• に登録
  • 歴史・時代・伝奇
  • 詩・童話・その他

平助が父親を待ち伏せする件|*・ω・)チラッ

史実でもご落胤だのなんだの言われてる藤堂平助

激震編 番外編ちび平物語Ⅰ 花屋の息子

こちらのご感想でお母さんのお墓で父親を待ってたら父親の正体を突き止められるのでは?というようなコメントを頂きました(*´ 艸`)
ありがとうございます!

拙作の作品内ではお墓の手入れをしているのはお手入れ代としてお金を預かった寺の人がしているという設定のつもりだったのでその発想に気づかなかったのですが
お金を預けに来た(本人は身分が高いので来ない)人の後をつけるとかいろいろ手段がありましたね(*´ 艸`)
平助がそれをしてたらめっちゃおもしろいなあと思いました!

そしてそれに近いことをしている平助の漫画があります
『この剣が月を斬る』
沖田⟵主人公で少年時代が長く続く珍しい作品
土方⟵ヤンキーだけどかっちゃん大好きでイケメン
近藤⟵かっこいい(珍しい)
平助⟵藤堂家のご落胤らしいがハーフ、金髪に近いような髪で目も青?なので片目をいつも隠してる?
なんか大人しそうな感じですが…

父親を憎んでいて母親のお墓参りに来る父親を待ち伏せして襲撃しようとするような平助少年
でも沖田に止められるんだったかな?
(1回しか読んでないので忘れた💦)

で、沖田少年と仲良くなって成長して一緒に新選組としてやっていくけど……

伊東先生も出てきますよ

いつも平助少年は伊東先生の背中に隠れるようにくっついていて
|*・ω・)チラッ⟵こんな感じで沖田を見てる

伊東先生、嫌な感じだったけど実は平助思いの結構いい人だったなぁ

4件のコメント

  • 色々な新選組ものを読まれているんですね!『この剣が月を斬る』LINE漫画で買えたのでつい読んでしまいました。
    本当に近藤さんがかっこいいですね!平助くんもキャラが立っており、伊東先生も不思議な感じで続きが気になったので最後まで読もうと思います(*^^*)
    しかしやはり伊東先生は、@rnaribose先生の伊東先生が自分は好きでございますm(_ _)m
  • 真田様
    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    LINE漫画で購入されたのですね💕︎
    私はかっちゃん大好きな土方がこの漫画では好きです(*´ω`*)
    近藤さんがしっかりしてて男気がありますよね!沖田少年をしっかり導いてくれたのも納得です。

    わぁ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝拙作の伊東先生を好きでいて下さり本当に嬉しいです♡
    やる気スイッチ入りました😊
  • な、なるほどー。
    お世話を任せてるんですね、気づきませんでした汗
    手がかりがあったとしても、御作の平助は奥ゆかしい所があるので、父親の正体を知りたくないのかもな、とも思いました。

    『この剣が月を斬る』ちらっとだけ読んたことがありますが、大胆な設定ですね。
    日本人でも稀に青黒のオッドアイがあるとは聞いたことありますが、さらにハーフ。そして襲撃しようとしたんだ笑
    興味出てきました。読んでみます。

    近藤さんがかっこいい(珍しい)でちょっと笑っちゃいました。お気の毒な役回りですねぇ。
  • カワセミ様
    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    そうなんです!支援はしても平助に会おうとしなかった父上なのでなんとなくお手入れも人に任せそうだなと…
    平助は積極的には父親を突き止めようとしてないですよね…奥ゆかしい謙虚な性格もあるし、どこかで自分と会ってくれようとしなかった父親と、割り切ってるのかも?切ないです

    『この剣』読まれたことあるんですね!マイナーな作品と思ってたので知ってる方いて嬉しいです♡

    いちばんびっくりキャラは斎藤ですよ(*´ 艸`)

    全巻持ってたんですが今はもう無いのでまた読みたくなってしまいました!

    私が知ってるかっこいい近藤さんはこの作品とだんだらご飯です
    だんだらご飯の近藤は爽やかです
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する