• 歴史・時代・伝奇
  • 創作論・評論

『退かずのアリス』第二部完結しました~!!!!

というご報告。

いやさ、ここまでお付き合い頂いている皆様には感謝の言葉もございません。
もちろん、これから読んで下さる皆様にも。

この生まれて初めて私が書いた小説は、2018年8月18日に初めて第一話を公開した記録があり、ここまで来るのに1年と8か月。
申し訳ない気持ちと有難い気持ちが綯交ぜになる今日この頃です。

残すはあと1部のみ。

彼・彼女たちの成長に追いつける様、私も成長して行きたい想いは変わらず。
二部では控え目(?)だったバトル、そして残された謎もガシガシと『あっ』と言わせる展開で臨みたいと思います。

不定期更新は続きそうですが、どうぞ末永く、彼らの行く末を見守り頂けますと幸いです。

以上、何よりもお礼まで。

6件のコメント


  • 政宗さん、歌の歌詞をそのまま載せるのは、少し危険かもしれません。
    版権等の絡みがあるので、私も歌を題材にする話を書いていますが、タイトルだけで歌詞は載せないようにしてますよ。
  • 松乃木さん、ご無沙汰しております!

    なるほど…歌詞も、歌詞の和訳(二次創作)についても著作権が発生するのですね。いやお恥ずかしい…勉強になりました。

    取り急ぎ、非公開にさせて頂きました。ご指摘いただき、ありがとうございます!!
  • https://youtu.be/QzJ0LxqK-6I
    15分〜のヤツです。グダグダですがお気が向かれた時にでも聴いてやってくださいー
  • >頑子さん
    おおおおおお
    全部見ました。20200710の連番を全部!
    めっちゃカッコイイですね!!
    私は音楽の素養がアレなのですが、パーカッションも凄く合っていて、ギターの旋律が微妙な変化を重ね、なんだか(ロックな)カノンみたいな印象を受けました。

    ありがとうございます……っ!!!

    私はと言えば、相変わらず罹患している気がします。元々、変化が無いとダメな性質らしく…しばらくはチャレンジ、重ねてみようと思います(笑)
  • 変化がないとダメ・・・
    自分もまったくその通りですー。脳内は絶賛罹患中です。
    フレーズの切れ端はパラパラ出てきても、繋がって流れて行ってはくれず・・・

    何にせよアレが今の自分の現実です笑
    「変化は欲しいが自分が変化しない」ってのもアレなんで、
    自分もチャレンジしてみようと思います。

    聴いて頂きありがとうございます!
  • こちらこそ、素敵な音楽をありがとうございました……!!

    やっぱり私はひねくれ者というか、基本を学んでも網の目かいくぐる方法を探したくなり……もう開き直って飽きるまでやっちゃおうって思い始めました。

    また動画などありましたら是非、教えてください!!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する