックを入れてから投稿してそのままにしてしまう方が多いのではと見ています。
 それに気づいて企画タイトルを現行のように変更したら不正エントリーの勢いは減りましたが、すでにエントリーされた違反作品の取り下げのほうはどうにもなりませんでした。

 前々回の近況ノートで謝罪したようにこのような事態に陥ったのは主催者である私の注意喚起力不足・伝達力不足が原因であると考えております。重ね重ね、正規参加者の皆様には多大な混乱とご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ございませんでした。



②自主企画における主催者権限の不足

 ①と重複することでもありますが、このカクヨム自主企画は現状まだ調整中であり、運営側は最低限の機能だけ付与した上で自主企画をスタートさせ状況の推移を見守り、今後どう変更をかけていくか様子見の段階であると聞いています。
 しかしながらいくらなんでも最低限すぎて、主催者権限が一切与えられていませんでした。

 せめて
「企画に該当しない作品を(企画から)除外できる」
「特定のユーザーを企画にエントリーさせない処置をとれる」
 くらいの権限は欲しいところでした。

 とにかく現状ですと一度荒れたら収拾つけるのが困難ですので、主催者としてはこのくらい強気に出たいところです。
 この辺の機能は私に限らず主催者としてはあると便利だと思いますので、後日運営に要望を送らせていただこうと考えています。



③いくらなんでもたくさん集まり過ぎた

 もうちょっと条件をきつくしても良かったと思ったほど多数のエントリーが来たため、これから読ませていただくにあたって多大な時間をかけてしまい、皆様をお待たせしてしまう結果につながりそうです。
 いつになるか分かりませんが必ず全作品に目を通させていただきますのでお待ちください。



④類似企画の乱立、ひいては自主企画全体の混乱を招いた

 これは完全に予想外というか、まさか私のせいでこんなことになるなんてといった感じです。
 企画を立ち上げた当時は「主催者が読む感じの自主企画ってないね、これは結構新しいんじゃないかな」なんて思っていたのですが、(規約違反含め)想像以上の作品エントリーがあったからなのか何なのか、似たような自主企画が後追いでいくつも立ち上がっており、ひいては自主企画そのものが乱立しており、その中には何がしたいのかわからないような企画もあることは皆様もご承知の通りだと思います。

 私自身もツイッターなどで「カクヨム自主企画乱立しすぎだろ」のようなツイートを見るたびに、(もしかして元凶は私にあるんじゃ……)と不安に思っていた所があります。
 さすがに自意識過剰かもしれませんが、当企画が立ち上がるまで「主催者がエントリー作品を読む」といった毛色の企画がなかった、もしくは極端に少なかったことは事実でした。

 こればかりは私個人の力ではどうしようもないところですが、自主企画を立ち上げる側も何らかの条件が必要かなと感じました(ユーザー登録してから一定の期間が経っている、など)。この辺も運営に要望として送ってみようかなと考えています。



「今後の流れ」

 もうあとはひたすら私が皆様の作品を読んで可能な限り反応を残したいと思っています。
 次の記事に作品をリストアップさせていただき、そこで拝読の進捗結果も分かるようにいたしますので、思い出した時にでもご覧になってください。
 なお、ないと思いますが拝読・評価をご辞退されたい場合はお手数ですがその旨をご一報いただければ幸いでございます。
 よろしくお願いいたします。



「よくある(だろう)質問」

Q:俺の作品拝読リストに入ってないんだけど
A:規約違反なんじゃねーの?(鼻ホジ)

 次記事の拝読リストに入っていない作品は以下の可能性が考えられます。
①参加条件を満たしていない(初投稿から半年経ってんですか? 星の数は25以下?)
②別の作品が拝読対象となっている(複数応募の際は最も読まれてなさそうなのが選ばれます) 
③単に主催者が見落としている(バカ! バカ! まぬけ!)

 ③の場合だけコメントして頂ければ対応いたします。



Q:いつ読んでくれるんだよ
A:スマセン、ントスマセン……チャント、チャントヨムンデ……ハィ、スマセ……

 拝読の順番は適当なので「この作品をいつまでに」というのは決めていません。
 ですが全部の作品に目を通しますので気長にご友人とバリチッチでもやりながらお待ちください。


Q:第二回あるの? 俺のも読んでほしいんだけど
A:あるわけねーだろ! 逆になんであると思ったんだ

 当面のところ第二回は行いません。というか自主企画自体やらないと思います。理由としては主催者権限が一切ないため、また同じような企画を立ち上げてもレギュレーション違反で埋め尽くされそうなので、その辺に運営からのテコ入れが入らない限り私から自主企画を立ち上げることはないと思っていただいていいと思います。


Q:主催者って彼女いるの?
A:いるわけねーだろ! いや別にできたことがないわけじゃ決してないしそもそも俺オタクだけどキモくないし別に困ってねーしそういうの気にしてるほうが負けかなと思ってるところあるしだいたいお前こそ彼女いんのか……え、あ、うん……チッ……

Q:結局主催者の小説が一番読まれてねーな
A:ありがとう。カクヨム最底辺代表として最高の褒め言葉だ。





 今回は以上となります。
 次の記事で最終的に残った拝読対象作品のリストを投稿いたします。
 長々とお付き合いくださいまして誠にありがとうございます。


 カクヨム最底辺帝王 千石柳一

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する