• 歴史・時代・伝奇
  • 創作論・評論

プロローグ書き直し(取り敢えず)

前からあーでもないこーでもないと悩んでいたプロローグですが、色んな方のご意見も頂き、無い頭を絞って書き直してみました。

一番の反省点は「ありがち」だった事。プロローグは「掴み」と言ってもよく、先の展開はさておき、ありがちなプロローグはそれだけで「あ、この物語はきっとこんな展開なんだろうな、先を読むまでも無く駄作だな」と思われる事は必定。

と書き直してはみたけれど……やっぱり「ありがち」感は否め無い。難しい。

とは言え、プロローグに必要なものはそれだけではなく。例えば

「日本語が上手でないので読み辛いな」
「文章の基本が出来ていないので意味が分からないな」
「テンポやリズムが悪いな」
「会話がとても不自然だな」
「掴み面白からず、況や物語をや。嗚呼、已んぬる哉」

等など、私にとって超えるべきハードルは幾つもあり、そこは試行錯誤したりご意見を頂いたり皆様の作品を見て勉強する外は無く、これからも頑張って行きます。

そして多分、あと何回か書き直すのだろうと思います……


※旧プロローグ「同居と恫喝と(恫喝編)」は非公開にしておりまして、頂いたコメントや応援が見えなくなっております。勿論、他で書き留めさせて頂いておりますので、どうぞご容赦ください。

31件のコメント

  • お早うございます、ご無沙汰しております!!
    実は私も身内の不幸があったり、その為にまさかのGW出勤(退職済み)などで低浮上が続きそうではあるのですが……

    落ち着く目処も立っているので、是非、読ませ頂きたいです!!
    声を掛けていただいて嬉しい限りです。ぜひ、ぜひ(笑)
  • いえいえ、こちらこそ!
    今月いっぱいで少しは落ち着くかな……と見込んでおりますので、5/1以降であれば大丈夫かと思います!!

    ありがとうございます。GW明けからは新しい職場ですしね……それまでに疲労も溜まらぬよう、早寝早起きを心掛けて参ります(笑)
  • あら、ミミさんもお仕事なのですね(汗)承知致しました。楽しみにしております!!

    ありがとうございます。今日もバタバタとお出かけですが、何とか、生活リズムはキープしたいと思います……えぇ、JK的に。美容と健康の為に。笑

    そしてネット小説大賞の二次突破、おめでとうございます!! いやぁテンション上がりました!! 次の結果を勝手ながら、ハラハラドキドキしている私でした(笑)
  • ネット小説大賞はカクヨムと違って、PVや評価の読者選考が無いみたいですね。それでこそ価値が高いと言いますか、やっぱり凄いことだと思います(笑)
    いやぁ、どうなることやらですね。。。そう言えばカクヨムコンの発表も5月に入ってからですね(*_*) あれもどうなるのか。カオスクラブから一人でも進めれば、もうお祭り騒ぎをしたいですね(笑)
  • ふぅ、何とか平成のうちに職場とさよならして来ました(笑)明日は無事に落ち着いてます!!

    いやぁ、やはりPVやポイントと作品の面白さはどうしても解離が大きい様に思います。カクヨムコンの読者選考は正直、コンテストとしてどうかな? とは思いますが……

    話は変わりますが、新たにLINEノベルも出て来ましたね! 取り敢えずアカウントは作ってみました(笑)
  • 取り急ぎ、消させていただきました!!

    少しでもお役に立てれば何よりでございます。こちらこそ勉強になりまして、有難う御座いましたm(__)m

    なるほどグーグルマップ!! そうか、そう言う手もあるのですね。現地での取材も楽しそうです(笑)

    そして新しい別のネタ(笑)それはそれで楽しみな気がしています……!!
  • いやぁ……気がつけばもうGWも後半を過ぎてしましましたね……結局、プライベートが落ち着いていたのは5月1日だけでした(汗)中々に慌ただしいものです。。。

    ええ、こちらこそ是非とも。ガチヨミさせて頂きますとも!!
    週明けには研修ということで、西の方に移動しますが……まぁ研修期間だし、そんなに忙しくないだろう、読むのも書くのも時間は取れるだろうとタカを括っています(笑)
  • お疲れ様です!!
    いやぁ、本当に五月一日だけでした……そして今夜にも九州に上陸予定です。新幹線の中で、ある意味でユルユルしています(笑)

    ですね、九州はみんなお酒好きそうな偏見があります(笑)一週間位は生活環境を整えたりで、バタバタするかも知れませんが……更新再開も宣言しましたし、ちょっと自分に発破かけて行きたいですね!!
  • お疲れ様です!!
    ご報告、ありがとうございます。残念でしたね……私もカクヨムコン短編賞はダメでした(汗)
    何だかんだと退かアリも書き始めているのですが、いやぁ、中々難しいですね!! 書くのと平行して、身辺も色々と整理していこうかな……何て思っています。Twitterとか(笑)

    次のチャレンジも是非、お待ちしております。喜んでガチヨミに馳せ参じます(笑)
  • お疲れ様です!!
    もう10日も経ってからの返信になっちゃいました……済みません。
    いやぁ、書けども書けども上手くいかなくて、四苦八苦しております。そして身辺整理……取り敢えず、Twitterをスマホからアンインストールしました(笑)

    三人称を一人称に! 更に別の小説も5万字!! それはかなり大変そうですね。。。
    しかしミミさんの速さなら、何とかなるのだろうと勝手に驚愕しています(笑)
    とは言えどうぞご無理なさらず。私はそろそろ、公開に向けて頑張ります💦
  • お疲れさまです!

    いやぁ、先週から体調を崩しまして、見事に入院してしまいました。。。
    ヤバいです。転職したばっかなのに(笑)

    そして春さんががが!!!
  • いやぁ、遂に7月を迎えてしまいました……未だに病院のベッドにおります(汗)
    体調はだいぶ戻って参りまして、来週には退院したいなぁって感じです。願望ですが(笑)

    長期になると思っていなかったので、タブレットPCを持参しなかった事が悔やまれます。。。

    そうですね、焦りは禁物です。有難うございます。ミミさんもどうぞ、体調にはお気をつけて……!(切実
  • ですです、ガチコメ企画に参加してきました!!……が、ちょっと意思疎通を間違えたかも知れません(汗)

    近況ノートに書くアピールポイントは、アピールポイントじゃなくて『こんな観点で講評して欲しい』と言う意味だったのかなと。うむむ。少し勿体ない、消化不良な感じです(笑)

    そして懲りずに、主治医に『荷物取りに帰りたい』と交渉中です! はてさて、無事にPCを持ち込む事は出来るのか……
  • 残念ながら外出許可はおりず……PCをゲット出来ませんでした(泣)

    リサ・クロンさん、初めて聞いたのですが、『脳が読みたくなる小説の書き方』がAmazonKindleでありました! サンプルで冒頭を読みましたが、めっちゃ興味深いですね!! 明日にはスマホで読了するかと思います(笑)
  • いやぁ……まだ読了しておりませんが、凄まじく勉強になりますね!! ノウハウ本やサイト何かも色々と見てはいたのですが、もうこの本だけでよくない? と思い始めています(笑)
    とても良い本を教えて貰いました……ありがとうございます!

    そして、PCは(こっそりと)手元に参りました。読書が捗って良い感じです(笑)
  • む……無断……いえ何でもありません(笑)
    そして読み終わりました! kindleで読んだのですが、紙の本で手元に置いておきたいですねコレは!!

    プロローグ、読みます!!
    もうしばらく入院してそうですし、ぜひぜひ(笑)
  • 読みましたー!!

    違和感という程ではありませんが、一点だけ。
    >あの魔物達たちを退治しに行きます!
     ロイックが魚を見て魔物と感じた、と言う部分に少しだけ引っ掛かりが。
    『空を飛ぶ魚など、魔王の手先に違いありません』など一言あれば……? 済みません、思いつきではあります(汗)

    何といいますか、短いプロローグの中に沢山の要素が自然と提示されているプロローグと感じました。
    カワイイ感じの雰囲気、そして魔王の弟(4)と勇者とで、どんな話になるのか……魚のインパクトも良いですね(笑)

    ふと気になったのですが、対象年齢は結構低めなのでしょうか? 振り仮名の頻度や言葉遣いから、そんな感じを受けまして……!
  • なるほど、もう一つ前段があったのですね。何だか腑に落ちた気がします(笑)

    やっぱり対象年齢はその位なんですけね! ルビや言葉の語り口でそう感じはしたのですが、プロローグを見る限り大人も楽しめそうな気がします。
    むしろ子供が楽しめるかは……難しいですね! 色々と歳を重ねてしまったので、何とも判断がつきません(笑)
  • えぇ、是非に出しちゃいましょう!笑

    そして企画、お疲れ様でした! 頭の中でキャラが動く……言われてみると難しいですね(笑)
    SS風レビューはいただいた時にとても嬉しかったです。私も挑戦しようと思いつつ、中々……と言うか長らくレビューも書いてませんね(汗)
  • なるほど、確かに序盤を見るだけでも勉強になりそうですね。序盤に全振りするのが大事、なんて意見もありますし。というか序盤でよく切られますし(汗)

    そして、体調的には何の問題もないのですが、今月いっぱいは入院してそうでして……仕事の勉強と並行して、開き直って映画とか見まくろうかと思い始めました(笑)

    芝居をやってた時もそうでしたが、やっぱり書くようになってから映画見ると、見方が少し変わりますね。これも色々と気付きがありました。『こんなの文章で表現できねぇよ』という所など(笑)
  • お疲れ様です!
    映画を文章で表現……かなり難易度が高そうですね(笑)

    あれから、また本を一冊読んでました。その名も『SAVE THE CAT!~本当に売れる脚本術~』アメリカの映画脚本家が書いた本なのですが、小説にも応用できるかな、と。
    そして本にあった内容に基づいて、例の野球×魔法少女『もしウィル』の長編向けプロットを作っていました。はてさて、初めてのプロットはどうなる事やら……ですが(汗)

    企画、まだまだ続いてますね! 25分で6つとは凄いですね……更に第8回はバイク限定、密かに驚いていました(笑)
  • ライムグリーン、公開されてましたね!
    まだ覗けておりませんが、楽しみにしています(笑)

    そしてプロットは見事に行き詰まりました……ウンウンと考えるあまり、エッセイ更新したくなりました(笑)

    そして、いよいよ退院が決まりましたー!
    明日の検査で問題なければ、火曜か水曜には退院できそうです。一カ月以上の入院生活……ちゃんと働けるか心配ですが(汗)体力、落ちているでしょうねぇ。。。
  • あ、退院は少し延びまして金曜(仮)になりました!
    そうですね、娑婆だーってはっちゃけ過ぎないように気をつけます! 金曜日なので尚更(笑)

    そして長崎取材!!
    おおおおおおお。何だかテンションが上がってしまいました! 私もこっちにいる間に長崎は行きたいんですよね……主に龍馬さんの跡を追い掛けに(笑)
  • ありがとうございます!! いやぁ……長かったです(笑)

    ですです、坂本龍馬さん! 京都は行ったので、高知と長崎はまたいつか行きたいですね。

    取材旅行、実りのあるものになりますように。お気をつけて行ってらっしゃいませ!!
  • お疲れ様です、ご無沙汰しております💦

    いやぁ、復帰早々に右肩を痛め、仕事も事務所移転が重なってバッタバッタとして疲れ果てておりました……そろそろ落ち着きたいです(笑)

    テーマがばらけてる。ふむ、そう聞くと尚更に気になっちゃいますね💦もし推敲がひと段落しましたら、お声かけ頂ければぜひ、読ませて頂きたいです!
    その頃には肩も落ち着いている……ハズ! デス!!
  • ご無沙汰しております……いやぁ、入院って想像以上に体力が落ちますね。この暑さも相まってもう毎日が疲労困憊デス。。。ヤバイ。

    資料の作り直し!! まさに苦行ですね(笑)
    ではでは気長にお待ちしております!
    もう疲労で書く気力も落ち込み気味なので、開き直って書きたくなるまで色々と読んでみようかなと(笑)年は取りたくないものですねぇ。。。筋トレ等の体力維持を視野に入れ始めた昨今です。えぇ……(シミジミ
  • 何とか3連休で身体を休め、アリスもやっと公開できました(笑)体力維持・……如何なJKと言えど寄る年波には勝てませんねぇ(シミジミ

    おお、資料はひと段落着いたのですね! それは何よりでございます。

    >暑くなりましたが、知子さんの小説
    私も思ってました(笑)去年書いたのも「夏が暑かったから」と言っていたので! 今年も去年並みに暑いですし、フラッと暑さで戻って来ないかなと(笑)
  • お疲れ様です!
    いやぁ、暑さが引いて少しだけ疲労もマシになって来ました。体力落ちてるのが痛感できます(笑)

    現実逃避、分かります(笑)そして長谷川君が……それは見に行かねばなりません!

    ですね、きっとポチリと通知が。
    そう言えばギーさんも久々に映画観賞会をやりたいと言ってましたね。仕事で忙しいみたいですが、タイミングが合えばまたワイワイとやりたいものです。ぇぇ。
  • お疲れ様です!

    2つのサイトを使い分けるのも難しそうですね💦私は今でも手一杯なので、収集つかなくなる未来しか見えませぬ。。。

    文通。言い得て妙ですね(笑)実はカクヨムアプリをスマホからアンインストールしちゃいまして、Twitterにしろカクヨムにしろ通知に気付きにくく……早く新しい仕事も落ち着きたいものです。

    そして公募作品。今週末は時間が空くと思うので、宜しければぜひ!!
  • お疲れ様です!!
    思いの外バタバタしてしまいましたが、今から読ませていただきます〜!!
  • そして、まずは1話目を読ませていただきました!!

    まだちょっと整理できていないので、済みません、少しお時間をいただければと……💦
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する