• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

カクヨムコン結果を受けまして。

https://kakuyomu.jp/works/16818093076262952746
↑近日中に連載再開予定です! パズルと謎解きが詰まった、ある女の子の活躍物語!



 カクヨムコンの最終結果が出てましたね。
 受賞された皆様おめでとうございます!

 拙作の
https://kakuyomu.jp/works/16817330668277957689
が中間を通過してましたが、当たり前のようにだめでした。
まあ、短編コンのゴールが「コミックフラッパーでコミカライズ」というわけで、どう考えてもそういう作品じゃないよなこれ。
良作とか駄作とかいうのとは別の話で。内容も硬めだし。


 ときに、カクヨムコンで受賞するって倍率的に相当レアなはずなのですよ。
 ところが知っている範囲で受賞された方が何人もいる。リポストで回ってきた人とかも含めると……あれ? もう全員分の受賞報告見てるんじゃね?

 これは自分の人間関係が幸いにも恵まれているのか、ガチャで引いた報告しか見かけないのと同じトリックか、きっと小説書き勢みんなが陥る疑問……だと思っております。

 自分の実力的にも受賞なんて遥か遠くの夢、だと思いつつやっぱりどこか憧れてしまうのは人の常でしょうか、それとも自分の実力チェックを兼ねて一回真面目に頑張るべきなのでしょうか。
 そのためには読者選考という壁があるわけですが、そもそもそんな段階で悩んでいるのでは永遠に受賞なんて無理なのでしょうか。

 そんなことを考えながら、結局続けている書き溜めに戻る毎日です。


 そろそろ次の中編コン来ないかな?

2件のコメント

  • お疲れ様でした。
    カクコンはその時のガチャ要素が多分にあります(笑)。個人的には最早お祭り感覚でいいかと。本腰を入れるなら他のコンテストか一般公募の方が確率は高い気がしちゃったりしなかったり( ;∀;)
  • 福山さん>>

    カクコンはお祭りだと言ってる方、結構いますよね……
    確かに倍率考えると効率は悪いw
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する