• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

仁義なき暑さとの戦い

おはようございます♪( ´▽`)
今日もやってきました!朝活!
現在気温は21℃。秋田の最高は27℃。
いい感じです。

関東から下の皆様は今日も暑さとの戦いでしょうか?
持久戦では、体力もさる事ながら気力も必要でしょう。
奮い起こす為の起爆剤が必要です!
しっかり自分にとって楽しい事取り入れていきましょう!

さてさて、今日は……?

ビキニスタイルの日← 1946年(昭和21年)のこの日、フランスのデザイナーのルイ・レアール(Louis Réard、1897~1984年)が、世界で初めてビキニ・スタイルの水着を発表した。

記念日の名称は「ビキニの日」の表記も確認できる。

「ビキニ(bikini)」の名前は、その発表の4日前(7月1日)にアメリカが原爆実験を行った太平洋中西部にあるマーシャル諸島の「ビキニ環礁(Bikini Atoll)」に由来する。それより前に発表された大胆な水着は「最も小さい」という意味で、フランス語の「原子」に由来して「アトム(atome)」と呼ばれた。

ビキニ・スタイルは、ブラジャーに似たトップスと短いパンツ(ボトム)の組み合わせによるセパレート型の女性用水着である。その当時、「最も小さい水着」として発表された。肌の露出度が高く、あまりの大胆さから当初はあまり着用されず、アメリカでは1960年代初頭まで一般的なビーチでは着用禁止とされていた。

それでも現在のビキニ・スタイルに比べれば、地味なものであった。日本には1950年(昭和25年)から輸入されたが、ごく一般的に着用されるようになったのは1970年代になってからである。

関連する記念日として、3月1日は「ビキニ・デー」となっている。この記念日は水着のビキニは関係なく、1954年(昭和29年)3月1日にビキニ環礁で行われた水爆実験に由来する日である。……うおう😓意外なものが来た……!でもどんな体型の人もビキニ姿の欧米人には励まされる……!


農林水産省発足記念日← 1978年(昭和53年)のこの日、「農林省」が「農林水産省」と改称された。

その後、大規模な省庁再編があったものの、現在も同省の名前は農林水産省のままである。


江戸切子の日← 東京都江東区亀戸に事務局を置き、業界の発展を促進することを目的に活動する東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定。

日付は江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ)」から「なな(7)こ(5)」と読む語呂合わせにちなむ。代表的なカットパターンが10数種類あり、「魚子」は魚の卵をモチーフにしたもので、職人の技量を試される難しい文様である。職人技の思いと、江戸切子を多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。……爽やかさを演出する使っていて気持ちいい物ですよねぇ。


穴子の日← 大阪府大阪市中央区に本社を置き、寿司・弁当用の穴子食材を製造・販売する株式会社グリーンフーズが制定。

日付は「あな(7)ご(5)」(穴子)と読む語呂合わせと、穴子が最も美味しい時季であることから。

穴子(アナゴ)は、鰻(ウナギ)と同様にビタミンAやビタミンB類、カルシウムが豊富で夏バテに効果的とされている。「土用の丑の日」の鰻に続き、夏の味覚の定番となるように全国にPRすることが目的。ただし、グリーンフーズは2012年(平成24年)12月で事業停止となっている。

また、東京都中央区新富に本社を置き、エビ・穴子・サバ・タコ・イカなど、水産加工品の食品卸売を手がけるハンワフーズ株式会社も「穴子の日」を制定している。

日付の由来は同じ語呂合わせで、「土用の丑の日」のように「穴子を食べる日」として定着させることが目的。2018年(平成30年)7月時点で、ハンワフーズが制定した記念日として一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されている。……ふっくら美味しい穴子食べてみたい……!


名護の日← 沖縄県名護市の「名護の日制定推進ネットワーク会議」が2009年(平成21年)に制定。

日付は「な(7)ご(5)」(名護)と読む語呂合わせから。市民一人一人が楽しみながら感動を共有できる街づくりを推進し、地域おこしを行っている。

名護市について
1970年(昭和45年)8月1日、名護町・羽地村・久志村・屋部村・屋我地村の5町村が合併し、沖縄県下9番目の市として名護市が発足した。そして、2020年(令和2年)8月1日に市制施行50周年を迎えた。


プラチナエイジの日← 大阪府大阪市中央区に事務局を置く一般社団法人プラチナエイジ振興協会(Association for the Advancement of Platinumage)が制定。

日付は7月5日の誕生石がプラチナとされていることから。60歳からの世代をシルバーではなくプラチナのように永遠に輝き続ける世代として「プラチナエイジ」と呼び、イキイキとした人生を送ってもらうことが目的。新しい還暦祝いのスタイルとして「プラチナエイジ式」を提案している。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

プラチナエイジ振興協会

この日には、その活躍により多くのプラチナエイジの人たちの夢や目標となる人をプラチナエイジストとして表彰する「プラチナエイジ授賞式」が開催される。2015年(平成27年)に行われた第1回授賞式のベストプラチナエイジストは、俳優・歌手・タレントのピーター(池畑慎之介)であった。

プラチナエイジとは、自分自身を充実させるための時間的なゆとりを持てる世代、人間として落ち着いた輝きを増すべく、意欲的に新しいことに挑戦し、好奇心に溢れた成熟した世代、若者の憧れとなる円熟した世代のことである。プラチナは変色や変質しないことから、プラチナの石言葉は「永遠」となっている。……秋田は元気なプラチナエイジ世代多し!


とりなんこつの日← 香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍食品の製造・販売を手がけ、全国の量販店、コンビニ、外食産業などに流通させている株式会社「味のちぬや」が制定。

日付は「なん(7)こ(5)つ」と読む語呂合わせから。また、とり軟骨(とりなんこつ)が冷たいビールの美味しい夏にピッタリという点から。

コロナ禍で居酒屋などでの飲み会が減り、とり軟骨を食べる機会が少なくなっている中、家呑みでも手軽に食べてほしいとの願いと、食品業界の発展に貢献したいとの思いが込められている。記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人「日本記念日協会」により認定・登録された。……うーん、コリコリ食感がイイ!

切削工具の日← 切削工具と切削加工業界の情報を発信する切削工具の情報サイト「タクミセンパイ」が制定。

日付は切削の「切」に「七」が入ってることから7月、工具の「工」(5)の5日を合わせて7月5日としたもの。

自動車や航空機などの金属部品の多くは切削工具で加工され、日本には優れた切削工具メーカーが多数存在する。同サイトは「切削加工に携わる人々の情報格差をなくす」をビジョンに掲げ、切削加工業界の変革と活性化、情報の入手が不利な中小企業や若手の人材の支援を目指しており、その取り組みを加速させるのが目的。記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。


ステーブルコインの日← ブロックチェーン技術の幅広い普及推進を行う一般社団法人・ブロックチェーン推進協会が制定。

日付は同協会が社会インフラとしてのブロックチェーンの可能性を広げることを企図して発行した日本初のステーブルコイン「Zen(ゼン)」の発行日である2017年(平成29年)7月5日から7月5日を記念日としたもの。

ステーブルコインとは法定通貨のように安定した価格で運用できるように設計された暗号資産(仮想通貨)のことで、このステーブルコインが企業や個人間での決済など、幅広い領域で運用できるように啓発することが目的。

記念日は2023年(令和5年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。……ふむむ🤔←よくわかってない。


セコムの日← 日本で初めての警備保障会社として1962年(昭和37年)に創業し、日本に「安全産業」を創出したセコム株式会社が、創立50周年の記念の年の2012年(平成24年)に制定。

日付は社名のセコムにちなみ、7月5日、6日を「セ(7)コ(5)ム(6)」と読む語呂合わせから。「安全、安心」の代名詞となっている「セコム」の、企業や家庭、個人に「安全、安心」について考え、意識を高めてもらいたいとの願いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。……この意識は皆さん最近高いですよねぇ。


アペロを楽しむ日← 山梨県富士河口湖町に本社を置き、業務用加工食品の企画・製造・販売や食材の輸入・販売などを手がけ、通販ブランド「A TABLE! ~EPICERIE FINE~(ア・ターブル エピスリー・フィン)を運営する株式会社富士物産が制定。

「アペロ」とは食前酒を意味する「アペリティフ」の略で、夕食前につまみをお供に、軽くお酒を飲みながら家族や友人とおしゃべりの時間を楽しむフランスの習慣。……たまには贅沢もよし!


みたらしだんごの日← 東京都千代田区岩本町に本社を置き、「みたらしだんご」などの商品を製造・販売する山崎製パン株式会社が制定。

日付は「み(3)たらし(4)だんご(5)」と読む語呂合わせから毎月の3日・4日・5日とした。スーパーやコンビニなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。……大好き💕


長城清心丸の日← 岐阜県瑞浪市に本社を置き、滋養強壮薬「長城清心丸」(中国名:牛黄清心丸)の輸入元であるアスゲン製薬株式会社が2001年(平成13年)に制定。

日付を毎月5日としたのは5を主薬の「牛黄(ごおう)」と読む語呂合わせから。「長城清心丸」をより多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

今日も結構な量になりました。
情報って面白いですねぇ。

とはいえ、いくら暑いからってビキニにはなれませんよ!
ここは心底日本人ですねぇ。

こういう時男性っていいなぁって思います。
脱げるんですから。

あ、でも街中で脱ぐのはお気をつけて😅

最早毎日暑さとの戦い。
戦に勝つ為には何が必要か⁉︎
こんなん見つけました。

孫子によると負ける理由は何ですか?
凡そ此の六者(りくしゃ)は天の災いに非ず、将の過(あやまち)なり。 負ける理由は大別して6つある。 総じて言えるのは、『自分で自分をコントロールできていないことだ』。 会社が悪い、社会が悪い、上司が悪い、部下が悪い、家族が悪い、友人が悪い……思い通りにいかないと、すぐに他者のせいにする人が少なくありません。


うむ、わかる🤨
暑さのせいにして逃げはいかん!
自分でコントロールするのだ!

……言うは易しです。
やれたらやってるわ!!!

はい、失礼。

それだけ暑さは人間に大敵。
でも手はないわけではない。
手を尽くして乗り切りましょ!
明日は休みです!
今日さえ乗り切ればいいのです!

さあ、いざ戦場に参らん!
ファイトオオオ!


って言う私はもう一眠り。
体力整えるのも大事ですからねぇ。←そして8時に起きる。

4件のコメント

  • お早う御座います。
    南東北以南は狂気の暑さですね。此方でも梅雨明けの8月より高い気温が続いています。🥵

    孫子の兵法のお話、端的に纏めますと『状況を変えられるのは自分自身のみ』と言う事ですね。
    私も孫子に倣い、エアコンやら保冷グッズやらを駆使して暑さを乗り切ろうと思います。
  • なるほど🧐さすがはちょびさん!ふわふわの頭ではちと違いました。失礼をば💦
    助かりました^_^
  • おはようございます

    やってられるか! な、暑さの近畿であります
    今日は今年初めて、京都に熱中症警戒アラートが出ました
    朝から部屋のなかは窓開けていても28度を超えるという
    きついですわ~
    脱いでも変わらないですわ~(笑)

    さてさて
    アナゴ、好きです!
    天丼ではアナゴとイカが入っているのを選びますね
    もちろんアナゴは割高なのでたまの贅沢ですが

    穴子で思い出したんですけど
    祇園祭に奉納される「鱧(ハモ)」淡路島からの「鱧道中」が昨日4日に行われました
    コロナかでは中止されていましたが、今ではすっかり祇園祭の一つとして有名?です、こちらでは
    そのハモもふるまわれるんですよね
    京都の夏はハモといわれますが、高いんで! 庶民はそうそう食べられません!!

    アナゴは「ウナギ目アナゴ科」
    ハモは「ウナギ目ハモ科」
    なので、似ているけど違う種類ですけどね

    以上、今日の豆知識(京都地方版)でした❤
  • うわぁ、キツそう……歩さん。アラートが出る暑さ…溶けないで下さいねぇ!

    ふんわり穴子もハモも食べたい〜!特にハモ!食べた事ないので食べに行ってみたいなあ。クッ、お金と時間が欲しい……!

    へへっ、歩さんの豆知識も楽しみなんです。いつもありがとうございます♪
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する