• に登録
  • 歴史・時代・伝奇
  • 詩・童話・その他

一気読みするといろいろ発見する😅

今日『月夜雨朝🌃🌙*゚』
激震編から御陵衛士編最新話まで一気読みしてみたんですね
そしたらいろいろミスってるなということが

誤字もさることながら年月日とか…

更新と更新の間が空くことが多いので
その時はあまり分からないんですけど😅

それはさておき平助くんの変わっていく様が
面白いなと…
平助の気持ちの変化ぶりが行つ戻りつを繰り返して
だんだん自分の方向性が決まっていく

設定ミスとまではいかないけど一気読みすると気持ちの行つ戻りつが激しすぎて???ってなるところもありましたが😂

そんなふうに揺れまくるのが平助くんということで…
憎みたいけど憎めないでもやっぱり受けいられない

きっと性根の部分は優しいから
突き放してもまた心を寄せてしまうのだろうなって…

6件のコメント

  • 仰る事、よく分かります。
    御作はそれぞれの人物の心境や状況、互いの関係性がドラスティックに変化していって、先へ先へと物語が進んでいくのが持ち味なのだろうな、と思って拝見しています。
    現実的な人間模様を描くお話がとても好きなので、スゴくリアリティを感じながら、楽しみに拝見しています。
    といっても、とてもドラマがあってロマンチックな所もあって、キュンキュンもさせてもらっています(*‘ω‘ *)
  • カワセミ様
    いつもご閲覧、コメントありがとうございます😭
    幕末の動乱の京都…短い時間で本当に時代が大きく変わりましたもんね
    価値観なんかも全部ひっくり返ってしまう
    そんな中で新選組の若手隊士として希望に満ちていた平助
    少し辛いことが多すぎましたね
    その辛さが彼の人間味を深くしていくのだろうなと思います
    キュンキュンするシーン持っと書きたい(*´д`*)モット
  • 人の気持ちは揺れ動くものだと思いますが、それがリアルな質感で描かれているのが御作だと思います🙏🏻
    激動のできごとがいくつも起きて、時間も流れて、その起伏や距離のようなものを、登場人物たちを通して見事に描かれているなぁと思っています。
    平助さんの変化は見ていて辛い部分もありますが、物語を読んでいると、避けようのない科学変化だったのかなぁという気もします…
  • 眞田様
    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    ひとつの志を変えることなく突き進む姿も魅力的なのだと思いますがその心の内の揺れにひかれてしまいます
    絶対浪士組で上京した時とはみな変わってしまってるだろうなと

    お褒めのお言葉本当に励みになります
    ありがとうございます😭

    平助の辛い変化がいつか本人の糧になってると良いですね
  • 振り返り、良いですよね!
    投稿していた当時には気がつかなかった発見が、この先の執筆にもプラスになります(`・ω・´)b
  • 秋山文里様
    あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします

    一年を振り返るまもなく新年を迎えましたが小説は振り返りが大事...φ(・ω・ )メモメモ
    読み返すとヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ←こんなふうになることが多いですが構成を考え直したりプラス面も多いですよね
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する