• に登録
  • 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

連休更新②

連休通信2日目!

きぼすむ仮(ぎぼむすみたいに略すな笑)、
本日やっと更新できました。

だって1話が長いんよ…
長いの読めやんから1話1500字くらいがちょうどいいよね〜とかエッセイで語っておいてさ。
4000字って、ねぇ。
内容も、ねえ。
“ ”とかルビとか用語多すぎるし。
なんか知らないおじさんまで出てくるし。
誰やねん。あと2話で終わらせようというのに。
タイトルほんまにどうしよう…。

もはや終わらせることに必死になっていますが、私はこれまでカクヨムでは1万文字以内の短編しか書いてこなかったので、本作ははじめてじっくり取り組んでいる作品です。
個人的には1話1話に向き合っているのでとっても充実した執筆活動なのですが、私自身毎回「あれ前の話どこで終わってたっけ?」ってなってるので、更新を追ってくださるみなさまには散文ほんとうに申し訳ない気持ちです…。
お話はやっと終わりが見えてきたので、もしよかったら最後までお付き合いください。


画像は登場キャラクター・蘭の設定ラフ画。
文が汚すぎたので文字入れ修正して、せっかくなのでデジタル素材を拝借してお着物に柄もを付けてみました。
色まで入るとイメージがより具体的になりますね!

対ヴァンパイア武器とか厨二心くすぐりませんか?(笑)
そう、このお話はライトノベルなのですっ!!!
(いいから早よ書け)

2件のコメント

  • おお!蘭さん、実はタレ目(そこかい)
    八咫烏のやたですね。対ヴァンパイア隠密でしょうか。

    4000文字なんて全然OKですよ。
    那智はロストテックの1話が7000文字になったりしてます。

    ところで台風、やはりそちらに向かっているようですね。
    くれぐれもお気をつけくださいね。

    那智は昨日、ガブリスイカフラペチーノに挑戦しました。
    うーん、はっきり言って味はピーチの方が上かな。
    でもさっぱりとした爽やかさがあってスイカも美味しかったですよ。
    松本さんも機会があればぜひ。

    あ、それと隣のおじさん、コンティーだったんですかね。
    やっぱ嫌がらせが過ぎましたかねー。
    もしかして爆音の中「近藤です」と囁いていたかも(こわっ)
    ということはそのうち七倉さんも……。
    あんまりいじめないようにしておきます(笑)

    残りのお休み、のんびりお過ごしくださいませ。
  • 那智さん

    コメントありがとうございます!

    作品はシリーズものでして、カラスがキーワードなんです。
    日本のカラスなので、ヤタガラス。(単純)

    7000文字、それだけボリュームある文章量でもダレずに読者を惹きつけ続ける那智さん作品はやっぱりすごいです!

    台風、まっすぐこっち来ちゃうみたいですね。
    その割に明日は晴れ予報やけど…(笑)
    お部屋に籠もっておきます!

    おお、スイカフラペ実食レポ!
    さっぱり味なんですね〜。
    私は貰い物のリアルスイカを消費しておりまして、フラペチーノまでいくにはまだ時間がかかりそうです(笑)

    あのミッションインポッシブルのテーマに乗せて近藤を連呼してたかもしれませんね(笑)
    七倉さま、名前どころか性別がかわっちゃいましたもんね。
    穏やかに許容してくださっていると思うのできっとだいじょうぶ…あ、でも、忠犬ナッツが…

    あっという間にお盆ですね。
    那智さんも天気の急変には気をつけてお過ごしくださいね。








コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する