• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

活動報告:せこめの活動

焼きそばパン大戦争の更新が出来ないまま秋とかとっくに過ぎちゃった感じで、気づけばカクヨムコンも始まってしまってましてね。

カクヨムコン用の新作のネタを考えてはいるものの焼きそばパン大戦争放ったらかしで書き始めるわけにもいかず、しかし長いノー執筆状態から重い腰を上げるのになかなかな苦労をしているわけです(笑)

小説家になろうの方でも最新話まで辿り着いちゃって、それまで毎日30~40ぐらいのPVが付いていたので更新休止して何か一言言われるかと思ったのですがまっったく触れられることも無く今まさにせっかく読者を手放してしまってる感覚になってます。

という、「いや書けばいいじゃん」みたいな現状報告はここまでにしといて、
今月行ってるささやかでせこめな活動を報告していこうかと、生存報告的な意味で。

カクヨムコン9、今回はワンチャン賞が増えたこともあり昨年読者選考突破出来なかった作品を再びトライさせております。
12月1月はPVの広告ボーナスもつくのもあってちょっとでも読まれたら嬉しいなぁ的な狙いもあり、
ファンキー・ロンリー・ベイビーズと黒と白と階段と焼きそばパン大戦争の三作品を再び参加させました。
ヒーロー・チェーンは前回読者選考突破後に落ちたので流石にということで参加させてません(笑)

新作構想にあってファンキー・ロンリー・ベイビーズを読み直していたのですが、我ながら好きな作品だなぁと改めて思いまして何か注目されたら嬉しいなぁと願っております。
続編も考えてるんですよね、ずっと前から。
それこそ龍が如くシリーズに影響を受けて書いてる作品なんで関西勢が絡んでくる話は書きたいんですよね(笑)

月初にその三作品を参加させて、で、昨日辺りにふとchatGPTの作品も10万文字そろそろ行くなぁと思いついたのでこちらの作品も記念参加的に、どちらかと言うと読者集めに、カクヨムコンのエンタメ総合部門に参加させました。
まぁでも、AI小説がコンテスト受賞するのって人の手直しがある程度入って整えられた作品だからだと思うので、完全任せ切りなこの作品が読者選考もワンチャン賞も狙えるとは思ってないのが本音です(笑)

カクヨムコン絡みが最近の活動、せこめな活動ですね。


短編賞も参加したいなぁとは考えてるんですけどねぇ、カクヨムコン用に書いてノベルバの投稿祭にも参加させてAmazonギフト券稼ぐつもりなんですが、本当に今年は執筆になかなか手が動かない感じです。
ノベルバの方で一万文字以上の新作投稿で500円キャンペーンやってるんで、カクヨムコン短編賞参加する方は是非ね、ちょっと肉付けして投稿すれば貰えるんで。
昨年初めてキャンペーンやった時は2000文字とかだったんでガンガン既存作品投稿して三万円分ぐらい稼ぎましたから(笑)
こういう他サイトのキャンペーンとか併用して執筆活動豊かにしていくのもいいかと思いますよ、ってカクヨムの活動報告で書くことじゃない気もしますけど。


まぁ、そんなわけで不定期活動報告となりました。

執筆活動から遠ざかると人様の作品を読むのも億劫になってしまってなかなか読書に行けてないのも申し訳ないなと思ってますので、そういうとこからちょこちょこ再開して行けたらなと考えております。


コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する