• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

GWに人はWeb小説を読むのか?

GW、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
普段のうっぷんを晴らすように外で遊ぶ人、高速や新幹線や飛行機の混雑状況を眺めながら『なんで一斉に外出するかねえ』と言いつつダラダラする人、まあ色々いるかと思います。

ところで、夏休みや春休みはPVが増えるという話を耳にします。
では、GWはどうなのか?と思い、連載作品を含め自作のPVを少し眺めてみましたが……


……いや、いつも通りですね。

ランキング上位の作者さんなんかはまた変わるのかもですが。
確かに思い返すと、GWに『よし、溜まってた積読消化するぞ』という人は大体紙の本の話をしてる気がします。

そもそもWeb小説は休みのときに気を入れて一気読みするようなものではなく、寝る前にダラダラとスマホをスクロールしながら読むものなのか……?


紙の本世代の人間として、未だにWeb小説の立ち位置がわからない。
読書ってもっと気を入れて、深呼吸してから始めるものではないのか――――


戯言はこれぐらいにして。
https://kakuyomu.jp/works/16818093076262952746
↑連載中の公募向け児童書ミステリ作品、第一章まで更新して、気が抜けて昨日の更新を忘れる失態。
明日からまた第二章の更新が始まります。

すずめの前に、新たな強敵(?)あらわる!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する